癌顔のむくみに該当するQ&A

検索結果:294 件

卵巣がんや顆粒膜細胞腫の可能性があると診断された

person 40代/女性 -

3年前から介護おむつをする程の生理に悩み過ごしていました。日頃よりおりものも薄ピンクで、生理は1ヶ月ぐらいダラダラ続いていました。婦人科には何箇所も回りましたが原因がわからず、2年前に生理を止める為にピルを処方されましたが深部静脈血栓症になり入院しました。それから2年、またオムツで耐える毎日でしたが不便で先月また入院した病院に駆け込みました。色々診ていただいた結果、子宮内膜増殖症と言われジェノゲストを飲んでいます。他に腺筋症も疑われMRIを撮ったのですが、4cm程の左卵巣腫瘍が見つかり、卵巣がんや顆粒膜細胞腫の可能性がありますと言われました。この場所は12年前に2cm程の奇形腫をCTで指摘されていた所です。受験生を含めて小中学生の子供3人おり、今入院をする余裕がありませんが手術をすることになりました。 〇開腹手術で卵巣摘出することは今の段階で望ましいのでしょうか 〇がんの可能性がありますと書かれた場合、どのくらいの確率で悪性を疑うのでしょうか 〇可能性がありますと書かれた場合、子供の受験等が終わる半年後の手術では遅いのでしょうか 〇ここ5年くらい、怠くて気持ち悪くて足の浮腫みと顔の腫れぼったさが続いていますが、何か関係しているのでしょうか 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

泡タイプのヘアカラー後の耳の付け根や頭皮の痛みやピリピリ感、痒。セルフカラーの危険性を知り不安。

person 30代/女性 -

昨日の夕方ごろに久しぶりにセルフでヘアカラーをしました。クリームでない泡で出来るタイプです。 忙しさもあってと言い訳ですが、あまり良くないとは思いつつも髪が痛むくらいならと、、 夜にはなんとなく耳の辺り、私はメガネをかけているので取り外しの際に痛みがあったのと、段々かけていても痛いなとなりました。 髪だけでなく、頭皮にも痒みというかピリピリ感のようなものを感じます。 ただ、右側のこめかみと言いますか、耳の上や耳に沿っての部分が特に痛みがあります。 自分で直接見れないので写真撮りました。 なかなか難しいですが、1の赤いところが痛いのかなと思いました。赤みが出来ています。 ただ、耳のすぐ上もいたいような皮膚が腫れているような痛みがあるからか範囲は曖昧ですが、2の写真です。 たまたま耳を押さえて写真撮ったら、3の写真ですが、耳の軟骨?がある辺りが腫れているのかな?青い範囲も荒れてというかかぶれてるとかでしょうか? 4の写真でも、耳の上に赤い腫れ耳のやや後ろにも赤くなっています。青で囲んでるところは腫れでしょうか? 押さえてるからなってるの自分ではわからなくて。 何となく各写真範囲を印つけましたが、見た感じ皮膚の異常はどうなんでしょう? 普段見ないのもあって比較しにくいのもあります。 あと、今回のヘアカラー材はジアミンや他にも何か悪い成分が入っているようで、このようなカラー材を使ってしまって、皮膚がんになったりしないかと心配になってしまいました(T . T) この1回でも皮膚がんというか頭皮の癌になったりしないのでしょうか? あと、こめかみの赤い腫れや耳の後ろの赤みなどは薬剤による影響なのか、お風呂で流したのもあり体や顔にもかかったので気になります。 私のこの写真のような状態もしばらくしたら治るのでしょうか? 長く苦しんでる方もいるようなので、、まさかセルフカラーでこんな痛みやピリピリ感というか痒みが出たのも初めてで、過去にもあったのか忘れてるだけなのか、ただ耳付近のような痛みはなかったです。メガネをかけるから余計かもしれませんが(^_^;) 色々聞いてすみません。私の皮膚の状態や頭皮の癌のリスクはどうなんでしょうか? セルフカラーて気をつけないといけないのですね。 特に泡が悪いと知り本当に後悔しています。 よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)