尿糖3+、随時血糖124、HbA1c5.6という検診結果です。尿は起床後のものです。
白血球数も9500と、例年より少し高めでした。その他は特に異常なしです。
糖尿病が心配で、色々調べたところ膵臓に原因があるのではないかと思い不安です。
昔から生理不順です。
産後、何となく婦人科を受診すると多嚢胞性卵巣症候群ぎみとのこと。妊娠は希望していないため、デュファストン服用。それでもあまり周期が定まっていないです(最近忙しくて受診していない)。
多嚢胞性卵巣症候群も糖尿病も膵臓疾患もすべて関係ありますか?
調べると膵臓がん等も出てきて怖いです。
病院の予約が取れたのが2週間後なのですが、そこまで待っても大丈夫でしょうか?
心配すぎて、一刻も早く受診すべきですか???