目の病気 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,319 件

1年続く扁桃?の原因不明の痛み

person 30代/男性 -

▼症状 全て右側のみです。 頸部を押すと痛みが和らぐ 扁桃腺の痛み(押すと膿がでてきた) 倦怠感 イソジンでうがいをすると痛みが和らぐ 耳のおくの痛み 耳が詰まったような感じ 悪寒 全身関節痛 脇の下のリンパや足の付け根のリンパが腫れているような感覚 一過性の発熱。熱があるような感じ(顎の下、顎下線あたりも熱くなります) ▼検査 9月頃にエコー、11月にCT、12月に頸部MRIを実施しましたが問題なしとのことでした。 扁桃を拭っての細菌培養検査も問題なし。 性感染症も潜伏期間を過ぎたもので、全て検査して陰性を確認しました(hiv、梅毒、肝炎、ウレアプラズマ、マイコプラズマ、クラミジア、淋病) 口腔内の見た目の所見も問題なしとのことでした。 ▼きっかけ 昨年3月頃にお付き合いしていた外国人女性と性接触後に、咽頭の痛みが発生。 検査は陰性だったが薬を処方され改善。 相手は症状出ずとのことでした。 ▼検査 昨年7月頃エコー、CT実施、問題なし。 12月頃MRI実施問題なし。 口腔内の所見も問題なし。 扁桃細菌培養検査も問題なし。 総合病院でも原因不明とされ、これ以上は痛み止めの処方しかできないと言われました。 ▼持病 数年前よりγgtpが80など、肝臓の数値が悪く、原発性胆汁性胆管炎の疑いありです。ウルソを飲んでおり再検査予定です。 ▼処方薬 ウルソ 埋没型の慢性扁桃炎か、自己免疫疾患を疑っております。 痛みや関節痛、倦怠感が強く扁桃腺の摘出も検討しております。 何が原因として考えられるか、どうしたらいいかなどご相談させていただけますと幸いです。 写真は頸部の痛みがあるあたりです。 扁桃の写真は以前ご相談させていただいた際に問題無しとのことでした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

心臓手術後の貧血、溶血性貧血の可能性は

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の父が、2月1日に大動脈弁狭窄症の弁置換術と冠動脈バイパス手術(1本)を受けました。糖尿病のコントロールの為手術1週間前から入院し、当日は9時に手術室に入り17時半にICUで説明を受けました。大きな問題は無く終わったと、強いて言うなら少し出血があるから様子を見ますとのことで翌日に一般病棟に戻り、出血も治まりました。しかし、一般病棟に戻ってすぐから予想外の事が起き、左 目の我慢出来ない痛みを訴え(秋口に伐採した木が目を掠って角膜が剥がれ、眼科の点眼で傷が治った経緯がある左 目です)、リハビリどころか大事な術後すぐから数日眼の痛みで眠れずにいました。病院内の眼科でやっと診てもらえ、傷があるそうで軟膏の薬をもらい痛みが治まりました。術後の心臓の検査、開胸の傷の治りは問題ないとのことで、動いてもらってリハビリを少しづつ頑張って欲しいと言われますが、術後すぐは目の激痛、眼が治まっても体がきついきついと頭がフラフラすると言い中々ベッドから起き上がれない状態です。翌日から動いている方もいる中、父の身体の回復が遅く、座ってもすぐに頭が…と表情曇らせて横になります。術後10日経ち、部屋のトイレにやっと行くことができ、リハビリは10メートル歩いてきつかった…と、その様な進み具合で家族も心配しています。9日に先生に体きつく頭がフラフラする原因を伺うと、「血圧も心臓の動きも問題は見られず、血液検査で貧血があり…」と言われました。「7日の数値が8,2で9日の数値が8,7と改善しているから、様子を見ましょう」「動けない位しんどいなら輸血して楽になるかも知れない…でも手術で輸血なしで乗り切ったのでこのまま行けたら…」と言われました。家族としても、輸血はリスクがあると思い、出来るだけこのまま回復して欲しいです。溶血性貧血 というのをネットで見ましたが、その可能性も考えられますか?

3人の医師が回答

左腕と左足のしびれについて

person 40代/男性 -

12月15日、夕方、左腕に少ししびれを感じました。 16日から18日は何事もなく過ごし、19日に再びしびれを感じてから気になるようになってしまいました。 20日になると、首や肩に張りというか、痛みのようなものも出るようになり、ますます気にしていると、左足もしびれるような感じがしてきました。 その後、21日、22日と少し症状は良くなったのですが、まだしびれがあったため、22日に脳神経内科を受診しました。首や肩にも症状があることから、恐らく頸椎の問題だと思うが、念のため脳の検査もしておいた方がいいということで、CT検査も行いました。 CTには全く異常がなかったことから、ロキソニンの湿布薬を処方してもらい、よくならないようなら、整形外科を受診するよう言われたのですが、心配だったので、23日に整形外科も受診。首と腰のレントゲン検査を行い、首の6番目と7番目の骨がヘルニアっぽいけど、腰には異常がなかったので、足のしびれはよくわからないというような診断でした。 足のしびれは、腕のしびれを気にしだしてから発生したので、精神的なもののような気もしますが、分解能の悪いCTではわからなかっただけで、脳の疾患だったら…という不安もあります。 脳神経内科、整形外科ともに、専門医資格をもち、大学病院でそれなりの期間働いてらっしゃった先生に診ていただいてはおります。 また、思い当たるところとしては、9日に、子供と動物園へ行き、13kgの子供を長時間抱っこしていたことや、13日に6kgの子供を長時間抱っこしていたことくらいです。 整形外科や脳神経外科でMRIの検査もした方がいいでしょうか。整形外科や神経内科の先生を信じて、保存療法で大丈夫でしょうか。

