眠い時の体温 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:140 件

3歳の子供、アデノウイルス解熱後の様子について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の息子が11/29から高熱が出始め、 頭がグズグズする〜と言っていたので 11/30に小児科受診したところ アデノウイルスとのことでした。 40度近くまでの熱が12/1まで続き、 12/2の朝には36度台まで解熱しましたが、 1日、2日と朝のみ嘔吐しました。 12/3からは嘔吐もしませんでしたが 少し下痢だったため、 4日、5日と保育園を休み 本日6日から保育園に行き始めました。 解熱した後から うとうとしているところが見受けられ、 保育園のお昼寝でも お布団に入ってすぐ寝たとのことで、 普段日中に眠そうな様子はなかったので 少し心配です。 夜も21:00~21:30から寝て、 頻繁に起きることも無く 朝8時頃起床しているのに、 少し普段よりも眠そうなので なにか別の病気を併発したのではと 心配になり相談しました。 アデノの症状としては 頭痛(頭グズグズ?)、高熱、嘔吐下痢、 鼻水鼻づまりでした。 喉は痛くなさそうでした。 40度を超えた段階で 1度のみ解熱剤投与しました。 それ以降は体温上昇時に手足が冷え、 ガクガク震えていることはありましたが 受け答えが出来ていたり、 ご飯を食べれたりしていたため 解熱剤は投与していません。 病み上がりにウトウトするのは この年齢だとよくあるものなのでしょうか。 なにか別の病気を併発している心配は ございませんでしょうか。

4人の医師が回答

5歳 熱中症の可能性

person 乳幼児/女性 -

今日13時過ぎ〜17時過ぎまで公園で遊びました 最初は水遊びをしていたんですが、寒かった様で30分程で止めて着替えました 今日はずっと曇でしたが、28〜29℃くらいありました ジメジメとした暑さで湿度も高そうでした 子供はお友達とずっと走り回って遊んでおり、運動量はかなり多かったと思います 帰り道の途中で足の裏が痛いと言い出し、最初はいつもより沢山運動したせいで疲れたんだろうと思っていました 帰ってすぐシャワーを浴びたんですが、その時には眠いとも言い出し・・・ 普段、昼寝などは全くなく、早い時間から眠いと言う時はだいたいその後熱が出ます 18時半頃に頭が痛い、ちょっとしんどいと言い始め、これは熱が出るなと思い熱を測ったら37.7度の微熱 こまめに体温チェックをして19半頃がピークで37.9度、その後は少しづつ下がり20時過ぎ37.6度、22時36.9度で平熱に戻りました 頭痛と体のしんどさはあっても機嫌は良く元気でした 空腹感もありご飯は食べましたが、いつもより半分程で終わりました 15時半頃に一度トイレに行ったんですが、顔がすごく熱くて熱がある?と感じる場面がありました ですが、走り回っていて元気いっぱいだったのと、本人もしんどくないとの事で単に運動したからだと思ってしまいました 帰る時もそこまで体の熱さは感じなかった事もあり・・・ 外出中の水分補給は麦茶を400ml程でした 帰宅後はコップ1杯程(200〜300mlくらい) 鼻水も出てますが、数日前からずっと出てるので今回の熱と関係あるかは分からないですさ はやり熱中症でしょうか? 運動量に対して水分補給も足りなかったかなと反省しています 扇風機と脇アイスで冷やして熱も下がり、今はぐっすり寝ています 仮に熱中症だった場合、このまま寝かせて様子見でも大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

2ヶ月の子ども 一日寝て過ごしています

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。 いつもありがとうございます。 2ヶ月(64日)になる子ども(男児)のことについて相談させてください。 本日、子どもがほとんど寝て過ごしています。 夜中に3〜4時間以上ずっと泣いて過ごし、明け方からは泣き止んでおとなしくなり、そこから今日1日はほとんど寝て過ごしています。 授乳の時は、大体普段の量は飲みますが、うとうと眠そうにしたりしています。 明け方からおとなしくなってから、私も子どもも寝てしまい、授乳間隔が5時間半ほど空いてしまいました。 昨日初めて五種混合を接種したので、そこから注意して様子を見ています。検温すると36.6〜37.2の間になります。ロタの接種した時の注意事項も確認していますが、当てはまっていないように思います。 夜中にたくさん泣いて疲れて寝てるのかなとも思いますが、どこか体の具合が良くないのでしょうか。 また、子供の普段の体温は36.6や36.8ぐらいで、37.2だと少し高めかなと思うのですが、赤ちゃんの平熱の範囲内ではあるかなと思って様子を見ています。病院にかかるべきでしょうか。 お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

