検索結果:192 件
50代後半の母が先日、間質性肺炎と診断されました。現在、膠原病が原因のものではないか検査結果待ちです。 結果が膠原病でなければ、間質性肺炎の中のどの種類に当てはまるのか検査をすることになるのでしょうか。そのための検査はどのようなものになるのでしょうか。検査の流れを教えて頂きたいです。 また、特発性間質性肺炎のなかでも種類がありCOPは予後良好なことが多いと聞きました。人により進行・治療の効き目は違うと思いますが、平均的に見て予後が良好なことが多い間質性肺炎とはどれくらいあるのでしょうか。 無知で申し訳ありません。教えて下さい。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
昨年12月18日から左側股関節から足首まで急激な痛みに襲われ整形外科に掛かったところ、過去になったすべり症による座骨神経痛と診断され、鎮痛解熱剤ロキソニン系錠剤を処方されたが効かない。3日前にセレコックスを新たに服用。今夕16時30分ごろから急激な目まいとムカつきが起り、1時間半ほど寝た。目まいは今は治まっているが、気分がわるく食欲無し。尚、4日から特発性間質性肺炎の治療の為、予定入院する。このまま様子見で良いでしょうか?熱は無く頭がすっきりしない。このままで良いのか相談したい。HOT使用時SPO2は98です。
4人の医師が回答
家族が3年前に特発性間質性肺炎にかかりました。 昨年の6月辺りから、在宅酸素をしているのですが、主治医は筋力もつけないといけないから酸素をしながらでも、家事はして、外出もいいとの事だったのですが、本人は動くと病状が悪化すると思って、昼間も酸素を吸入しながらベッドで休んででいます。また、酸素吸入をしないといけない時としなくてよい時の場合が、指示されている事と反対にしています。 また、色々と医学本を読んでいると、間質性肺炎にもいろんな種類があったのですが、大体予後は、どれくらいですか? 今、プレドニン、ネオラール、整腸剤、骨粗鬆症予防薬など服用しています。 教えてください。
80歳父のことでおたずねします。 特発性間質性肺炎のPPFEと言われて4年がたちます。 今年1月中旬に気胸を起こしてから呼吸苦が進行し、 例えば寝ていると酸素飽和度は97%ですが、 トイレに行ったりすると89%まで下がります。 気胸が落ち着いたら、在宅酸素療法を開始しましょうと 先生からは言われています。 さて、おたずねしたいのはPPFEの終末期についてです。 「非常に苦しい、壮絶な最期」、と書いてある記事などを読み、 自宅で介護できるのか心配しております。 調べたところ「モルヒネの持続皮下注射が、間質性肺炎の終末期の苦痛緩和に有効」と読みましたが、 療養型病棟でもして頂けるものなのでしょうか?
76歳の父のことでご相談します。 現在、特発性間質性肺炎を患っておりますが、まだ深刻な状態ではありません。 この頃、時々真っ直ぐ歩けないと言い出し、さらには自転車に乗ると転倒するようになってしまいました。 地域の中核病院でMRIを始めとして、3回ほど精密検査を受けましたが、原因が分かりません。 何か深刻な病気が隠れているのかと心配でたまりません。 どなたか心当たりありませんでしょうか? あと、非常に軽度ではありますが、糖尿病も併発しておりますが、こちらは軽い食事制限ですんでおります。 ちなみに父は、山登りで鍛えておりましたし、暴食はしないので中肉です。
父のことで伺います。86才です。特発性間質性肺炎と肺気腫を患い在宅酸素が、8年で今4から5です。この一週間で急に悪くなり立ち上がっただけでサチュレイションが78座らせて10分たって83までしかもどらなくなりました。毎週看護師さんがきてくれています。食事量もへり茶碗半分以下と魚なら半分以下です。すでにいつなにがあってもとは~言われていましたが、その時が近いということでしょうか?なお家族で話し合い人工呼吸きはつけません。苦しまずにと願うのは無理でしょうか?それと親しい人には合わせておくときですか?よろしくお願いします。
以前にも質問させていただいたのですが、特発性間質性肺炎から肺炎を併発し、1か月入院したのち、今週の水曜に退院したのですが、すでに足の筋力が落ち、歩く事が出来ない状態での退院でした。退院したその日から熱が出て、呼吸がとても苦しく、今朝救急車で搬送しました。搬送時の状態は、酸素濃度が60しかなく熱も38度あり、病院についてすぐに酸素メモリ10でステロイドを大量投与しました。本人は、少しは楽になったと言っていますが…医師から、急変の場合は(心臓停止)本人が苦しむだけなので、蘇生措置はしないと言われました。今の状態を脱する事は難しいのでしょうか…不安でたまりません…
12年前から特発性間質性肺炎をわずらい、1年前より病状が悪化してきました。 kl-6は2000後半で推移していましたが、今年5月よりサプリメントの糖鎖を飲み始め、 8月の診療ではkl-6が1400前後までになりました。しかし6月後半よりオフェブを朝晩服用、 二日前から、寝起きに、めまい・嘔気が出て来ました。何とか朝食(ゆで卵・お粥・ヨーグルト)を食べ昼過ぎ迄横になっています。軽い昼食を食べめまいが軽くなってから少し動きます。このめまい・嘔気は、オフェブの副作用でしょうか? オフェブを、朝夕食後ではなく、朝一錠のみにしてはいけませんか? それとも、オフェブ自体をやめたほうがいいのでしょうか? お教え願います。
2人の医師が回答
20代後半なのですが、特発性器質化肺炎と診断されました。発症は突然で、2日ほど咳がでるなと思っていたら38℃39℃の熱が出て病院に行きました。レントゲンで両側肺炎になっておりCTで間質性肺炎疑いとなりました。酸素飽和度は80後半になっており入院、酸素マスクをして、現在はステロイド40mgで酸素もなしで、正常になりました。 気管支鏡検査にて 特発性間質性肺炎の中の特発性器質化肺炎と診断されました。 今後ステロイドを1年ほどかけて減らしていくとのことですが、治療としては一般的なのでしょうか?自分としてはもう治ったんじゃないか?と思って薬をそんなに飲まないといけないのか疑問です。 再発もあると言われたのですが、完治することはないのでしょうか? 年齢も若く、自己免疫によるものでもなく珍しいと言われました。
いつもお世話になってます。特発性間質性肺炎で、二度目の急性増悪になり、ステロイドパルス、抗生物質の投与をしていましたが、効果がなく…今日医師からの話しで、CT、レントゲン、kL6の数値が4000などから見て、カリニ肺炎にかかっているようなので、明日から強い薬に変えますとの事でした…。 ただ、副作用が強いのでと言われたのですが、それでなくとも肝臓の数値も悪いらしく、今だに絶食絶水で、ベッドに寝たきりで酸素マスクをつけている状態なのに、強い副作用に耐えれるのでしょうか?ここ2、3日前から、前の父とは別人のように、精神的な様子がおかしく、すごく短気になって付き添っている母にわめいたり、聞きとりにくい言葉で訳のわからない事を言ったりもします…。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 192
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー