消毒用アルコールに該当するQ&A

検索結果:551 件

離乳食の冷凍保存における菌の繁殖

person 20代/女性 - 解決済み

もうすぐ6ヶ月になる男児を育てています。離乳食で10倍がゆの裏ごししたものを作り冷凍しようとトレー(15ml分が4マスあるタイプです)に移していた際、空いていた1マスに水滴がついていたので食器用布巾(毎晩塩素系漂白剤に漬け込み、翌朝干しているもの)で拭こうとしたところ、誤って既におかゆが入っているマスの中身に布巾が触れてしまいました。その部分は別途スプーンですくい取ったつもりですが、勿論取りきれていない可能性もあると思います。現在冷凍中ですが、布巾が触れてしまったマスで菌が繁殖し、赤ちゃんが食べて食中毒になる可能性があるのかと不安で、布巾がおかゆに触れたマスだけ、もしくは他のすべてのマスのおかゆも捨てるべきなのか迷っています。 初めての育児で、自分でも衛生面かなり神経質になってしまっていると思います。特に食中毒に対して意識が強く、離乳食を作る際だけでなく、大人の分の料理を作る際も例えば生肉を切る・触る場合、何回も手洗いやアルコール消毒をしてしまい、手が荒れ気味になっているほどです。今回のような心配ごとを少しずつ潰していきながら、自分の中で「これは大丈夫だ」と思えるようにし、許容範囲を広げていきたいと思っております。ご回答のほど、何卒よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

顔の赤み、かゆみがつらいです

person 30代/女性 - 解決済み

2月下旬頃から顔の皮剥け激しく、3月上旬から赤み、かゆみが酷くなり始めました。目元、顎(フェイスライン全体)、首が赤く、痒みも酷く、ヒリヒリします。 幼少期にアトピーがあり、成長とともに良くなりましたが、春は上記症状がでる年もありました。 皮膚科でも販売されている at system という敏感肌用の化粧品を使うようになり、長年落ち着いていましたが、10年ぶりに症状がでて、強烈なかゆみ(特に入浴後~夜間)に苦痛を感じています。 ステロイドは使用しない状態に戻るまで時間を要するため極力使用したくありません。(ヒルロイド ベタメタゾンの軟膏はアルコール消毒による手荒れのため処方薬がありますが、今回の症状には使用していません) 花粉症のため、ナゾネックス、パタノール、ベポタスチン、小青竜湯を服用しています。毎年服用していますし、症状が顔のみのため、薬のアレルギーではないと考えています。痒みを抑える効果をベポタスチンに期待しましたが、全く変化がありません。 なるべく掻かないよう、冷やして対応しています。 ほぼ在宅勤務のため、外気に触れる時間も例年より少ないのですが…外出時のuvケアは通年しています。 薬に限らず、良い対処法があればご教授いただけますようお願いいたします。

3人の医師が回答

手荒れの傷からの感染について教えて下さい

person 30代/女性 -

出産後で産科に入院中の産褥婦です。 授乳指導で授乳前に手洗い、アルコール消毒の指導を受け、毎回実施していたところ、手荒れをしてしまいました。 指、手の甲、掌が、あかぎれしていて、20ヶ所ぐらいのパックリ割れがあります。 簡単に出血してしまいますが、絆創膏は貼りきれず、そのまま傷は開放されています。 看護師さんにみせましたが、塗り薬などは出てません。 そのような手の状態で、授乳後にゴミを捨てた際に、間違えてゴミ箱に赤ちゃんの物を落としてしまいました。 そして、慌ててゴミ箱に手を入れて拾ってしまいました。 病院の授乳室のため、ゴミ箱の中には乳首マッサージで使った母乳のついたティッシュも沢山捨ててありました。 落とした物も誰かの母乳のついたティッシュに触れていました。 ゴミ箱の隣に医療用ゴミと書かれたゴミ箱があるので、医療のゴミは入ってないかと思うのですが、手の傷から母乳を介して病気がうつるのではないか不安になりました。 HIVやHTLV1は母乳から感染すると聞くのですが、感染の可能性はありますか?肝炎は母乳からは感染しないと聞いたのですが、血液のゴミは近くには無かったと思いますが、大丈夫でしょうか? 子どもへ感染させてしまうような病気になりはしないかと不安です。 また上記以外でも入院生活を送る中で、このような手の傷から感染するような危険なウイルスや細菌などの病気はあるものでしょうか? 気になりだすと、あれこれ考えてしまい、精神的に辛いです。 ご意見よろしくお願いします。

