生後2ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:2,757 件

生後5ヶ月の子供の低血糖の可能性について

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月の子供の1日のミルク量と夜間の授乳時間が空いてしまったことによる低血糖を心配しています。出生体重3500gで現在7200gです。 2週間ほど前から私が体調を崩したため夜は夫に育児を代わってもらい別室で寝ているのですが、21時にミルクを飲んでから翌朝6時までミルクの間隔があいてしまっている状態です。子供が夜中にお腹が空いておきることもなくぐっすり寝ているのでそのままにしてしまっていました。もともと夜はまとまって寝るタイプです。 朝もぐったりしている様子はなく、普段と変わらず元気にしているのですが、授乳間隔が空くと低血糖になり脳への影響や発達への影響があると知り不安になりご相談させていただきました。1回だけではなく2週間ほど夜間のミルクの間隔が空いている状態なので特に脳への影響が心配です。ちなみに日中は3〜4時間毎にミルクを飲んでいます。1日のミルク量は飲みむらもあり800前後です。母乳は本当に少しだけ飲んでいます。 尿量は変わらず、便も1日2回ほどは毎日出ています。母乳マッサージに通っていて体重の増えは問題ないと言われていますが、発達への影響など大丈夫でしょうか?

10人の医師が回答

生後6ヶ月 夜間の授乳間隔について

person 乳幼児/男性 -

生後6ヶ月の乳児です。 出生時の体重は3484g、現在は8500gくらいです。 1日ミルク量は800〜920mlくらいの完ミ、離乳食ははじめて1ヶ月も経っておらずお昼に1回です。 また、ミルクの授乳間隔は日中は4時間〜4.5時間ですが、夜から朝にかけては20時にミルクを飲ませて寝かし、2時過ぎに起こして飲ませて朝7時過ぎに起床、8時頃にミルクを飲ませる流れになっています。 なお、お腹が空いても泣くことはほとんどなく、ミルクは時間を決めて与えています。 夜間のミルクは脱水・低血糖予防と、1日のミルク量が減りすぎないように(夜間ミルクをやめると1日回数が4回になってしまう)、あと起こせば子もごくごくと必死でミルクを飲むので、喉が乾いてるのかなと思ってやめられていません。 質問は以下のとおりです。 1.今日は寝入ってしまい、夜間のミルクを飲ませずに朝を迎えてしまいました。最後にミルクを飲ませてから11時間経ってしまい、慌てて7時に240ml飲ませました(ごくごくと飲みました)。尿量は、11時間オムツを替えていないにしては、いつもより少ない気がしますがでています。今はうつ伏せになっていつも通り声を出しながら遊んでいますが、脱水は低血糖は起きていなかった、または、起こってしまっていても脳に影響がでたり、後遺症が残るほどの脱水・低血糖はなかったと現時点で判断しても大丈夫でしょうか? 泣いた声に気づかなかったのではないか、脱水や低血糖が起きてしまっていたのではないかと不安です。 2.そもそも夜間のミルクは必要でしょうか?日中は遊び飲みがひどくてあまり飲まないこともあるため、夜間ミルクをやめると1日ミルク量が600程度になる可能性があり、やめられずにいます。 お忙しいところ申し訳ありませんがご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後2ヶ月 風邪の鼻詰まりでミルクが飲めない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月半の男児です。 体重5300g 完全ミルク育児で、いつもは900〜1050ml飲んでいます。ミルクの回数は1日9〜10回です。 6日前…熱なし咳が出る。850ml/10回 5日前…近くの小児科受診。風邪だろうということでアスベリンシロップ処方 950ml/11回 3日前…鼻水が出始める。820ml/12回 2日前…耳鼻科受診。鼻水吸引してもらい、ムコダインシロップ処方。800ml/12回 1日前…570ml/9回 咳も改善せず、鼻詰まりが悪化してミルクが飲めなくなってきています。ミルク量を減らしたくなくて、一回量が少ない分無理やり回数を増やすことでトータルのミルク量を維持してきましたが、昨日からはそれも限界にきています。体重は減っていませんが、ここ2.3日は停滞しています。睡眠は問題なく取れています(睡眠中に咳や鼻詰まりで起きることはあります。) 自分でも鼻吸器で吸引していますが、奥の方に鼻水があるようであまり効果が得られません。 おそらく本日はよりミルク量が少なくなると思います。別の病院(総合病院など)を受診すべきでしょうか?しばらく様子見で大丈夫でしょうか? 受診した小児科も耳鼻科もあまり深刻そうではありませんでしたが非常に心配しています。 正直相当無理やりミルクを飲ませて(スプーンで流し込んだり新生児用の哺乳瓶にしたり)いるため、哺乳力はかなり弱いのではないかと思っています。

