一昨日の夜、ニンニクと脂がたっぷりのラーメンを食べた後で酷い下痢をしました。
下痢は1〜2回トイレに行ったらすぐにおさまり、その後は酷い腹痛なども無く就寝。
翌朝、特に体調不良もなく食欲ありましたが、朝食後に排便をしたら少し緩めの便と一緒に肛門から血が出ました。
色は鮮血〜薄いピンクです。
前日の下痢で痔になったのかと思い、前に痔になった時に病院でもらった軟膏を朝晩2回注入したら出血は止まりました。
食事も普通に取っていましたが、昨日の夕方くらいから下腹部に違和感や軽い鈍痛があります。
今朝は排便も特に下痢や血便ではなく普通で、あまり食欲はありませんが食べられないほどではありません。
ちょうど月経周期的に排卵日と重なっており、毎月排卵日付近は下腹部痛や吐き気が出るタイプなので、そのせいで腹痛や吐き気があるのかもしれませんがちょっと心配になりました。
元々痔はあり、ジオン注射で手術した事も過去にありますが、ここ数年出血した事はありません。
下痢した事が原因で痔が再発することはありますか?
また、痔でも下腹部痛が起きたりはするのですか?
痔以外の出血であれば、軟膏を注入しても出血は止まりませんよね?