7人の医師が回答

最近、閃輝暗点(頭痛なし)が起こります

person 20代/男性 -

29歳男性 基礎疾患なし 2月に仕事を退職してから、寝起きに閃輝暗点が20分程続くことが2〜3回あり その頃から軽い後頭神経痛のようなズキッという頭痛を感じ始めました 3月末からPC系の職業訓練に通い始め、環境変化のストレスと目の疲れからか 前頭部、こめかみ、後頭部に移動するズキン!という頭痛が何日と続き、閃輝暗点(頭痛なし)の回数が増えました 昨年末に強い腕のしびれを感じて脳のMRIをしましたが異常無しで小さな脳動脈瘤が見つかり年一回の経過観察になりましたが その年末に検査を受けた脳神経内科に今回の頭痛の件で行ったところ 「神経痛だね、神経痛の薬は副作用が強いし一過性のことも多いから様子見したいんだけど?」 と言われ、訓練に集中できなくて辛いんです…と言うと ノイロトロピンという薬を一週間分処方されました。 ここ一週間それを飲み、頭痛は多少軽減されたかなと思うのですが 閃輝暗点が収まりません。先程も運転中に起こりました。一週間に2回くらい起こります… 前回の受診時には閃輝暗点のことを言う前に診察がサッサと終わってしまったので… 症状的には20分ほどで収まるし、あまり生活に支障は感じていませんが 閃輝暗点が今年になってから初めて出て来たということと、 ネットで頭痛を伴わない閃輝暗点は脳腫瘍や脳梗塞の疑いというのを見て不安です。 MRIの再検査は必要でしょうか?

4人の医師が回答

潰瘍性大腸炎 プレドニン40ミリ

person 30代/女性 -

潰瘍性大腸炎が悪化して6月頭からプレドニン30ミリを飲みましたが寛解に至らなかった為2週間前から40ミリに増やし服用していましたが。 プレドニンに緑内障や、糖尿病、様々な臓器に副作用が起きる事をつい先日まで知らなかった為、今すぐにでも辞めたいと主治医に相談したところ、 ジセレカが効いて来ているし、 1週間事に10ミリずつ減らしていこうとなりました。 今日の夜から30ミリです。 先日目の検査に行った所眼圧正常値でしたが少し上がっていましたし うまく減量出来て断薬出来たとしても3ヶ月半も多量のプレドニンを服用してしまっています。 骨粗鬆症なども心配です。 主治医は年単位で使ったわけじゃないからそこまで心配しなくて良いと言っていますが ネットで調べる限り3ヶ月半は長期使用になりますし、 そもそも30ミリ、40ミリを2ヶ月も服用していた事が心配でなりません。 断薬出来るまでの1ヶ月半の服薬で身体はどのくらいはダメージを追うのでしょうか。 そして1週間毎の減量で命に関わる事はありますか?プレドニンを飲んでる事自体が恐怖で不安障害のようになっていて考えれば考えるほどお腹も不安定になります。 主治医が言っている通りそこまで心配しなくて大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

深呼吸をすると右の肺から「グゥー」というような音がなります。

person 30代/男性 - 解決済み

7/25から咳と痰が続いています。 発熱は一度もなく、喉の痛みはほとんどありません。痰は薄めの黄色のような色をしています。 何度か病院にはかかって、 去痰薬、咳止め、抗生剤を処方して頂き服用しています。 抗生剤は今日で服用5日目です。 8/9にコロナ検査もしてもらいましたが陰性でした。 また、8/11には息苦しさを感じ、聴診、心電図、胸部レントゲンの検査をして頂きましたが、特に異常はなさそうと言われました。(日曜だったので救急診療で循環器の先生に診て頂きました) 昨日あたりから痰は減ってきているように感じてそろそろ治るかと思っていたのですが、 今日深呼吸をしたら胸の右側から「グゥー」というような音が出る事に気が付きました。 お腹が鳴る時の音やいびきのような音に似ています。 息を吸う時にも吐く時にも鳴ります。 姿勢によって出たりでなくなったりします。 これはまた病院に症状を伝えて改めて診てもらう必要があるような緊急性はあるでしょうか? またどのような原因が考えられるかも教えて頂けると幸いです。 11日にレントゲンまで診てもらったばかりなので心配しすぎず様子を見ようかと思ったのですが、 私、膠原病の持病で プレドニン15mg インフリキシマブ メトトレキサート などのステロイドや免疫抑制剤も服用しているため念の為質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

