炭酸マグネシウム 男性に該当するQ&A

検索結果:25 件

精神薬による弛緩性便秘(だと思っている)にはどのような薬がいいですか?

person 40代/男性 -

50代男性、双極性障害にて今年4月~10月まで薬物調整のため精神科病院に入院していました。 どの薬が原因かはわかりませんが、精神薬が原因にて便秘になりいろいろな下剤を試しました。 アミティーザは嘔気、リンゼスは水下痢、ラグノスゼリーは効き目がよくわかりませんでした。 現在は、酸化マグネシウムの代わりにモビコール、パントシン(もう少し増量の余地があるでしょうか?)で排便がなければ、次の日グーフィスを追加して排便があるといった感じです。 質問1.今後、この薬の組み合わせでうまくいかない場合、どんな下剤の組み合わせがありますか? 質問2.パントシンはもう少し増量できますか? 質問3.便秘を引き起こしている薬剤は何だと思いますか? 質問4.便秘の相談は仮に精神薬が原因でも消化器内科のほうがいいですか?「精神科の薬が原因だと思っている」旨、伝えたほうがいいですよね? 飲んでいるお薬は、 1.双極性障害 グーフィス錠10mg    酸化マグネシウム錠500mg モビコールHD2包  パントシン錠100mg   炭酸リチウム錠700mg   ビプレッソ徐放錠300mg  クエチアピン錠200mg ミルタザピン錠45mgクエチアピン錠25mg(200mgまで)頓用 エスゾピクロン錠2mg頓用 ヒルナミン錠15mg頓用 ロラゼパム錠0.5mg頓用     身体の薬 1.潰瘍性大腸炎、高脂血症、逆流性食道炎  アサコール錠(メサラジン腸溶錠)2400mg  アスパラカリウム錠1800mg         フェノフィブラート錠80mg  ランソプラゾールOD錠15mg  2.高血圧症、尿細管損傷  チラージンS錠12.5μg ベルベッサーRカプセル100mg アムロジピンOD錠10mg   ダーブロック錠2mg  インデラル錠30mg  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)