白血病に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

血液検査の結果、糖尿病、肝臓病の可能性

person 30代/女性 -

38歳、155cm80キロ、喫煙習慣あり。 元々肥満でしたが、今年主人が亡くなり4人の子供を1人で育てるため、昼夜関係なく働いており、その為寝不足、過食が続き、急激に体重が増え(73キロから80キロ)体重が増えたと同時に ・逆流性食道炎(ランソプラゾールで対応) ・全身倦怠感 ・手のひらが赤い ・足に白い斑点(こすると消える) ・疲労感 重度の月経困難症で、フリウェルを数年飲んでいます。頭痛持ちなのでロキソニンも時々飲んでいます。 フリウェルをもらっている婦人科にて、血液検査を行ったところ、糖尿病、肝臓病を指摘され専門科へ受診するよう言われ、不安で不安で仕方ありません。 異常のあった項目数値は ・AST→145 ・ALT→142 ・LD→279 ・γ-GT→140 総ビリルビン→0.3 ・血糖→33 ・HbA1c→7.2 ・アミラーゼ→42 ・中性脂肪→313 ・ナトリウム→135 ・カリウム→9.6 ・クロール→99.6 ・白血球数→87 です。 専門科へ行くのが怖いです。まずはダイエットと思い食生活飲み直し、運動を開始し本格的に始めました。 ・ダイエットをして改善されるのでしょうか? ・この数値だけで難しいとは思いますが、どのような肝臓病の可能性があるのでしょうか? ・糖尿病確定なのでしょうか? ・糖尿病の場合、薬の服用は必須なのでしょうか? ・フリウェルを飲み続けても大丈夫でしょうか?(飲まないと生理前後含め生活に支障の出る体調不良に悩まされます) どうかご回答よろしくお願いします。

8人の医師が回答

リウマチの可能性、その他病気

person 30代/女性 -

37歳女で現在子宮内膜症でミレーナ挿入、2型糖尿病(服薬あり、ヘモグロビンA1c6.7)、適応障害、頭痛でコンスタン(頓服)とミオナール服薬してます。 5月にアキレス腱炎の診断で鎮痛剤、湿布で改善なくステロイド注射で治療しアキレス腱の痛みはなくなりましたが足の甲側の痛みもありましたがそれは治療なし。 9月頃から足裏が痛くなり先週足の甲(指の付け根付近)が激痛で歩行、仕事に影響がありエコーしてもらい水が少し溜まってるのと足裏は足底筋膜炎の診断が出てリウマチの検査を受けて本日結果貰いました。 リウマチ因子RFは基準内との事でリウマチではないとの事でした。 ただ、糖尿病のせいなのか足底筋膜炎のせいなのか足裏だけではなく足の指付け根付近(特に右)の痛み、足の外側面(特に右)に痛みがあり歩行、階段登り降りもキツく病院へは伝えてないですがリウマチの可能性を伝えられてから色々調べてるうちに指の関節に痛みも以前からある事に気づきました。リウマチではないが白血球数とCRPが高いので関節に炎症が起こってると言われ抗生物質を出されましたが血液検査の結果からリウマチだったり他の病気の可能性はないでしょうか?特に風邪などの症状はありません。

4人の医師が回答

貧血と膠原病についての質問

person 30代/女性 -

関節痛や筋肉痛などあるため膠原病内科を受診し、抗核抗体はhomo型40倍で陽性だったものの抗dsDNA陰性、その他SLE、関節リウマチ、多発性筋炎、シェーグレンなどの特異的な抗体はすべて陰性でした。(別機関での検査時は抗核抗体320倍で膠原病内科にに相談済、問題ないと言われています) ここ最近色々な機関で血液検査をすることがあり、ある時は白血球3510で低め、最新の血液検査結果も白血球が5750でしたがリンパ球数は1133と低く、その際貧血を指摘されました。 結果は下記です。 ALT 8 総ビリルビン 0.66 Fe 35 UIBC 315 TIBC 350 TSAT 10.0 WBC 5750 RBC 372 Hb 10.8 Ht 33.8 MCV 90.9 MCH 29.0 MCHC 32.0 PLT 22.5 好中球数4146 リンパ球数 1133 ちなみに生理中でした。 (この1週間前に実施した血液検査ではHb11.6で特に指摘はなかったです。) 受診した際の医師からは鉄剤を勧められましたが副作用が怖くまだ飲んでいません。 どうしてもSLEと繋げてしまうのですが、この結果からは溶血性貧血は疑いませんか?鉄欠乏でよいのでしょうか…? MCVが正常値なので心配になっています。 また膠原病内科の医師からは特異的な抗体が何も出ないので、白血球数が減少してても正常範囲内なら心配ないと伺ったのですが、心気症気味のため不安が大きくなっています。 お手数ですがご意見いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)