生理がこない 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:80 件

胎嚢が大きさが気になります

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 不妊治療を初めて3年、38歳です。 不育症検査はクリアしており、なかなか妊娠に至らずでした。 今年初めての凍結胚盤胞移植を行い、 8/15 7w4d BT35 流産と診断されました。 自然排出に時間がかかり、メチルエルゴメトリン、プラノバールなどを飲み、9月中旬には出血が止まり、10/8〜流産後の1回目の生理が来ました。 生理中病院へいき、ちゃんと子宮も診てもらいました。 その周期はお休みすることを伝え、2回目の生理が来たら再開しようと思ったのですが、流産の事を思うと病院に行けず悩み、タイミングも疲れてしまいできず、旦那がシリンジ法でやってみようと、排卵日にあわせてシリンジ法で2回ほどやってみました。 (セックスレスもあり、シリンジ法は何度か試したことがあります) その後、生理が1週間遅れたので、病院に行くと、11/12 5w0dなんと妊娠が発覚しました。 今までタイミング、人工授精、体外受精、まったくうまくいかなかったのですが、不思議すぎて、まだ半信半疑です。 そこで質問です。 1 流産後は妊娠しやすいですか? 2 シリンジ法でも妊娠は継続されますか? 3 11/22 6w3dで心拍が確認され、順調ですと言われましたが、エコーの写真は胎嚢が横長に大きいように見えます。 (上が5w0dのエコー、下が6w3dのエコー) 胎嚢が大きいと、ダウン症などの疑いがありますか? 心配です。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

体調から複数の薬を服用中で、採卵しても卵の質に問題ないかご意見いただきたいです。

person 40代/女性 -

3月から生理がほとんどなく(極少量しか血が出なかった。)一度リセットするために、hcg注射と1日2錠ルトラール服用をしています。 生理が来たら3日目までに受診し、採卵用意スタートと聞いています。 予定日より1週間早く、昨日夜から生理が始まり、今回採卵するか悩んでいます。 同じ3月頃、血糖値が高かったため(12月末に流産し、その際の採血結果で高かった。)不妊治療を一旦ストップし、病院から紹介された内科にかかりデベルザとパルモディアを服用しています。 今月、血糖値は通常値内に下がり不妊治療も再開し始めましたが、念の為として薬は継続し、採卵準備とともに再度内科受信して一旦薬を止める予定です。 また、最近、ストレスから耳の聞こえが少し悪く、耳鼻科に行き低音難聴の疑いからアデホスコーワ顆粒とメチコバールを服用しています。 症状は、だいぶマシになったので診察してもらえばこの薬は終わるかなと思っています。 このように血糖値と低音難聴の理由から複数の薬を服用していて、採卵した卵の質は低下しないでしょうか? また、しばらく生理が来てなかったため、それから来る卵の質低下も懸念しています。 もう1ヶ月採卵を見送り、もう1回生理を起こしたり耳のお薬も終わらせたりなどして、体調をもう少し整えてから採卵準備をスタートさせた方がよいか教えていただきたいです。 ちなみに、PGTAもするつもりです。 PGTA後にいつも妊娠まで行きますが、何度も8週頃に流産してしまっています。 不育症検査で、自分の血を止めてしまう?という項目に引っかかっています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不育症検査でプロテインS活性が29%でした

