B型肝炎などの血液感染について
person20代/女性 -
教えてください。
現在1歳3ケ月の娘の授乳中です。先日乳口炎(白斑)になり助産院にてマッサージを受けました。その際、乳首の白斑が取れないため、針でついて詰まっている白い部分を出しました。
その後気付いたのですが、針が使い捨てでなかったのです。それとなく聞いたら、「アルコール消毒液をコットンに含ませて拭くだけだけど、大丈夫よ」って言われました。
でも煮沸してもないし、すごく不安で。。。
色々調べて、血液でうつる病気で、エイズやC型肝炎は感染力が弱く、乾燥した血液が万が一針に付着していても心配はないと分かりました。
しかしB型肝炎は乾燥血液でも感染力があるって知って不安感に襲われています。
こちらの助産院では滅多に針でついて詰まりを取る行為はしない、とのことでしたが、針をついたとき、わたしは出血したので、やはり感染の可能性は否定できませんか?
娘に授乳しているんですが、感染してしまったら、と思うと…
ちなみに、針は医療用の点滴針でチューブの部分を切り針部分のみ使用しているようでした。
もし感染の可能性がすこしでもあるなら、検査したほうがいいでしょうか??
また他の血液でうつる病気も可能性がありましたら、教えてください。
不安で夜も眠れず、どうか助けてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。