消化薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

PMSでの喉のつまり感

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。 1ヶ月半前より、胃の不調、排卵日付近の不調で相談させていただいておりましたが、 消化器内科での内視鏡検査の結果は、軽度の逆流性食道炎と、胃炎との診断で、 生理の6日目ごろから排卵日まで 以外は 症状は落ち着き、ガスモチンやネキシウムなどの薬を使わなくて過ごしております。 調子が悪い時のみ服薬しております。 念のため更年期等の懸念もあったので、婦人科でホルモン値なども測定する為受診したのですが 更年期の数値ではなく、どちらかと言うとPMSではないかと言われました。 婦人科では胃薬は調子が悪い時のみ服用で良いと言われました。 現在、加味逍遙散、半夏瀉心湯は、1週間ほど服用していますが、効いているかいまいち分かりません。 せっかくずっと(排卵後から生理が終わるまで)調子が良くあまり気にならなく元気に過ごしていても、生理後になると、逆流性食道炎も再発してゲップや喉のつまり感が強くなる時があり、気持ちが悪いとメンタルにも来てしまいます。とても不安です。 私的には年齢によるホルモンバランスからの自律神経失調症の様な気がしていますが、 このままの治療方針で、様子を見て良いのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

2年近く続く左腹部の腹痛

person 30代/女性 -

1年8ヶ月前から左腹部に違和感が出るようになりました。 常にチクチクしていて、食べ物が消化されてきた頃なのか、食間になるとお腹が空いているわけではないのにゴボゴボ音を鳴らすことができます。膨らんで来た感覚があり、心臓とか肩にチクッと痛みが走り、またか…。と思ってお腹を大きくペコペコさせると左腹部に溜まりまくった空気がゴボゴボ圧迫感と共に鳴ります。 鳴らしても治りませんが、膨らみが苦しくて何回か鳴らして鳴らして、放置して。。という感じです。 何かと忙しく常に早食い気味なので、気をつけるようにしましたが、かれこれ2年弱続いています。 最初の1年は色々な病院に行き、これ以上ないくらいの胃薬や漢方を飲みましたが、全く変化なしでもう行っていません。医師も薬の選択がもう無さそうな感じで、行っても治らないしと一年くらいいつか治るだろうと様子見です。 血液検査・エコー・胃カメラは異常なしでした。ストレスや不安が多い性格です。あまりに長いので、何か大病なのか心配になってきました。鳩尾ではなく、左アバラ付近です。過去に機能性ディスペプシアを患った時期があり、その時は鳩尾でしたが。呑気症なのかなんなのか…対処法をおしえていただきたいです。

5人の医師が回答

過敏性腸症候群による血便

person 20代/女性 -

14日から腹痛なしの下痢(泥状便)が続いていたので、19日に消化器内科を受診し、症状を伝えたところ過敏性腸症候群の疑いとのことで、イリボーとトリメブチンマレイン酸塩錠を処方され服用してます。 下痢は改善し固形になったがやや細めでした。 ただ、今日の朝排便すると便の最後の方のみに鮮血が2センチほどついており、ペーパーにも鮮血がつきました。最初の方に出てる便には血はついてなさそうで、便自体はイリボーの効果もあったためか、やや硬めでした。若干肛門あたりがジンジンする感覚があります。 (去年の夏にも同様にお尻から鮮血が出て、肛門科を受診したところ、3箇所切れ痔があると診断されました。) ・この場合、やはり痔からの出血なのでしょうか。直腸からの出血も考えられるのでしょうか(潰瘍性大腸炎は直腸の炎症が起きると聞いていたため心配です。) 直腸の出血の場合でもペーパーに血がつくなどあるのでしょうか。 ・以前切れ痔でもらっている薬(ヘモレックス軟膏、ヘモナーゼ配合錠)が残っているのですが、現在服用している薬(イリボー、トリメブチンマレイン酸塩錠、レボセチリジン塩酸錠ミヤBM、マーベロン28)との飲み合わせは問題ないのでしょうか。