脳のMRIの必要性はありますか?

person 60代/男性 -

3年前に左目視野の下1/3程がグレーになり、2~3分程で戻りました。 念の為脳のMRIを撮りましたが、萎縮や異常はなくラクナ脳梗塞が3ヶ所程あました。 視野が欠けた原因は一過性の黒内障だろうとの事でした。 頸動脈にプラークもついているとの事でバイアスピリン服用をすすめられましたが、かかりつけ医と相談し、出血した場合止まらなくなるリスクが大きい為、服用していません。 高血圧と高コレステロールがありノルバスクとアルトバスタチンを服用しています。 3月に再度視野の一部がグレーになり1分程で戻りました。かかりつけ医に再度脳のMRIをすすめられています。(引っ越しした為当時のかかりつけ医とは違う先生です) 緑内障があり眼科には20年前より通院中で、定期的に検査もしています。 頭の症状としては良性突発性頭位めまい症が2年前と昨年9月頃にありました。(いずれも耳鼻科で確定診断)。 軽いめまいや頭痛はたまにありますが、肩凝りがひどい為と耳鼻科で言われました。 質問ですが、このような状況で脳のMRIを撮る必要性はあるでしょうか? もちろん脳ドックで見つかるような疾患が見つかる可能性もないとは言えませんが、脳のMRIで目の疾患が見つかる可能性はありますか? 何がが見つかり、治療をしなければならない可能性はありますか? 前回と同じで血液をさらさらにする薬を飲む、飲まないの議論で終わるように思うのですが。

8人の医師が回答

腹痛が3年前からと、今年1月のca19-9の結果

person 40代/女性 -

 3年前から腹痛が胃の下の左側あたりと、おへその左下の2箇所にあります。痛み方が様々で、冷や汗がでるような、さしこむような痛みが2〜3日ごと数ヶ月続いたり、また痛くないことが数ヶ月続くこともあります。痛みで目が覚めたり吐き気がすることもあります。 2021年に胃内視鏡、大腸内視鏡、腹部CT、腹部超音波を受けたところ 逆流性食道炎、バレット食道、大腸ポリープ(切除)、肝臓の血管腫を認める診断でした。 2024年も胃と大腸の内視鏡は受けましたが 以前と同じ診断で経過観察です。 腹痛の原因は逆流性食道炎か、過敏性腸症候群かという診断で、薬をその都度飲みましたが、腹痛は治った感じはしません。 しかし、今年1月の健康診断の結果でca19-9が47.3あり、この腹痛は膵臓から来るものではないかと急に心配になりました。(CEAは1.4でした)  ここで質問なのですが 1、上記のような腹痛とca19-9の結果、膵疾患は疑われますでしょうか? 腹痛の痛みが膵臓がんの症状と一致することが多くあり心配です。 2、複数の消化器内科を受けましたが、大腸や胃に関してはいつも検査を薦められますが 膵臓について指摘されなかったのはなぜなのでしょうか。 3、逆流性食道炎、過敏性腸症候群の診断ごとに薬はもらいましたが、薬を飲んでも腹痛が改善しないのは他にも精神的な原因などがありますか? 長くなり申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

服用している薬が心配です

person 30代/女性 - 解決済み

2年前にクリニックで心室頻拍かもしれないと診断され、大学病院で検査した結果、心臓に基礎疾患なしの心室性期外収縮と診断されビソプロロールを処方されました。 その後かかりつけのクリニックに戻され、月に一回お薬を処方していただいています。 先日、脈が頻繁に抜けるのでクリニックへ。久しぶりに心電図で測ったら連発が何度か出ていたので(最高8連発)追加でピルシカイニドを処方されました。 服用した次の日の夜。夜中に目が覚め脈を測ったら160。そこから朝方まで100〜160をいったりきたり。脈もバラバラ。 朝にビソプロロールを服用。脈は乱れたままでしたが心拍数は50まで下がりました。その日のうちにクリニックへ。 心電図で測ったら医師から危険なタイプの心室頻拍だと言われました。ピルシカイニドからベプリコールに変更。服用してすぐに動悸も脈のズレも全くなくなりました。 後日ホルターをする予定です。 そこで質問なのですが 1、夜の突然の頻脈と動悸はなぜ だらだらと6時間も続いたのでしょうか? 2、1日1回朝ビソプロロールを服用しているので、夜に頻脈があっても追加で薬を飲めません。次の日の朝まで我慢するしかないでしょうか? それともパニック障害でたまに使用している抗不安薬(ブロマゼパム)を使用して治まるものでしょうか? 3、心室頻拍でベプリコールを処方されるのは普通でしょうか?かかりつけの循環器内科の先生は「自分は不整脈専門ではないから」と以前おっしゃっていました。心配です…。 3、救急車を呼んで良い脈拍数と持続時間はどのくらいでしょうか?恥ずかしいのでなるべく呼ばずに済みたいです。一人暮らしで心配です。 長文で分かりにくく申し訳ないですが、 お応えいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)