person 30代/女性 -

32歳で一年半ほど不妊でクリニックに通院しています。 体外受精を二回しましたが一回目は胎嚢が見えたものの心拍確認できぬまま6週頃で自然流産、二回目は心拍確認後8週で自然流産でした。 二回目の流産後なかなかこなかった生理をプラノバールを飲むことで起こし、生理終了後に不育症検査を受けました。 保険適用の血液検査は問題なしでしたが、自費の血液検査結果(添付させていただきます)、プロテインS活性が29%で血液が固まりやすいかもしれないので、次回移植は高温期に入ったタイミングからバファリンを飲む方針だと言われています。 1.血液凝固しやすいということで、調べたら血栓症などの単語が出てきてちょっと不安になってます。妊娠しない分にはこの数値でも健康上問題ないものなのでしょうか。 2.二度目の流産時は、流産する数日前から流産後二週間ほどは足が浮腫むような血の巡りの悪さを感じていたのですがそれもこのプロテインS活性の低さに関わってくるのでしょうか。 3.日常生活の改善で数値は標準に戻ったりするものなのでしょうか。される場合どういう生活をするのがいいのでしょうか。 4.第7因子の数値が160%でしたが先生からは特にコメントがなくこちらは問題ないのでしょうか? 5.この数値から、出産まで至るのは稀なケースになってしまうのでしょうか。それとも、バファリンを飲んで対応することで、ある程度出産にたどり着けるものなのでしょうか。保険適用外の診療ですし、エビデンスが少ないというのはわかっているのですがどのくらいの希望がもてるものなのかを知りたいです。

1人の医師が回答

現在8週 薬をやめる時期

person 40代/女性 -

凍結胚移植で妊娠し、現在8wです。 ホルモン補充で不妊治療をしているので 黄体機能不全だと思います。 基礎体温も、最初の自然妊娠以外は36.4~7と安定せず低めです。 体調は 弱めの生理痛のような痛みがずっとあり、出血はなし。 7週半ばまで胸焼けがありましたが、今は胸焼けが弱まりました。 自然妊娠、体外受精合わせて5回妊娠しましたが、胎嚢が空っぽで育たなかったり、1度心拍確認までいっても8週で流産しています。 1度不育症の検査で血液検査をしましたが 、特に問題なしとのことでした。 今回の体外受精では、採卵前に生理が上手くこず、生理が上手く来るようにピルを処方されていました。 移植周期の生理開始2日目頃からエストラーナテープ、ルトラール、移植後からルテウム、バファリンが追加されました。 ルトラールは胎嚢が確認されたあたりで、残っている分を飲みきりで終わりになりました。 7週3日の診察で、胎嚢19.5mm胎芽9mmで心拍確認ができました。 薬はエストラーナテープ4枚一日おき、ルテウム1日2回を2月28日の受診まで処方されました。しかしバファリンについては言われなかったので、心配だからバファリンを続けたいと話してひとまず次の受診まで処方してもらいました。 今通う病院は不妊治療で有名といわれていますが、染色体等の検査はほぼなく、血液検査も子宮外妊娠の疑い等異常がないとしません。 ホルモン数値の為の血液検査がありません。 血液検査でホルモン値みることもなく 赤ちゃんの成長だけで判断していますが 赤ちゃんが成長してくれていても、私のホルモン不足等の原因でまた流産にならないか心配です。 1度血液検査をお願いして 薬を続けるかどうかを相談した方が良いでしょうか? 順調に育てば必要ないのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠検査薬の判定が薄いのですが、陰性でしょうか

person 40代/女性 -

2年前に侵入奇胎となり、肺に転移していました。絨毛癌にはなっていないと診断されました。抗がん剤治療を受け、hcgが検出されなくなったので、今は半年に1回の経過観察となりました。 それからずっと生理周期も乱れることなく、毎月通常通り生理になっています。 不妊治療は受けていません。中隔子宮の不育症で今まで全て流産しており、侵入奇胎となった妊娠は7回目でした。中隔子宮については、10年前に中隔を除去する手術を受けています。 前回の生理が8月5日からでしたが、いつもは7日間きちんとあるのに、2日で終わってしまいました。量は通常の生理と同じ感じで色も鮮血でした。(前々回の生理は7月13日からで、通常の生理と同じ量で7日間ありました。) 性行為は7月23日の1回のみです。今回、高温期から熱が下がらずに生理へと突入し、ずっと下がらないまま、本日8月23日も微熱37度22分でした。胸も張りを感じ、子宮に近い感じの箇所に手で触ると少し固いようなものが大きくなってきているような気がしています。私は子宮筋腫もあり、大きさは8cmあると医師からは言われています。 生理がきたので妊娠していないだろうと思い、妊娠検査薬は使っていなかったのですが、どうにも微熱が続いている為、8月21日に試してみると、うっすらとですが、陽性反応が出ました。これは、生理がきたと思っていたのですが、妊娠なのでしょうか?それとも侵入奇胎の再発なのでしょうか? 前回、侵入奇胎になった時はhcg値はかなり高く、妊娠検査薬にもはっきりと濃い陽性反応があり、毎日ずっと少量の出血がありました。この経験をしているので、薄い陽性反応に、戸惑っています。生理の後、出血はありません。次の経過観察の診察は12月で、それまでに病院に行く予定はありません。