9人の医師が回答

30代女、胃腸炎2週間近く、みぞおちの痛み

person 30代/女性 -

35歳の主婦です。 今月11日から腹痛や満腹感等が始まり、嘔吐は1度のみで下腹部痛やとにかく満腹感?お腹が減ってきても1口食べると満腹感が凄くて、食欲があってもたべられず。 また、排便は朝のみ少し軟便がでます。 16日に急ぎで内科で観てもらい、胃腸炎だろうといわれ、ビオフェルミンと、エソメプラゾールカプセル20mgを処方され、今も尚続けて飲んでいます。2週間分だされました。 まずこの薬を2週間丸々飲みきらなければいけないのか、ということと、 1番気になっているのが、もうすぐ2週間近くたちますが、1口食べたら満腹感がすごく、みぞおちが波がありますが半日以上は違和感?すごく痛い訳では無いですが、鈍痛がずーっと続いていて治りません。 いつも胃腸炎になるときは、3日ほど吐き下して下痢して断食したらすぐ治るので、今回はどうしちゃったんだろう、と長引く症状と、初めてのみぞおちの不快感?押される間隔が長くて怖いです。 胃カメラは、1年半前にしたきりです。 子供が夏休みなので、なかなか子連れで消化器科へいけても、胃カメラまでつれてくのが難しく、ご相談しました。 これはなんなのでしょうか、、 また、薬を飲み始めてから足にまん丸の赤い斑点?もでてきました。

1人の医師が回答

長年続く胃の不調について

person 30代/女性 -

20年ほど前から胃の不調があります。 今まで、たまに胃もたれや突然の吐き気だけでしたが1年前に初めて胃腸炎になってから症状が悪化し、頻繁な胃もたれ、強い吐き気があります。1ヶ月前からさらに悪化し、毎日胃もたれ吐き気があります。今は吐き気止めを毎日飲んでしのんでいます。急に吐き気がくるので外食も出来ず、外食してみても気持ち悪くなったらどうしようという不安から食べ物が喉を通らなくなります。 食事も口の中に多めに入れるとえずいてしまい、少量ずつしか口の中に入れる事が出来ません。 消化器内科で一年に一回胃カメラをしていますが異常がないことから機能性ディスペプシアといわれていますが、胃薬や漢方を処方してもらっても、効果がありません。 気持ち悪くなったらどうしよう、という不安から心療内科に行って抗不安薬も試しましたがこちらも効果がありません。 血液検査も異常ありません。 吐き気が頻繁すぎて仕事に行くことも辛くなってきて電車に乗ることも怖くなってきました。 胃の事を気にせず美味しくごはんを食べたり、外食したり遠くに出かけたり出来るようになりたいですが、どうすれば良いのでしょうか。 もう何科の病院へ行けば良いのか分かりません。

4人の医師が回答

1歳8ヶ月の男児、酷い便秘

person 乳幼児/男性 -

1歳8ヶ月の男児です。 産まれたばかりの頃からそこまで便通は良くないタイプで、一日に何度も出るであろう月齢の頃から1日でないことも多々あり、粉ミルクで育てましたが市販のミルクに混ぜる整腸剤のようなものを混ぜたりなど昔から便通には苦戦してきました。 便が固まるようになってからも便秘気味なのは続き、1歳をすぎたあたりからは切れ痔のように血が付着することもありました。そして最近特に酷く、便が硬いので毎回おしりが切れてしまい、子供も便を出すのをいやがっているのか?なかなか出さずに悪循環になっており今日は三日目になります。。 便を出す際はこの前酷い時は2時間ほどかかりました。お腹が痛いのか気持ち悪いのかはわからないのですが、出産の陣痛に耐えるようにじっと1時間以上うずくまったり母にしがみつき、出す時はかなりいきんで出すと痛かったのか大泣きします。 1歳からの乳酸菌飲料やヨーグルト、果汁飲料など飲ませていますが効果はありません。できるだけ薬を使いたくないと思い色々してきましたがさすがに薬を使った方がいいのかなと悩んでいます。しかし、薬と言えどビオフェルミンが処方される程度でしょうか?あまりに酷いのでビオフェルミンでは効かないと思うんですが、、 ・薬を使った方がいいのか、なんの薬が処方されるのか ・薬以外に改善策があったら教えてください。 ・綿棒浣腸以外のサポートはありますか ・小児科は今の時期他の病気を貰いそうなので気がすすまないのですが、1歳の子供の便秘で消化器内科などはありでしょうか? ちなみに偏食があり野菜は一切食べません…食べてさつまいもです。だいたい毎日のメニューはハンバーグかナゲットです。食生活も問題ですよね… ご回答、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