7人の医師が回答

バネ指でステロイド注射後、指が曲がりにくいです。

person 40代/女性 - 解決済み

ひと月前から、右の小指が、朝の起床時、カクカクとひっかかる感じの違和感があり、徐々に夕方まで続くようになってきたので整形外科を受診。バネ指と言われ注射をした。 ⚫️ケナコルトーA筋注用関節腔内用水懸注40mg/1mL 0.2瓶 ⚫️リドカイン注射液1% 1ml   初診時、痛みもなく普通にジャンケンのグーもでき、日常生活に支障なかったが、注射をしてからグーができなくなり、3日目に再受診したが、少なくても1週間は様子を見るようにとのこと。 現在、注射後10日経つが、相変わらずグーしようとすると掌に指がつきにくく字も書きにくい。調子の良い時は、小指以外は自力で掌につく。時々何かの拍子に小指がかくっとな痛むようになった。注射直後よりは指は曲がるようになった。 再受診時、先生がここかもしれないな、と注射した位置より1センチほど下(手首側)の辺りを触っていた。実際の注射位置は小指の付け根から1センチほど下の辺りだが、注射の位置が悪かったのではと心配です。位置がズレると利き目は全くないですか? ステロイドの量や副作用も気になります。注射の5日後に半年間なかった生理があった。定期的に通院している卵巣嚢腫(皮様嚢腫)、また、緑内障(開放型)に悪影響がないか心配です。 先生が「バネ指やと思うけどなぁ」と言っていたので、バネ指の診断が正しいのかも不安です。 このまま様子をみてもいいですか。マッサージはいいですか? お湯や水で手を濡らしたり、ビニル手袋をはめたり、ハンドクリームを塗ると、指が曲がりやすくなります。クリームがいつもより多めに身体に吸収されていくイメージですが、問題ないですか。 手のアルコール消毒をよく使いますが、問題ないですか。 最近、足首の辺りが湿っている時があるが、何かバネ指と関係ありますか。 長文申訳ありません。部分的でもいいのでお教えください。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

「1歳半の子供 お尻から糸が出てた」の追加相談

person 10歳未満/男性 - 解決済み

【症状】 6歳の息子の便に糸が混ざっており、お尻を拭くタイミングで糸が切れてしまったようですが、お尻から数センチの糸が出ています。引っ張ると本人は少し痛いから嫌だと言います。 息子は食欲もあり、お尻の糸を引っ張らなければ、痛みもないそうで元気です。 息子は極端に怖がりなところもあり(注射の際、アルコール消毒しただけで痛いと泣き出す)、糸を引っ張っても違和感があるくらいで実際には痛みはない可能性もあります。 【質問】 息子が糸を引っ張るのを痛がる場合、どのような対処法が良いでしょうか。 1)寝ている時などに引っ張ってしまって良いのか(その場合に、何かリスクはありますか?) 2)次の排便のタイミングなどで自然と体から出るのを待つということでも問題ないか 3)病院に連れて行く必要があるか?その場合、小児科で良いか? 【補足】 お尻から出ている糸ですが、いずれかだと思います。 1)ミシン用の糸(確か一昨日あたり、糸を口に入れていて、私が気がついて出すように言いましたが、その前に少し飲み込んでいたのかもしれません) お尻から出ている糸は細くて、ミシン糸のように見えます。 2)ガーゼケット(布団)の糸だと思います。ここ1ヶ月ほど、ガーゼケットの糸を自分で引っ張って丸めて口に入れて舐めたり噛んだしりしていることが頻繁にあります。しばらくすると飲み込まずに出していますが、一部、飲み込んでいるのかもしれません。気がついたらやめさせていますが、歯の抜け替わり時期だったり、精神的なものもあると思うので様子見をしておりました。 お尻から出ている糸はガーゼケットの糸よりは細い印象があります。 以上となります。 お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

