肝臓外科に該当するQ&A

検索結果:2,084 件

肝臓血管腫と乳腺の濃縮嚢胞について

person 40代/女性 -

2019年9月、A胃腸科にて、腹部超音波検査。       ごく小さな胆のうポリープあり、肝臓に異常なし。 2020年8月、集団検診で『両乳腺嚢胞、右乳腺腫瘤疑い』で要精密検査。       →乳腺専門クリニックを受診。超音波とマンモで濃縮嚢胞の診断。 2021年2月、B胃腸科にて、腹部超音波検査。3mmほどの胆石と肝臓に4cmの血管腫。       後日、造影CTでも検査。同じく肝臓血管腫との診断。  2020年に乳腺外科を受診したときは、超音波とマンモをうけ、濃縮嚢胞で悪いものではないから、一年後に診察とのことでホッとしていました。  しかし、今年になって肝臓に血管腫がみつかり、これがもし血管腫ではなくがんで、胸からの転移だったら…と心配になり、乳腺外科でも今年はさらに詳しい検査をと思ったのですが、今年もマンモと超音波のみで、「腫瘤?濃縮嚢胞です。」とそれ以上の検査はありませんでした。  また、今年は集団検診の技師の方に『昨年要精密検査でしたが、針を刺して検査をしましたか。』と聞かれたこともあり、気になっています。   質問は 1,肝臓血管腫は1年半前で4センチもの大きさになることがあるのでしょうか? 2,肝臓血管腫は造影CTでの診断のみで大丈夫でしょうか? 3,乳腺についてもほかの乳腺外科で、針生検をしてもらったほうがよいでしょうか? 集団検診結果 2016年、ほぼ正常  右乳腺嚢胞 2017年、ほぼ正常  両乳腺嚢胞  2018年、ほぼ正常  両乳腺嚢胞、右乳腺腫瘤 2019年、同上  2020年、要精密検査 両乳腺嚢胞、右乳腺腫瘤疑い  2021年、要精密検査 両乳腺嚢胞、右乳腺腫瘤、左乳管拡張 

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)