高コレステロール血症の薬と肝機能障害

person 50代/女性 - 解決済み

3度目の質問になります。 昨年7月の人間ドックでこれまで基準値内だったΓ-GTPが初めて上限を越えました。 そして以前から高値だった悪玉コレステロールも高くなった為、かかりつけの内科で、 コレステロールを下げる薬(クレストール錠2.5mg)の服用が始まりました。 数値の変化です。 2022年7月 AST22 ALT18 Γ-GTP37 2023年7月 23 23 52 8月 近所の内科で 31 34 76 コレステロール薬開始、10月 47 64 126 と大幅に上昇してしまいました。悪玉コレステロールは156から84になりました。 BMIは22です。お酒は全く飲みません。先生は薬の影響も考えられるけど、その前の人間ドックでも少し高かったからそれが上がってるのかまだわからない。とりあえず一端コレステロール薬を止めて、また1ヶ月後に検査するとのことでした。1ヶ月後検査をしました。結果は更に悪化していて、AST39 ALT56 γ-GT140 LD225 薬は関係ないのではとのことで、総合病院の消化器内科で、腹部エコー、MRCPをやりました。脂肪肝ではなく胆管等も大丈夫でしたが、3.5ミリの膵管拡張がありました。ただ流れもスムーズで特に悪いものではない。CA19-9も正常値で膠原病やミトコンドリアも陰性でした。そしてその時の血液検査はAST24ALT21γ70と下がっていたので、またかかりつけに戻りました。 そしてゼチーアと言う薬に変えて1ヶ月、またしても数値が上がり先ほど電話がありました。電話なので正確な数値ではないかも知れませんがAST46ALT64γ110位だそうです。ただもう1ヶ月飲んでみようとの事でした。 更に肝機能が悪くなったらどうしたらいいのでしょうか。膵管拡張で引っ掛かるのは3回目なのですが、肝機能とも関係あるのでしょうか?

3人の医師が回答

アルプラゾラム辞めたい

person 40代/男性 -

昨年8月、喉の違和感を感じ、耳鼻咽喉科、消化器内科で胃カメラ異常無し、そんな時に血便、追い込むようにメンタルやられました。肛門科受診、血便はいぼ痔の出血。この期間は自分は何か大きい病気なのか毎日が不安でした。仕事は人との会話が好きな方で、同僚やお客様でも人間関係に問題なし、人前で話しするのも抵抗は無し。10月初め頃から急に眠れなくなってしまいました。内科から一般的な睡眠薬出されても眠れず。その時の症状はただ眠れない、喉の違和感だけでした。11月中旬から精神科に行き、薬を処方してもらいました。診断病名の説明は特になく、鬱では無さそうだねと言われ、何故この薬を処方されたのかはわからないです。この薬飲んでから、日中のだるさと意欲低下、気分の落ち込みは初期からすぐ起こり、家族からあまり笑わなくなったと言われ、この薬があっていないような気がします。この件も先生に伝えてもそんなに気にしなくて良いと。年末から自律神経のバランスも乱れ、食欲不振、機能性ディスペプシア、体温調節の異常、便秘、足裏の冷え、痺れ、肩こり、背中の痛み、倦怠感、気分の落ち込みなど様々な症状が出たり出なかったりを繰り返しています。アルプラゾラム0.4mgを朝に0.5錠、夕に1錠、寝る前にゾルピデム5mgを1錠処方されてもうすぐ2ヶ月になります。不眠症の症状は少しだけ改善され、入眠から4、5時間くらいは眠れるようになりました。ゾルピデムのおかげなのか。依存が心配で年末な受診した際に抗不安薬を辞めたいと先生に話ししましたが、もう少し飲み続けましょうと、薬なんて体調良くなれば自然に飲む事なんて忘れるから依存とか気にしなくて大丈夫だと。治療方針も無く、別な病院の医師に相談した方が良いのか悩んでいます。ベンゾ系は長期服用で減薬が大変だと知っています。服用期間がもうすぐ2ヶ月ですが依存とか心配です。減薬するならどうすれば良い?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)