「間質性肺炎の急性増悪でしょうか?」の追加相談
person70代以上/女性 -
12年前から特発性間質性肺炎をわずらい、1年前より病状が悪化してきました。
kl-6は2000後半で推移していましたが、今年5月よりサプリメントの糖鎖を飲み始め、
8月の診療ではkl-6が1400前後までになりました。しかし6月後半よりオフェブを朝晩服用、
二日前から、寝起きに、めまい・嘔気が出て来ました。何とか朝食(ゆで卵・お粥・ヨーグルト)を食べ昼過ぎ迄横になっています。軽い昼食を食べめまいが軽くなってから少し動きます。このめまい・嘔気は、オフェブの副作用でしょうか?
オフェブを、朝夕食後ではなく、朝一錠のみにしてはいけませんか?
それとも、オフェブ自体をやめたほうがいいのでしょうか?
お教え願います。
間質性肺炎の急性増悪でしょうか?
85歳の父です。3年半ほど前に間質性肺炎の診断をされています。以前にも、相談させて頂いているのですが、この2ヶ月ほどで息切れの症状が強くなってきました。普段は安静時で平均93〜94ぐらいの数値の血中酸素濃度で、たまに95の時もあります。ただ、家の階段を下りてトイレに行くだけとか歯磨き後で88ぐらいになります。在宅酸素療法は、まだしていません。先ほど、ベッドに横になってテレビを見ている状態で測ってみたら88〜90の数値をいったりきたりする感じで安定しませんでした。本人は、苦しさは訴えていません。顔色も普段と変わらないのですが、救急で病院に行った方がいいでしょうか?この状態は、急性増悪でしょうか?今の状態でも、在宅酸素療法を受けられるようになったら、あと数年は生きられるでしょうか?
person_outlineももさん
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。