37歳35週の妊婦です。
第一子妊娠中も30週頃に妊娠糖尿病と診断され、インスリンを打っていました。
今回の妊娠で、27週のときの検査で1時間後の血糖値が191だったため引っかかりました。
病院では甘いものを控え、ジュースを飲まないこと、2週間毎の検診のときに食後2時間の血糖を測るだけで大丈夫だろうと言われました。34週までは朝食2時間後の血糖値は落ち着いていたのですが、35週の検診のとき、血糖値が2時間後で129、尿糖が++となってしまいました。
そこから毎食2時間後の血糖値を測ることになりました。
今日までで5回測り、1回今日の昼食後が133となってしまいました。
質問です。
急に血糖値を毎食後測るようになり、今までは大丈夫だったのか心配になりました。
35週まで血糖値が管理されていなかったらどのような影響が考えられるのでしょうか?
また、今後血糖値が安定したらその影響はそこまで心配しなくてもいいのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。