7月に食道狭窄で嘔吐した母を病院にて精密検査したら腫瘍マーカー値は200、主治医は既にステージ4の膵臓癌で治療できないと言い、抗癌剤も投与できず、S字結腸のため食事ができないので、胃と腸を直接吻合し、二カ月後に退院。退院後に患者本人に告知したところ、治せないという病院に再入院するのは時間の無駄だと、在宅看護を希望し、訪問看護士の方を週二回お願いし、近隣の内科医の先生に往診と主治医をお願いしています。入院中は鎮痛剤と胃薬だけしか処方されておらず、現在も継続して患者は服用中です。十日前の血液検査で腫瘍マーカー値は400で、ピルビリン酸の数値が5程度になり、黄疸の症状が顕著ですが、個人的に退院後から服用しているフコイダンが効いていて痛みはなく、食事も便通もありますが、高齢のためドレナージができないので、たぶん肝臓に転移しているようですが、肝機能障害改善のための、投薬治療や注射治療など、何か良い看護方法や緩和方法があれば教えてほしいですね。