20日の夜11時頃に生野菜を洗わずに作った料理を食べてしまいました。
その料理は我が家ではキュウリ、ナス、長ネギを包丁でなるべく細かくみじん切りにし、しょうゆやだしで味付けをして生のまま食べます。
あまり悪く言うのは気が引けますが、私と同居している家族は衛生に無関心であり、家に帰ってきても手を洗うことはなく、料理で生野菜を洗うところはまず見たことはありません(ゴボウなど明確な汚れがある場合は洗う)。また、生肉を触れた手で生野菜に触れる可能性も否定できません。
今回の料理においても、ほぼ確実に生野菜を洗うことなく作られており、料理を作ってくれたという気持ちや拒否して険悪になるのも避けたいという気持ちで食べてしまいました。
生野菜はスーパーや小型スーパーで購入していました。包装されていないものを買っていたと思われます。
食べた後でO157などの感染症にかかる可能性があることを思い出し、不安になりました。調べてみると、日本のスーパーなどの野菜はすでに洗浄されていて、病原菌が検出されることは稀であると書いてありました。しかし、省庁などのWebサイトにはしっかりと洗ってくださいと書かれています。病原菌の頻出部位であるナスのヘタや長ネギの根元などは食べていませんが、まな板からの感染も考えると心配が消えません。
私は胃腸が比較的弱く、今も胃腸の調子が良いわけではないため重症化も恐れています。まだ、6時間しか経っておらず、症状はでていません。
この問題について、特に気にしないで良いのでしょうか?身構えるべきでしょうか?