4人の医師が回答

カバサール後の授乳について

person 30代/女性 -

生後2ヶ月お子を育ててます。 ほぼミルク頼りの混合で育ててました。 母乳拒否で頻回授乳もできず母乳量は増えず 搾乳器で搾乳しても5分で10〜20mlほどです。 最初の1ヶ月は搾乳したのを哺乳瓶に入れてあげてました。 それから直接も吸えるようになり、哺乳瓶であげたり直接あげたりをしてました。 ただミルク量は減ることはないです。80〜120の間で飲んでます。 そんな中片方の胸が乳腺炎になり膿瘍を形成し2回切開をしました。 一回で良くなるなら反対の胸で授乳を続けたかったのですが2回目の切開 膿のあとは母乳が穴から出て続けて、またいつ詰まってもおかしくない状況でした。 切開も辛かったですが、仕事の旦那にお願いして受診し続けるのも辛く カバサールを処方してもらい一錠飲みました。 飲んだ次の日は圧抜き程度で触らなかったと思います。  ただ生きてる胸でやはり授乳がしたいと思ってしまい飲んだ2日目から授乳を再開しました。 母乳量は見てわかるほど減っていました。 お子は前は嫌がって飲みませんでしたが今はかなりな頻度で飲んでます。が、絞っても出なくなってきたので、吸われても出てる気がしません。 聞きたいこと ・カバサールを一錠飲んだらもう母乳量が増える(元に戻る)ことは期待できず、母乳は出なくなってしまうのか ・出てないのにお子が5〜10分も吸い続けるのか ・出てないとしたらただただお子が疲れてしまいミルク量が減る恐れはあるか ・カバサールを飲んで乳腺膿瘍を起こした胸は今後良くなるのか。 ・カバサールを飲んでも生きてる胸で授乳を続けたら膿瘍を起こした胸はまた詰まる危険性があるか をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生後6ヶ月子供、ミルク拒否、発育の不安

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後6ヶ月と2週間になる女の子の母です。 今まで完母で育てて来たのですが、4ヶ月検診の時に「体重の増加が少ない(成長曲線下ギリギリ」と言われました。その時の授乳は左右×5が1日で6~7位だったので、言われてから夜間もこまめにあげるようにして1日8~10回あげています。 生後5ヶ月の段階では成長曲線ギリギリですが増えてはいました。 6ヶ月に入った頃に、子供の歯がしっかり生え始めて授乳時乳首がちぎれるんじゃないか?ってぐらい痛く、搾乳しても量はそこまで出ませんでした。 4ヶ月検診で注意された時から、哺乳瓶拒否克服に、哺乳瓶も試してるのですがとてつもない拒否反応で全く飲んでくれません。母の匂いで分かるのかもと思い数時間離れて旦那や祖母があげても、お腹が空いてても飲みません。 最近、中身が母乳なら哺乳瓶でもすんなり飲んでくれるのですが、やはり中身がミルクだとギャン泣きして飲んでくれません。 母乳の出にも限界があり、ミルクを足してあげたいのですが、拒否。体重は成長曲線を下回ってきて発育が心配です。どうすればいいでしょうか? (離乳食は5ヶ月から始めましたが、離乳食も10倍粥以外は拒否されます。)

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)