検索結果:1,028 件
昨年の5月に不安行為があり、2週間後に鼻づまり、皮膚の発疹、下唇に口腔カンジタらしき症状、顔面の脂漏性皮膚炎、口腔乾燥、手のひら、足裏の異常発汗がありました。HIV感染を疑い抗原抗体検査を6.7.8.9.10.12月に受け陰性、NAT検査も12月末に受け「検出せず」の結果でした。 今現在も脂漏性皮膚炎、口腔乾燥、目の飛蚊症、足先の異常な冷え、副鼻腔炎のような症状が継続していて感染を心配しています。 また5月頃からそれまで寛解状態だったリウマチの状態も悪くなっています。 17年前よりリウマチの治療をしており、メソトレキセートとエンブレルと言う生物学的製剤の注射薬を使用していますが、HIVの検査に影響がありますでしょうか?
4人の医師が回答
先程、ふとペニスを見たら、陰茎の真ん中辺りの皮膚に、極小さくポツッと1つ何か出来ていました。気をつけて見ないと気付かない程度の大きさで、血管かなと思ったのですが、違うようで、ちょうど、陰毛を抜いた後のような感じです。ただ、陰毛の生えている部分ではなく。水ぶくれとかにはなっておらず、痛み痒みはありません。神経質な性格の為、性行為感染症になるような行為は極力避け、パートナーが代わった際には、時期をみて、定期的に性行為感染症の検査もしているのですが…ネットで調べている内に、色々と、とても不安になってしまい、質問させて頂きました。文面からは、分かりづらいとは思うのですが、近い内に受診もしようとは思うのですが、この小さなポツッは、何なのでしょうか?
5人の医師が回答
梅毒について。 介護士です。 今日、梅毒に感染している年配の患者さんに爪で腕を引っ掛かれ、5ミリ程度ですが出血してしまいました。 患者さんは認知症があるため手が綺麗であるとは言えません。もしかしたらオムツいじりや皮膚の掻き壊しなどしている可能性もあり爪に体液がついている可能性もあります。患者さんの爪や手に傷はありませんでした。私の傷は小さいものですが、梅毒に感染してしまう可能性はありますか?また、どのようにして調べたらよいでしょうか?
7人の医師が回答
4歳の息子の右耳下に腫れ?しこりのようなものを見つけました。 本人は押しても痛がる様子はありませんが、目視でも分かります。 皮膚が硬くグリグリするような感じです。 現在母親の私が溶連菌感染症にかかっていますが、それと関係はあるのでしょうか? それとも違う病気があるのでしょうか。 今お風呂あがりに気づき、とても心配です。 よろしくお願いいたします。
こちらでも何度か相談させていただいてますが、昨年より皮膚に発疹が発生し、 最近では顔、首、背中、胸にも赤い発疹ができており、また髪の毛も急激に薄くなってきています。皮膚科に行くも塗り薬の抗菌薬を処方されますが治りません。 ちなみにウイルス性じゃないかと尋ねても違うと言われます。 実は昨年性行為を行った後から発生しているので、なんらかのウイルス感染が原因だと思っています。性感染症だと思い保健所でも検査しましたが全て陰性でした。 あと考えられるウイルスとしてはヘルペス系のウイルスかと思いますが、こういったヘルペス系ウイルスの検査はどんな機関でどの種類まで検査できるものでしょうか? 例えば、現在見つかってるヘルペス系ウイルスは1~8まであると思いますが、そのうちどの種類までの検査が可能でしょうか? 教えてください。
2人の医師が回答
いつもお世話になります。 先日のご相談の続きになりますが 夫の 上咽頭ガンの治療が終わり 9月に退院、経過観察中でしたが 骨盤の骨が急に痛みだし レントゲン、CT MRIと検査し、 骨が溶けて壊れているので 転移の可能性があるとのことで 針生検をして、結果は3週間後だと 言われました。 そんな中、原発科の耳鼻科で お願いした PET検査の結果がまず出ました。 それによると 脳、耳の下のリンパ両方、骨盤 脊髄、胸骨、肝臓に反応が見られ これが全部転移なら 延命治療しかないと言われました。 ただ、まだ わからないそうです。 夫婦で 目の前真っ暗になり、 余命を考えて、覚悟もしなければ いけないと 思っています。 ただほんの少しの 可能性として 転移じゃないとして 気になるのが 10月中旬に行った (一か月前です) 初期評価の造影剤いれたCTでは 転移無しと言われたのに この展開は?です。 あと 頭皮やお尻、足などに 急にニキビみたいなのが出来て 2日くらいで巨大化して (3センチ位) 膿がでて、かなり 腫れてる箇所がいくつも あり それもPET検査では反応していました。 皮膚科で細胞検査に出しましたが 多分、なんかの移る菌だと思うとの 事で、強い菌ぽいと。 ただ、ガンじゃないそうです。 入院中に 肺膿瘍になったこともあり 感染症の一種の 可能性もありなのかと。 血液検査では 肝臓数値含めて 特になんの異常も ありませんでした。 全身に回ってるなら 今年の7-9月に行った シスプラチン投与は 全く効かなかったのでしょうか。 意味が全く分からず 本当に転移なのかな?と。 先生方はどう思われますか。 よろしくお願いします。
基礎疾患・・・ 軽度の心臓弁膜症、軽度の不整脈、 7年前より脳梗塞、左麻痺、完全寝たきり、オムツ、中程度の認知症、4年前より完全胃ろう、 男性、78歳、全面エアマット使用 、身長165センチ 、体重60キロ 通院が大変困難につき在宅往診 質問・・・ ラミシールなど、皮膚感染の薬をカップに入ったものを使っていますが、 使用により薬自体が菌に汚染されることはあり得るのでしょうか?
HIV感染の恐怖があります。具体的には下記のような場合に心配になります。 健康診断の採血、公共のトイレ(大便器)使用、他人や店員と手が触れて相手の爪が皮膚にあたり怪我をする時、スーパーのテープカッターで怪我をする、日常生活において怪我をする等、 頭では問題ないと分かっていても、いつしか常にHIV感染の恐怖にさらされるようになりました。 そもそもHIVの感染とは、どのような状況のみ、起こるものなのでしょうか。また、私のこの恐怖症はどうしたら治るでしょうか? 他人から見れば馬鹿馬鹿しい内容なのですが、 私は毎日この悩みに怯えており、なんとか解決できないものかと考えております。 ご回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
13人の医師が回答
こんにちは。現在、泌尿器科で骨盤性疼痛症候群と診断されています。症状は、1ヶ月前まで右下腹部痛(陰部横)が主だったのですが、今はそれは収まり、太ももと睾丸のさわさわ感、太もも痙攣、膝関節のヒリヒリした熱感、太ももとふくらはぎに走るチクチク痛、左右腹部痛、胸痛(特に左、肋骨?)、腰痛、陰茎痛、手腕のしびれ、心窩痛などです。入浴後に太ももがしばらくしびれる、左腕の皮膚が赤くすれたようになっている(湿疹?)、手によく赤い湿疹ができる、打撲してもない膝の上が痛くしこりみたいになっていた、尿道ロが以前より広がったように感じることも気になります。直近の血液検査、痛む部分の骨のX線撮影、淋菌・クラミジア性病検査、下腹部のCT、心電図は異状なし、尿検査は潜血+1、髄液検査はタンパクだけがギリギリのラインでした。3ケ月前の大腸内視鏡、胃カメラ、1ヶ月前の脳波検査は異状なし、一時期の食欲不振も戻り食欲も出て、1ヶ月に及ぶ便秘も先週から改善されてきました。持病の痔は、裂肛と幾つかの痔核があり、肛門より上からの出血はないと肛門料で言われました。4カ月前に発症した右下腹部痛を契機に色々な症状に悩まされ、病院も転々としました。4月から単身赴任で、命にかかわる悪性腫瘍や感染症でないかとても不安です。他に考えられる疾患はないでしょうか。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
最近、ふと鼠蹊部付近に一つのしこりを発見しました。BB弾のような丸い感じで、コリッ、、、コリッと動くような感じもします。(はっきりではないですが、、、)また触ると若干の圧迫感があります。特に痛みはありません。 心配になり、泌尿器科にすぐに問い合わせたところ、『皮膚の上にできているわけではなく中の部分にできているしこりだと思うので来てください』と言われ受診しました。 尿検査、触診、エコー検査を行いました。 尿検査は異常なしでした。触診では、しこりとは別の場所に(睾丸)精液瘤を見つけ、さらにはエコー検査で鼠蹊部に(右睾丸上、陰茎近く、場所的にどこなのか、、、きわどいです)6ミリのしこりがあることが確実に分かりました。また、そのしこりに石灰化が見られるとの判断でした。ただ、先生は『鼠蹊部付近のリンパに近いけど断定はできないので、大きくなったり、数が増えたり、痛くなったりしたらまた来てください。もしリンパだった場合、感染症で大きくなったりする場合もあるよ』と言われました。 質問したいこと。 1、リンパ付近とのことなので、悪性リンパ腫、がんの可能性 2、鼠蹊部、陰部にガングリオンや粉瘤ができる可能性はあるのか 3、他の何か病気は考えられますか? 4、エコー検査でも先生が悩まれており、正直そのしこりがなんだったのかはっきりしないまま、診察が終わってしまいました。本当に大丈夫なものなのか、緊急性はないのか心配です。 5、石灰化とはなんでしょうか?危険ですか? です。 お忙しい中、申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願い致します。 図を描きました。 赤丸あたりにしこりがあります。 足のつけねからは少し離れています。右睾丸上、陰茎近くです。場所的にどこを指せば良いのかきわどいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1028
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー