聴覚過敏 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:97 件

感覚過敏なんでしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳半の男の子です。 ドライヤーや掃除機の音を怖がり泣いてしまいます。赤ちゃんの時に小さな物音で起きちゃう子だったので、いつも静かな生活をしていました。掃除機もホコリがまいそうで、起きてても違う部屋で遊ばせてる間に掃除機かけたりしてたからか1歳過ぎた辺りに目の前で掃除機をかけたら怖がって泣いてしまい、それ以来掃除機を見せただけで泣くようになったので、子供のいる前では使っていません。ドライヤーも1歳過ぎた辺りから使おうと思ったら泣いたので今は使っていません。 1歳半健診では指差しも積み木も積めて問題なかったのですが、掃除機、ドライヤーの音を怖がるって話をしたら2歳にもう一度見せてくださいと言われました。やはり感覚過敏や聴覚過敏があるのでしょうか? 外での工事の音や電車の音などは大丈夫です。前は主人の大きなクシャミでも泣いてましたが、最近はそれは泣かなくなりました。 最近は掃除機を触ることはできるようになりました。以前は近づきもしませんでした。泣いても徐々に慣らした方がいいのか今みたいに避ける生活をした方がいいのかも悩んでいます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)