1人の医師が回答

死産後の妊娠について

person 30代/女性 -

32歳です。顕微授精の移植1回目で授かりましたが、6ヶ月で原因不明の子宮内胎児死亡により死産となりました。 今不育症の専門医にかかり、自分の体に異常がなかったか調べてもらっているところです。 低amhのため31歳の時に12個胚盤胞を貯卵しております。 グレードは以下になります。 5日目胚盤胞 5AB×2 5AC 4BC 5CB 6日目胚盤胞 5AB×2 4AB 5BB×2 4BB もうすぐ死産から2回目の生理がきますので、さっそく不妊治療に戻りたいと思っていますが、いつ授かれるかもわかりませんし 32で出産できるはずが33.34.ひょっとしたら35歳………と後ろ倒しになりそうで恐ろしくてたまりません。 また死産、流産になれば時間もロスしますので恐ろしいです。 低amhなので、再度の採卵は考えられません。 ご質問です。 1.次の子を授かるまでだいたいどのくらいの時間がかかりますでしょうか? 2.貯卵してある12個の胚盤胞で子供を2人授かることは可能でしょうか?5日目の良いグレードが2つしかなく気になっています。 3.胚盤胞は時間の経過によって劣化、妊娠率の低下などはありえますか? 4.33歳から妊娠率が低下すると聞いていますが、これは凍結卵が31歳のものであれば心配はありませんか? 32で出産すれば、第二子を考えたとしても35歳に産み終われるだろうと想定していたので計画が狂ってしまい不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠5週からの出血と心拍確認

person 30代/女性 -

38歳の経産婦です。 2019年不妊治療でタイミング→人工受精1回目で妊娠。 2019年第一子を帝王切開で出産。 2021年に不妊治療再開しましたがうまくいかず、何度目かの人工受精でやっと陽性になりましたが、結局胎嚢のみしか確認できず流産となりました。 抗ミュラー管ホルモンが0.67と低かったため、人工受精から顕微授精に切り替えました。 1回目採卵 3個採卵し、顕微授精をするも全て育ちませんでした。 2回目採卵 3個採卵し、2つを顕微授精。1つは途中で育たなくなりました。 唯一うまくいった1個を3日後に移植。 陽性をいただきましたが、5wと6wに軽めの生理痛のような痛みと出血。6w3dでも胎嚢しか確認できませんでした。 そして6w6dで生理の1日目のような出血と数センチほどの血の塊が出て受診しました。この時は痛みはありませんでした。 出血は止まってきているし、心臓が育ってきている。。。このピコピコ動いているのがそうだと思う。というような説明がありました。 6w6dでそんな微妙な見え方ということは、かなり成長が遅いのでしょうか。 また、何度も出血しており心配しています。 遺伝子の異常があるから流産しかかっているのでしょうか?それを薬や注射でどうにかもたせているだけなのでしょうか? 顕微授精をしても殆どの卵が育たないので、どれも遺伝子の異常をもっているのでは‥‥と不安になっています。 また、できるだけ安静めで。と言われているのですが、この時期の出血は安静にしていておさまるものなのでしょうか? 今日も1日安静にしていたのに、少量の出血があります。茶色ではなく赤っぽいです。 今はデュファストン、アドナ、ダクチルを服用し、ウトロゲスタンを使用しています。不育症の可能性も気になっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)