近視の為、コンタクトレンズをしてますが、最近、コンタクトレンズが合わなくなってきました。
ハードレンズなら問題ないのですが、ワンデイの使い捨てレンズだと自分の目に合うものが見つかりません。
眼科で処方箋を出してもらってますが、ダメです。
遠くはそこそこ見えますが、スマホとか、近くの小さな文字は老眼鏡をかけたり、目を細めないとないと見えづらいです。
その後に遠くを見ると、しばらくピントが合わなくて、さっきまで見えてたのに、元に戻るまで5分とかかかります。
眼科の先生には「コンタクトレンズの度数が合ってないのでは?」と言って、視力検査をすると1.0まで見えてます。
ハードレンズの場合は遠くもよく見えて、1.2まで出ます。近くは老眼鏡をかけますが、外してすぐに遠くも見えます。
ソフトレンズの時だけ、どこのメーカーのものを使ってもピント調整機能が狂います。
これは加齢の為に調節機能がおかしくなってるのでしょうか?市販の薬で「目のピント合わせ」みたいなのがありますが効果は期待出来るでしょうか?
よろしくお願いします。