片頭痛ピルに該当するQ&A

検索結果:704 件

偏頭痛とピル(フリウェルULD/ジエノゲスト)

person 20代/女性 - 解決済み

フリウェルULDを3年ほど飲んでいたのですが、去年夏頃から偏頭痛の薬を月1〜2回ほど飲んでいた(スマトリプタン→途中からエレトリプタンに変更)ため、ジエノゲスト0.5mgに変えることを勧められました。 なお、偏頭痛以外の頭痛も起こるのでロキソニンを多くて月1〜2回飲むこともあります。 ジエノゲストに変えるか悩んでおり、質問です。 (1)ジエノゲストは不正出血がよくあると見ました。毎日朝夜同じ時間に飲んだとしても不正出血は起こりえますか?数ヶ月飲み続ければ起こらなくなるなどありますか? もともと不正出血に悩んでピルを飲み始めたので、月に何度もナプキンをつけたり、毎日ナプキンを持ち歩く必要があるのであれば、ジエノゲストに変えるのはいまいちだと考えています。 (2)偏頭痛の薬は多くても月に1〜2回なので、そのままフリウェルULDを飲み続ける選択肢もあるのでしょうか? 通っている婦人科の先生には絶対ダメですとまでは言われなかったため、他の先生のご意見も聞いてみたいです。 (3)ジエノゲストは全く生理が起こらないとのことですが、生理が起きない状態を何年も続けるのは身体的に問題ないのでしょうか? 元々最初に勧められた薬ではなかったことから気になっています。 (4)フリウェルULDが偏頭痛を起こしている可能性はありますか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

低容量ピルヤーズフレックス3年間服用後の中止について

person 20代/女性 -

低容量ピルヤーズフレックス3年目ですが、先日婦人科で片頭痛が週に2回あり、前兆はあるかないか分からないと相談したところ直ぐに中止。となりました。Dダイマー検査をやってから決めたいと言うと、うちでは血栓症検査はやっていないし、Dダイマーの結果を待つ間でも低容量ピルはもう一切処方出来ないと言われました。 服用3年と18日目でちょうど1シート飲み切ったタイミングでしたが、いつもの4日間の休薬期間までは新しいシートで後6日飲む必要がありましたがいきなり中止して大丈夫なのでしょうか? また、ピルを飲んでいた理由はPMSや月経困難症がつらいのと、あとは子宮内膜症予防でした。 今後わたしの体はどのようになっていくのでしょうか?気をつけた方がいい事はありますか?(ピルを辞めた事によるホルモンバランスが一気に崩れて精神状態がジェットコースターになるなど、眠気がひどい、頭痛、生理など)について教えてください。 この事を内科のかかりつけ医に相談したところ、片頭痛は血栓症の兆候ではないからピルを止める程じゃないし、飲み続けていいと思う。と言われ、一応Dダイマー検査を内科でやりましたが正常値でした。 また、糖尿病や高血圧などの病気もありません。 婦人科の判断はまともだったのでしょうか?内科と婦人科で言っている事が食い違っているのでどうするべきでしょうか? またDダイマー検査が正常値なら低容量ピルは子宮内膜症予防の為に再開するべきでしょうか?(いま子宮内膜症ではありません。) それとも大事を取ってピルやめるべきなんでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)