牛乳アレルギー 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:958 件

ミルクアレルギーでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月の子どもです。 先日、粉ミルクにパンを浸したパンがゆをあげたところ、顎から首にかけてじんましんができ、顔もまだらに赤みが出ました。その前の週に、久々にミルクを飲ませたのですが、そのときは口の回りが赤くなりましたが、あまり気にしてはいませんでした。 その後、すぐに小児科を受診して血液検査をしてもらい、結果をまっているところです。 そして、今日、ミルクを飲ませたところ、あまり飲まず一口で口の回りが赤くなりました。 以前から、パンがゆは、何度かあげたことはあったのですが、気になる症状はありませんでした。そうめんも一口あげてみましたが、何事もありませんでした。 まだ結果を待っている段階ですが、ミルクが原因ではないかと思っています。 1.何回か大丈夫だったものが突然アレルギーになることもあるのでしょうか? 2.ミルクにも合う合わないがあると聞きましたが、これは、ミルクアレルギーなのでしょか。単なる合う合わないの問題の可能性はありますか? 3.ミルクアレルギーの場合、牛乳は全くダメなのでしょうか?牛乳は大丈夫ということはないのでしょうか? 4.牛乳もダメな場合、今後、飲めるようになるのでしょうか? 以上四点、たくさんで申し訳ありません。教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アレルギー。

person 乳幼児/男性 -

1歳2ケ月の息子のことです。6ケ月からアレルギーとわかり、値はIgE111でした。 そして、卵白4、乳製品も3。米2とでました。 卵牛乳はちゃんと除去してるのに、たまに食後眉毛の周りや目の周りが赤くなったりします。 1二時間したらおさまりますが。。 今日もラーメンをあげた一時間後くらい、赤くなりました。。 卵などは入ってないのを使ったのになぜでしょう。。 アレルギー反応ぢゃないのでしょうか?たまたまなんでしょうか?? もう離乳食を卒業し、いろんな食べ物をあげたくて、卵、牛乳とゆう表示がないかだけを見てましたが、それぢゃだめなんでしょうか? もう何をあげるのもビクビクします。 前まで鮭も大丈夫だったのに、いきなり出たり。 そして皮膚科の先生に、そうやってちょくちょく反応出してるといつか爆発するからインタールのませてみる? と言われました。先生はアレルギーの値的にはそんなにひどくはないと言いますが、顔に症状がでるなら。と言ってます。 薬をもらいましたがまだ飲ませてなくて迷ってます。 毎日毎食薬というのがなんだか。。 とても悩みます。これからの食事もビクビクして同じようなものばかりになりそうです。 今、皮膚科しか通ってません。軽くアトピーもあるので。 アレルギー専門に通ってみたほうがいいのでしょうか。 また、アレルギー反応はいつも顔だけです。 何か食に関するアドバイスやアレルギー数値、お薬についてもご意見いただければと思います。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)