尿管結石と診断されて1ヶ月からの血尿
person40代/女性 -
こんばんは。
先月5日血尿が出て泌尿器科へ行きました。その時は尿検査とエコーで血尿はMaxでしたがはっきりした事が分からず、細胞診も出し陰性、7日の夜に激痛、夜間救急へ運ばれ血尿もまたMax、CT検査で5ミリ程の尿管結石がみつかりました。
それから目に見える血尿はなく、痛みもあったりなかったりで12日頃には痛みがなくなりましたが、1ヶ月たった今日の夜にまた血尿がでました。血尿が出る前に外尿道口が違和感がありトイレへ駆け込むと血尿ピンク色の尿に加え拭いた時にペーパーに潜血が付きました。これはまだ石がでてこないでそろそろ出てくるのでしょうか?こんなに長い期間出ないってことはありますか?
1、1ヶ月排出されないことありますか?
2、石が発見される時の血尿は分かりますが、排出される直前にも血尿はでますか?
3、もし血尿が治らず石が排出されない時の治療はどんな治療がありますか?
長い文で申し訳けありません。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。