7月より左腰辺りの痛みが1週間ぐらいあり、8月に整形外科と婦人科を受診して特に病変なしと診断されていました。
しかし9月もまた左腰が痛み出したので、今度は内科にてCTを撮りました。
所見は、撮像範囲内の両肺に特記すべき異常所見なし。胸水貯留なし。肝、胆、膵、脾、両副腎、膀胱に異常所見なし。両腎結石あり。虫垂腫大なし。腸管通過障害なし。両側卵巣嚢腫の核出術後と知られている。
左優位に両側付属器に嚢胞性病変が見られており、子宮は生中に向かっての偏位があり、いわゆるkissing ovariesの所見で、子宮内膜症があってもよい。直腸も子宮に向かっての偏位や癒着が疑われ、主訴に関連する可能性あり。
腹骨盤部に有意なリンパ節腫大はない。腹水貯溜があっても少量。
骨病変は明らかではない。
診断:子宮内膜症の可能性があります。となり、大きな病院の紹介をうけました。
2年前も数センチの嚢腫があるといわれ、心配から造影MRI をし経過観測していましたが、半年後はなくなって?いました。それから何度が婦人科に受診していますし、人間ドックでも指摘はなく安心していました。
先月婦人科を受診時には、病変なしでした。ここ数ヵ月は生理周期が21~24日と短く気にはなっていました。
紹介された病院が2週間後に受診なのと、先月から1ヵ月で大きくなり癌の可能性があるかのかと心配になっています。