父の在宅療養について

父が自宅で療養します。「介護」と「看護」の費用のことについて教えていただきたいと思います。 昨年3月、父は肺炎で入院。もともとの肺気腫の急性増悪により慢性呼吸不全となり、現在も入院中です。現状は、気管切開による人工呼吸器使用、栄養は中心静脈カテーテル、ずっとベッドに寝たきりです。尿もチューブで取っていただいています。 医師からこれ以上治る見込みもないし、処置をすることもない、とのことで、さまざま検討した結果、両親が娘である私のところで在宅療養することを強く希望し、今週中に帰ってきます。 今後、父は今入院中の病院の訪問看護ステーションから週3回の訪問診療を受けます。それ以外の日は、訪問介護を受けるべく、先日地域包括ステーションからケアマネさんを紹介して頂きました。 父の介護度は要介護5です。 今、備品や消耗品の用意、部屋のしつらえなどで、我が家はてんやわんやなのですが、その中でわからないことが出てきました。どなたか、経験者、また専門家の方、教えていただけるとありがたいです。 さまざま準備しているものの費用のことです。 痰の吸引器・指の先につける酸素の値をはかる機械(名前忘れました・・)も高額支払って購入。 そして消耗品として、吸引のためのカテーテル、おむつ、アルコール消毒綿、滅菌ガーゼ・・・ 介護保険で賄える介護用ベッドやエアマットなどのレンタル用品はいいのですが、上記のような医療品は、入院中は病院のをどんどん使っていますが、なぜ在宅になると同じものを実費で購入しなくてはならないのでしょうか?医療保険(長寿医療)で1割負担とかにならないのが不思議でなりません。それとも、何か手続きをするとか、どこかに請求できる方法ってあるのでしょうか? この件に関しては病院のSWも介護のケアマネさんもしょうがない、の一点張りです。 あまりにお金がかかり、泣きそうです。

1人の医師が回答

コロナ感染不安が続き生活が困難に 精神科系の病院受診で治るでしょうか

person 50代/女性 -

コロナ感染不安で日常生活が困難になり精神科に掛かることを周囲からすすめられています。 具体的な症状は、 ★人が怖い(相手がマスクしてても) ★外出が怖い ★配達物に触るのが怖い ★食品はキッチン用アルコールで消毒、日用品は最低でも5日以上放置しないと使えない→でも使う時に、ウイルスが付いてるかもと思い、恐怖で大量の汗が出る ★家族に洗濯物や食器などを触られるのが怖い ★入浴に時間がかかり(短くても二時間)寝るのが遅く(午前三時頃)2時間おきに目が覚めてぐっすりねられず起きるのが昼過ぎ 物にはイータック(抗ウイルス効果が一週間続くシートやスプレー)をして何とか不安を少なくしています。イータックした物以外は触れないし、イータックしてない物に手以外(身体のすぐに洗えない部分)が触れるとパニックになります。 このような症状が酷くなったのは昨年アルファ株が流行り始めた頃からです。 それまでは買い物や通院など必要な外出はして、家の中ではイータックもしてなかったし、コロナ以前と変わらず普通に生活できてました。 今の状態だと自分も疲れるし、家族にも迷惑かかるので病院に掛かろうと思うのですが、以下のことが気になります。 こういう症状は病院で治るものなのか。治るならどのような治療方法なのか(薬の種類など) ※不安を和らげるようなお薬を処方された場合、それによってコロナ感染予防対策がおろそかにならないか←これが一番心配です 生活が困難なほど症状が酷いなら入院の可能性もあるのか 地域の病院は新患は最低でも予約二か月待ちだそうで、その間どう暮らしていけばいいか困っています。 (外出は通院と除雪のみで人に会う機会は少ないので、一番の不安はコロナの接触感染です) とにかく自分のすることが全て感染につながるような気がして、何をするにも億劫になってきています【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

日本脳炎の予防接種で2回とも副反応がありました。3回目も受けるべきか悩んでます。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

日本脳炎の予防接種(第1期1回目2回目)両方とも発熱しました。 1回目は翌日40度近い熱、2回目も翌日38度。両方とも1~2日で熱は下がりました。その他の症状はありません。 第1期追加の予防接種を受けるのが不安で、受けるか受けないのか悩んでいます。 かかりつけ医に相談すると、1回だけ副反応が出たというのは聞くけど、2回ともというケースは聞いたことがないようです。 なので2回とも副反応が出た方で、3回目の接種は受けているのか?受けた場合に副反応は出たのか?という過去の例が分からない。 医師から保健所に問い合わせして頂いたのですが、保健所もそういった統計はとってないので分からないとのことでした。 熱のみの副反応であれば受けて大丈夫だと思うが、万が一重篤な副反応がでた場合に備えて、総合病院で受けたらどうか?と医師から言われました。 以下子供の情報です。 ・日本脳炎予防接種 第1期(1回目2回目)は2019年10月接種 ・現在4歳6ヶ月 ・長野県在住   養豚場は近くにありませんが、川の近くに住んでいるので夏は常に数ヶ所蚊に刺されてます。 ・日本脳炎以外の予防接種で副反応はなし ・病歴  心房中隔欠損症(1歳に自然に完治済み)  現在病気や服用してる薬はありません ・アレルギー  アルコール消毒で発疹  トミロン細粒小児用で下痢 予防接種による副反応も、日本脳炎にかかる可能性も確実な事は分からないのは承知の上ですが、何かご意見頂けますと幸いです。 また、このように毎回副反応がでるといったケースは珍しいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)