検索結果:1,816 件
本来、生理中は低体温期だと思いますが、ここ1年程生理中に微熱が出ます。 普段の平熱は36度台前半ですが、生理中特に2,3日目は37度台まで上がります。腹痛などは痛み止めを飲むと支障がない程度に落ち着きますが、微熱とそれに伴う強い倦怠感と眠気があります。(痛み止めの服用有無は関係なさそうです。) 特に今回は、直近胃腸炎にかかり2ヶ月で10キロ弱体重が落ちてしまったため、1ヶ月半ぶりの生理でした。生理不順も原因の一つと考えられますが、いつにも増して倦怠感が重いので、困っています。病院に受診すべきでしょうか?考えられる原因は何でしょうか?
1人の医師が回答
41歳ですが、1人目(5歳)の出産前から子宮筋腫が2センチ程(記憶は曖昧ですが)あり、 3年程前に2人目を出産してから更に大きくなっているみたいで、筋腫の場所も悪い?らしく、ここ1年くらい生理の量がかなり多くて困ってしまっています。 出血が1番ピークの日(生理4日目、5日目がピーク)には2時間ごとには夜用ナプキンでも血が漏れてしまう程です。 出血はピークの日を過ぎると激減します。 先月は出血ピーク時の生理痛がひどくて寝込みそうなぐらいで、今月は出血ピーク時から4日間夕方から微熱や熱が出ています。朝には下がっていて、夕方に出る感じです。現在も熱あり(37.7)です。 生理過多と熱は関係あるのでしょうか? それとも他の病気が考えられるのでしょうか?
3人の医師が回答
こんにちは、4日前から微熱が続いていて 風邪薬を飲んで良いのか迷っています。 Max 37.4 度で、4日間ずっと37度以上あり、 食欲はあるものの、だるいです。 今妊活中で今月タイミングを取りました。 •5/5 生理開始 •5/20 排卵日、性行為 •5/29〜6/1 微熱 •6/5 生理予定日 元々生理前に微熱がでることもありましたが、数日間続くのは初めてです。 妊娠の可能性があるのか、ホルモンの影響なのか、風邪をひいているのか、わからず 風邪薬、もしくは解熱剤を飲んで良いのか迷っています。
2人の医師が回答
43歳 子宮内膜症 PMSは重めで過多月経 ここ半年ほど、 生理前から生理中にかけて2週間ほど微熱が出る(37.0-37.3ぐらい) 特に生理中は一日中悪寒を感じる 子宮がん、子宮頸がんは検査済みで問題なし 貧血ヘモグロビン値は10台を維持、治療の必要なし 婦人科で更年期の相談をしたのですが、 年齢的には早い気がするので…と言われて特に何もされませんでした。 ただ最近生理のたびに発熱で生活しずらいなと感じております。 何か対処方法や婦人科以外の方法、婦人科へのかかり方など、 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
22歳の彼女なんですけど生理が4日きていません。 前回の生理後から今回の生理の予定日までに性行為は1回しかしていません。ゴムはしていて最後までできなかったので中に射精はしていません。 原因として思うのが前回の生理後から体調を崩す日が多くて、頭痛、吐き気、微熱などありました。でも少し休んだら治っていました。 今月に入り大学のテストとかでストレスが溜まったり睡眠不足な時がありました。 彼女に聞くと胸の突っ張りは少しあるらしく生理がきそうな感じはするらしいです。イライラする時や生理独特のお腹の痛みはあるみたいです。
5人の医師が回答
11歳の娘ですが、今朝から頭痛と微熱で学校お休みしました。 頭痛は偏頭痛かなと思い様子を見てましたがまだ痛むようです。 食欲もあり元気ですが、熱は37.7くらいをウロウロ 薬に頼りたくなくて今日は様子を見てました。 天気もどんよりで偏頭痛でも一日中痛むことはありますか? 痛いけど、昼間は昼寝したりゲームしたり 明日も微熱があれば病院行った方が良いですか? カロナールなら家にあります。 熱は運動会の練習の疲れなのか。 喉も痛くなく咳も鼻もなしです。 生理はまだきてません。
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期の出血とおりもの症状 生理痛と違う?鮮血や茶色?おりものは増える?色に特徴?
元々生理期間中の生理痛(骨が軋むような下腹部の痛さ、頭痛、腹痛など)はひどいのですが、ここ2〜3ヶ月生理前の体調不良がひどいです。主な症状としますと・喉の痛み・怠さ・頭痛・7.5以下の微熱になります。気持ちのブレなどもありますが気になる程じゃないのですがあからさまな体調不良が気になります。婦人科が予約取れづらいので一先ず今すぐ使える市販薬を教えていただきたいです。薬局に行くと気持ち面に効く市販薬しか見つからずどれを買えばいいのかわからないです。よろしくお願いします。
33歳です。今回のタイミングで胚移植予定です。 昨日(1/28)が生理4日目となるため、朝晩2錠ずつジュリナを服用しています。服用後、一日中身体が重い感覚と、頭痛がありましたが、薬の副作用だろうということで気にしていませんでした。ただ、夜服用した後、微熱が出ました(37.1〜38.0)。市販薬であるイブを服用し、就寝したところ、本日熱はなく、朝晩ジュリナを服用しました。現在(1/29、夜)、37.1あります。この微熱は、薬の影響でしょうか。また、市販のイブを飲んでも問題ないでしょうか。
39歳女です。 ここ1週間2日に一回または連続して寝汗をかきます。寝汗の量は必ず胸元に汗をかいています。 別に日中微熱など無いし、生理中とか生理後でもないので、何なのか困っています。 寝具が暑いのかぁ?など、気を付けていても眠りについて1時間経つと胸元の寝汗で目が覚めます。 最近は寝汗が怖くてなかなか眠れません。 昼寝などは(こたつでねちゃったり)寝汗はかきません。 癌の初期症状でしょうか?もし、癌の寝汗の場合も胸元だけ毎晩じとーってかくのでしょうか? 寝汗で検索すると癌とでてきて不安です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1816
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー