目が見える 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:6,517 件

膣(お股)の痛みについて。

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性です。 心気症で精神科に通院中です。 最近、外陰部?膣?と言うのでしょうか、お股にズキッとするような頭がたまにあります。 一瞬「痛いかも」で終わり、その後は良くなります。 自分で、鏡で確認してみたのですが、素人なもので、正常なのかどうかも分かりません。 心気症なので「これは腫れてるんじゃないか??ぷくっとしてるのは、しこりなのでは??」と不安になっています。 そこで質問させていただきたいです。 内診してもらわなければ分からないとは思うのですが、素人が目に見える範囲で、 例えば腫れているように感じる場合、どんは疾患が考えられますか?? また、それは悪性などの可能性は低いか無いと考えて良いですか?? ちなみに、最後に産婦人科で内診してもらったのが、3ヶ月半前の昨年12月です。 その時は、子宮頸がんの検査をしてもらい、異常ありませんでした。 子宮体がんの検査は、1年前にしています。 もし、本当に外陰部が少し腫れていたとしても、悪性などの悪い病気の可能性は低いでしょうか?? 心気症なもので、抽象的かつよく分からない質問だとは思うのですが、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

1月前からお腹の不調があります。

person 60代/女性 - 解決済み

1か月ほど前からお腹の調子がいつもと違っています。ふだんは快便で問題ないのですが、豚の三枚肉をたくさん食べたあとから、便がべたっとしたやわらかい状態になり、おならが頻繁に出るようになりました。おならのにおいも強く、気になります。 腸内環境が乱れているのかと思い、ビオフェルミンを飲み始めました。今はにおいは少しおさまっていますが、おならの回数はまだ多いままです。 今まで快便だったので、こうした症状は初めてで不安に感じています。食欲はいつも通りありますが、便の量が少なく、少しずつしか出ません。便秘かと思い、センナやモビコールを試しましたが、あまり効果はなく、食べた分がしっかり出ている感じがしません。 目に見える血便は見られず、お腹の痛みや不快感もありません。体重も減っておらず、むしろ少し増えている気がします。今年2月に大腸カメラと胃カメラの検査を受けたときには、特に異常はありませんでした。 このままもう少し様子を見ていてもよいのでしょうか? それとも一度、病院で再診を受けた方がよいでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。

9人の医師が回答

肉眼的血尿と検査について

person 40代/女性 -

49才女性です。喫煙はしません。先日、肉眼的血尿出たため泌尿器科を受診し尿沈渣と超音波検査をしました。排尿痛はなく意識して水分を多くとったためか頻尿あり。潜血に加え細菌もあるとのことで膀胱炎と診断され抗生物質を一週間処方。 その間、目に見えるような血尿はなくなったかなという感じですが尿に血液のカス?が混ざっていることがあったり排尿後陰部を拭くと血が混ざっていたりピンク色のこともあります。毎回ではありません。またおりものなのか尿なのか排尿後拭くとの粘液に鮮血?のようなものが見られることもあります。 本日、一週間抗生物質を飲みきったのと細菌検査の結果を聞くため再度受診しました。結果は特に菌もおらず血尿も改善しているとのことで問題なし。また何かあれば受診をとのことで終了しました。 排尿後たまにティッシュに血がつくことがあるのはまだ荒れているからで次第に落ち着いていくとのこと。癌などの可能性も相談しましたが現状の結果だと問題ないと(確かに頻度は減りない日もあります) そこで相談なのですが、今回は様子見ということでこのままで良いのでしょうか?それとも癌を疑い膀胱鏡もするべきでしょうか? ご教示いただければと思います。

3人の医師が回答

湿疹なし蕁麻疹と診断。何もないのに全身が痒い

person 20代/女性 -

20歳です。ここ1週間近く体が痒くプロペト+ヒルドイドを塗っていますが中々治りません。特に目に見えて乾燥しているわけじゃなく場所は二の腕や肩、背中、お腹、お尻、太もも、たまに屈折する所です。何もないのに痒い場合内臓疾患と見て皮膚科にかかりました。かくといつも内出血になってしまい今はかきすぎたたきすぎで青あざにもなってしまっています。その内出血も心配でしたがかいたことによるもので心配はない、乾燥はなさそうだし蕁麻疹だと言われました。内臓疾患の可能性は20歳、皮膚の痒みのみで疑わない、進行してから出る事が多い、1日中ずっと痒いと言われ、血液検査を4月にしていますがその時何も異常がないなら心配ないと言われました。内服薬(ベポタスチンべシル酸塩錠10mg×1日2回を出されました。以下質問お願いしたいです。 1.蕁麻疹特有のふくらみやみみず腫れ、湿疹がない場合も蕁麻疹なことありますか?誤診か心配です。 2.今の痒みは特に夜ですが内臓疾患の場合は1日中痒いのですか? 3.この薬は眠たくなりますか?効き目や、飲みやめるとまた出るのか気になります 4.4月の血液検査で問題ないなら比較的大丈夫なんでしょうか? 心配してるので、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)