痺れの原因 40代に該当するQ&A

検索結果:2,569 件

ず~っと続く手の違和感

person 40代/女性 - 解決済み

宜しくお願いします 6年ほど前に突然 左指の薬指・小指に感覚麻痺の感じと 筋力低下?握力低下?といいますか、力が入らない 感じになり 総合病院にて診察をしてもらいました そのようになった原因がまったく分からず 先生は肘部管症候群ではないかと・・・・ 様子を見る為に メチコバールを処方されました 飲めば感覚が戻った感じになりますが 様子見の 為に通院 メチコバールの服用を中止をすると しばらくすると再び元に戻ってしまうのです それを何回も繰り返しちゃんとした病名が 分からずに現在まで来てしまいました 検査はMRI・・・・異常なし レントゲン・・・・異常なし 神経の伝達速度?を図ってみても 多少の差は あるけれど異常なし という結果でした そして昨年の12月の下旬 再びあれ?と思う症状がでました 前回とは違う感覚でして しびれはまったくなく 左手の中指・薬指・小指の感覚の麻痺 指に力が入らない状態でした あと 肘から手首にかけても 少し感覚が鈍ってる感じも・・・ 先生が変わってしまいましたが 同じ病院で診察中です 再び 伝達速度を図ってみましたが 前回と同様 多少の差はあるけれど 異常はなし 握力は 右が27キロ 左4キロ 今度の先生は頚椎に原因があるかも しれないと言われました 本来 MRIに乗っるのがいいのですが メンタル系の病気も持っているので 調子が良くないと乗れません(T_T) (長時間暗く狭い所にいるとパニックになってしまうので) 痛みもしびれもありません 原因は頚椎にありますか? おそらくでいいので 病名が分かれば教えていただけたらと おもっています  長々とすみません

9人の医師が回答

顔半分の痺れと目の痛み

person 40代/男性 -

2か月程前に飴を齧った際に差し歯に激痛が走ったのですが、その数週間程後に歯が浮いた感じがし痛みなどないので放置していました。それから約1か月後鼻の辺りが痺れそして頬より上まぶた下辺りがピクピクしだし、一時的だったのでそれも特に気にしませんでしたが、鼻の痺れが右目から額にかけてではじめたので歯科医院へ行きレントゲンなどで診察してもらったのですが、様子を見てと言われ頭痛も気になったのでMRも撮りに行きましたが特に異常ないと言われました。その後昼食時に上前歯裏側の辺りにヒリヒリ感があり、舌で触れて見ると水ぶくれのようなものがあり、耳鼻科へ。口の中が荒れてるとだけ言われ薬を処方され帰宅。ただ最近、目を見て閉じると右瞼の痙攣、下を長時間見てると目の奥の違和感と痛み、目は中央寄りが特に痛み、右片側の症状が強く目、鼻、頬に強い違和感があり何が原因かわからない上、不安な日々を過ごしています。因みに数年前にも左片側の顔の痺れがあった際は差し歯の根に病巣があったらしく、その際歯科医院へ行った直後は治ったので、今回もその類かと思って歯科医を二カ所行ってみたのですが、叩いたりレントゲン撮ったりしましたが医師も首を傾げていました。歯が原因でこの様な症状は当てはまらないのですか?レントゲンで分からなくても差し歯を一度削らなきゃ歯根に原因があるかとかはわからないのでしょうか?長文申し訳ないのですが、先生方のご助力お願いします。

3人の医師が回答

脳梗塞について

person 40代/女性 - 解決済み

7/2に頭痛、しびれから夜間の左半身麻痺で救急搬送、MRIとカテーテル検査で、小脳梗塞及び中大脳動脈狭窄がみつかり、約2週間(うちICU2日)の点滴・投薬治療後退院して現在投薬のみの治療となってます。 当初脳外科の主治医からは、心臓なら即ステント治療のレベルだが、場所(右目の裏)が難しいので投薬で様子を見る、しかし、今後また脳梗塞が起こる可能性は高く、寝たきりになるかもと言われました。 日々不安がつのり、ステント治療の希望を伝えると「最初思ったほどではなく、2分の1ぐらいの狭窄だった、今のところステントやバイパスはやらない」と言われました。 やはり、このような場合、投薬で様子見なのでしょうか。 また、脳梗塞後、左だけでなく右半身のしびれや動きにくさがあり、入院中に再度MRIを撮りましたが、異常なく原因不明でした。 その後、左手足と右手足にしびれが出たり落ち着いたりを繰り返してましたが、3日前に両手足に強いしびれと重さ、動かしにくさ、めまい、背中の痛みが出ました(現在は軽快)。 また両手足にむくみを感じ、右足に脳梗塞前はなかった静脈瘤を発見しました。 むくみとしびれは比例しているように感じます。 かかりつけ医宛の手紙を持って相談に行くと「うちは内科だから何もわからない、むくみの薬などもむやみにだせない。入院先の先生にきいてくれ」と言われました。 しかし、入院先の先生からは、脳梗塞の症状の時のみ来て下さいとのこと(次回外来予定8月半ばまでの間は)。 3日前からの症状が「脳梗塞の症状」にあたるのかの判断もできません。この場合、どこの何科を受診するべきでしょうか。もしくは次の外来まで様子見でも問題はないでしょうか。 またむくみに対して、市販の着圧ストッキングや足のエアマッサージ器などの使用は問題ないでしょうか。 長くなりすみませんが、不安で途方にくれています。よろしくお願いします。

9人の医師が回答

肘部管症候群と診断され、様子見です

person 40代/女性 -

2ヶ月前に突然左手側面にチクチクする痺れが現れ、3日後には、肘下から、手の側面、小指、薬指の外側まで、痺れが広がりました。1軒目の病院で肘部管症候群と診断され、セカンドオピニオンで手外科の先生に診てもらい、同じく肘部管症候群と。神経伝導速度の検査では異常なしでしたが、力が落ちていますね、と。仕事は一日中パソコンをしています。書類を整理するような作業もなく、ヘッドセットで電話をし、パソコンでの入力です。メモを取ることはありますが、右利きの為、左手はほぼキーボードの状態です。動かさないことが原因かも、とも言われました。 キーボードはソフトなタッチの物に変えましたが、小指での入力は痛みがあり、辛いです。仕事の日は肘下がだる重く、腕を机から下ろしてダランとすると、楽な気もします。。痺れはやはり休みの日よりも仕事の日がひどいです。チクチクじんじんと痛みます。メコバラミンを処方され飲んでいます。痛み止めや痺れ止めを飲むと、知らないうちに進行してしまうから出さない、との医師のお話でした。神経伝導速度はあまり異常見られないが、力が落ちている時点で、手術をオススメする、との話でした。急な事なので、検討したいと伝え、1ヶ月分のメコバラミンを処方されました。来週で1ヶ月になります。痺れと、だる重い感じはとても辛く、日によって痺れが酷い時と、だる重さが辛い時という風に症状は違います。仕事はもちろん主婦であり子供が3人いて、休んでいる暇はなく、症状は悪化するのみなのではないかと不安です。我慢できなくなったら来なさい、とも言われましたが、正直病院に行く暇もない毎日です。まだ手の筋肉が落ちているようには見受けられませんが、小指は動かしにくくなっています。手術をした方がいいほどの症状なのでしょうか?

4人の医師が回答

後縦靭帯骨化症についてお伺いしたいです

person 40代/女性 -

後縦靭帯骨化症について 今年の8月に左の親指、人差し指、中指が痺れ出し、徐々に上部に広がっており、痺れると引き攣るように腕の付け根辺りや首に痛みがあります(激痛などではありません)。 CTとレントゲンを撮り、頚椎C6/7の間に骨棘があり少し神経の通り道が狭くなっていると言われましたが大きく問題はないと言われました。 痺れが治らないので別の整形外科で診ていただいき、MRIを撮らないと頚椎からきているか胸郭出口症候群か分からないとの事でオープンMRIのある脳神経内科で撮りました。 その際は飛び出てるけど、ヘルニアというほどでもないので、大した事ないよとの事だったのですが、整形外科に戻って診てもらったところ、ヘルニアだねとの事でした。 痺れが3ヶ月経っても治っていない事や、父が黄色靭帯骨化症になっている事も伝えていたからか、『後縦靭帯骨化症もあるのかな…?』と言われ、とりあえず2週間リリカとジクロフェナク37.5を飲むように言われ、飲み始めてからは痺れの強さはかなりマシになりましたが、手を前にだすと(自転車に乗ったり、座った時に膝に手を乗せたり)痺れが出始め、まっすぐ下ろすと治ります。左肩が上がっているとよく指摘を受けます。 去年に3月頃から右足がだるくなり力が入らないような感じ(実際には左右の力差はなし)が8ヶ月ほど続き原因不明でしたが、去年11月にパッタリ治り、精神的なものだったのかなと思っていました。 最近仕事が忙しくなり、疲れや緊張からかまた少し足がだるくなり始めました。 1.一軒目の整形外科や脳神経内科で骨化症の指摘はありませんでしたが、可能性はあるのでしょうか? 2.骨化症だった場合、だるくなった足が一度パッタリ治り、また1年ほど経って症状が出る事もあるのでしょうか? 3.骨化症の場合、腕の痺れは角度で出たりでなかったりありますか?

4人の医師が回答

ヘルニア以外で考えられる病気

person 40代/女性 -

3日くらい前から寝起きに右側の首が痛い、左手の薬指と小指(たまに中指も)から手のひらの真ん中くらいまで痺れている、背中や腰の痛み、足の違和感があります。 指の痺れは起床直後だけで他は動いた時に痛みが出るという感じで、足の違和感は1日中あり、何もしていない(歩いただけ)のに筋肉痛になったりもします。 今までの経過ですが、 今年2月末、整形外科で首のレントゲンを撮りストレートネット気味、4番と5番の骨の間が他より狭い、ヘルニアだろうと言われる。 3月、リハビリに通うも他の持病が悪化して通院終了。ほぼ寝たきりで過ごすくらいの首の痛みが毎日続く。横が向けない。指の痺れはまだない。 4月、5月、急に痛みが消える。 6月、指の痺れ、背中(背骨)の痛みが出始め気になったので脳神経内科でMRIを撮り、レントゲンと同じ場所が狭くなっていて椎間板も少し出てるけど神経に触れてないのでヘルニアとは言えないと言われる。 7月、8月、足の違和感を頻繁に感じる。痛みでも痺れでもないなんて言えばいいかわからないけどいつもと違う感じ。 そして3日前からまた症状が出始めたという感じです。 首の痛みは必ず右側、指の痺れは必ず左手、足の違和感は左右どちらもです。 首の痛みだけは4年前から繰り返しています。 これらの症状はどんな病気が考えられますか? そもそも椎間板が飛び出てる=ヘルニアではないのでしょうか? ヘルニアは何もしなくても治ったり再発したりするそうですが、MRIを撮った時は改善してる時でわからなかった、それが今再発したという可能性はないのでしょうか? MRIは首から胸まで撮ってもらい写っている部分に腫瘍など病気や症状の原因となるものはないと言われました。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)