夜の発疹(熱なし)、今後の受診について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

8ヶ月半になる息子のことです。 お風呂上がりの20時頃ミルクをあげていたら、右顎のあたりに発疹が出ているのに気付きました。ミルクをあげる前、保湿をしている最中にざらざらした感覚があったのでもう少し前から出ていたかもしれません。 画像を添付します。 寝る前に体温を測ったら37.15度ほどでした。眠いのか体温を測っているときは泣きましたが、今は大人しく眠っています。 3点質問させてください。 1.今日この後、どのようなことが起きたら今日中の受診が必要でしょうか?夜泣きはたまにします。 2.明朝、受診は必要でしょうか?発疹がまだ出ていたら、出ていなくても行くべき等、条件があれば教えてください。 3.発疹の原因は何だったのでしょうか? なお、原因になりそうなことは以下の心当たりがあります。 ・18:30頃離乳食を食べました。鯛のおかゆのベビーフードのみ30gほどで今まで2回ほど食べたことがあります。 2回食なのですが外出した為前回の離乳食が16:30頃になってしまい、あまり間を空けられなかったのであまり量を食べなかったのだと思います。普段は合計100g以上食べます。 ・19:30頃お風呂に入りましたが、初めてすごく暴れました。湯船ではうつ伏せになりはしゃいでいました。身体を洗う際も普段は大人しく発泡スチロールの台の上で仰向けになるのですが暴れて、洗い場の床に寝転んだり大人用の椅子を触ったりしていました。(暴れる対処に忙しく、発疹がこの時点で出ていたか見られませんでした) ・2週間ほど前から玉袋が赤くなったりかゆそうにしていて3回ほど小児科を受診しています。頂いた薬はアズノール→亜鉛華軟膏→アズノールで、今はアズノールをたまに塗っています。ミルクを飲む前にアズノールを塗りました。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

生後1ヶ月、ミルクの吐き戻し以降の食欲不振

person 乳幼児/男性 -

生後37日の男児です。 混合ミルクで育てています。 以前から週に1,2回ほど大量に噴水のように吐き戻しをすることがありましたが、吐いた後機嫌良く過ごしていたことから様子見して過ごしていました。 しかし3日前くらいから、ミルクの一回量を飲み残すことや、昼間のグズりが増え、 そのことが少し気になっていたところ 昨日の夕方と今朝早朝に、またミルクを飲んだ直後大量の吐き戻しをし、それ以降母乳のあとミルクをあげようとしても吸わなかったり、吸ってもすぐにぐずってしまうようになりました。 ゲップがなかなか出ないのが原因かと思い、縦抱きの時間を増やしたりしてみましたが上手くいってるのかわかりません。 体温は36.8-37.2で 一度泣いてる時に計ってしまい、37.9でしたがそのあと計り直したら37.2でした。 出生時の体重は2912gで、先週の1ヶ月健診では4116gで順調と言われました。 その時は母乳とミルクと合わせて一回量120mlくらい飲めていましたが、昨日今日は100ml飲めたらいいほうです。 授乳量測定のためにベビースケールをレンタルしており、一昨日までは毎日体重が増えていましたが、昨日と今日にかけては吐き戻しがあったりあまり量が飲めなかったりで体重はほぼ変わってません。 お通じは元々良く、毎日しっかり出ていますが、おならが多かったり力んでたり、ガスが溜まってるのかな?と思うことも多いです。 初めての育児で、普通のグズリなのか具合が悪いグズりなのかも グッタリしてるのか眠いだけで大人しいのかもイマイチわからずに心配です。 このままどの程度様子見でよいのか どんなことがあったら受診をした方がよいのかアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)