年齢相応なのか発達障害等気がかりな点はありますか
person乳幼児/女性 -
娘2歳9ヶ月の行動が気になります。
1歳6〜8ヶ月の頃、見知らぬ人と目が合ったり話しかけられた時、大きな工事の音やドライヤー、掃除機の音で耳を塞いでいました。つま先歩きも1日に何回かしていました。
しかし、2〜3ヶ月でやらなくなりました。
今も人見知りはまだあり、知らない大人だと下を向きます。
その後、2歳で2語文も出てきて、今は空想のお話をしてきたり、正しい応対にならない時もありますが、年齢並みに普通に話せてるとは思います。
最近気になることは、掃除機やドライヤーの音で「ヤダ!」と言って泣いたり、たまに耳を塞いだりします。動画に集中している時は、ドライヤーや掃除機の音には反応しません。
これは発達障害による聴覚過敏とは違うのでしょうか?
また、思い通りにいかないと癇癪が激しく、寝そべって足をバタバタしたり、抱きしめても暴れる時があります。娘に甘いパパがいる時は割と大丈夫なのですが、動画を見るのをやめさせたり、甘いものを食べ過ぎないようにさせたり注意すると私がどんなに他のことで気を紛らわそうとしてもダメです。ある程度その要求に従うと気が済みます。
ちょっと育てにくい感じもしますが、一人目なのでわかりません。
保育園では友達と追いかけっこしたり、普通に集団の中で過ごしているようです。
しかし、先日お友達とおもちゃの取り合いで喧嘩になった時に、自分の手を歯型がつくほど噛んでいたそうです。先生には「お家でもやりますか?」と聞かれました。「家ではやらない」と答えると、「まだ気持ちを言葉で表現できないからやってしまったのかもしれないですね」と言われました。2歳になった時はおもちゃを取られると相手を噛んだりすることがありましたが、それもやらなくなりましたが、今度は自分を噛みます。
専門家から見て、うちの娘は年齢相応ですか?それとも少し発達障害等気がかりですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。