5歳の子供で、保育園に通っています。
全て1週間内の症状です。
このような症状の出方はあるのでしょうか?
再受診等、必要でしょうか?
・月曜日→起床後、喉が痛いとのことで病院を受診。先の土曜日から舌が痛いと言っていたが、見たところ何もなく、熱もなかったため、のど風邪だろうとの診断。(トランサミン酸を処方され服用)
・火曜日→痛みもなく、元気で発熱もしなかったため登園。夜に頭、体に発疹。
・木曜日→再び喉が痛いとのことで、発疹も気になって再度受診。発熱なし。念の為検査すると、溶連菌陽性。(ワイドシリンを処方され服用…現在も服用中)
・金曜日→1日元気で、食欲もあり、のどの痛みもなく過ごす。深夜に寒がり、38.0度の発熱。(現在進行形です。)
症状がバラバラで、小児科の先生も「あまり当てはまらないけど、一応検査しますか」ぐらいでの陽性診断でした。
このように、時間をかけて症状が出るようなものなのでしょうか?
薬の服用は続けますが、再受診等、必要なのでしょうか?
長文となり、わかりにくくなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。