肥満症に該当するQ&A

検索結果:2,463 件

生理の経血量が多いことについて

person 40代/女性 -

お世話になっております。 以前より過多月経や不正出血についてご相談させていただいております。 41歳 出産経験なし 肥満体型 1年ほど前より少量の出血の生理が長引いており、先月末婦人科にかかりました。 その際、子宮体がんの検査もしましたが陰性でした。 内膜は厚めだがポリープや内膜症など何かを指摘されることもありませんでした。 一旦、生理をとめる薬を飲んで生理をリセットすることも出来ます。と言われましたが、今までの生理と変わる可能性もあると言われて特に何もしていませんでした。 その間も少量の出血はずっと続いていて、そのまま今月の生理が来ましたが2日目にあたる日にこぶし大のレバー状の塊が出たり、大量出血がありました。その大量出血は1時間程度で収まりましたが、その1週間後またこぶし大とまではいかないですがレバー状の塊が出たり大量出血しました。それも同様に1時間程度で収まりましたが明らかに今までの生理と様子が違っています。 ただ腹痛などはありません。 これは今まで少量出血だった為、内膜が剥がれきらずどんどん蓄積してきたものが今になって排出されているということなのかなと勝手に想像しているのですがそのような事はありえますでしょうか? その他何か考えられる病気はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

冠攣縮性狭心症と診断

person 50代/女性 -

昨年頃から胸や背中の辺りに差し込むような強い痛み、足の親指の痺れなどがあり、今年の春過ぎに一日中なんとなく胸が痛みは消え、と繰り返し、異常と思い近所の心臓クリニックへ。心電図に異常があり、大きな病院でカテーテル検査した結果冠攣縮性狭心症と診断。診断から約一か月立ちます。 原因とさるもの、タバコ吸わない、酒飲まない、低血圧(平均110-60)、糖尿病なし、肥満ではない。 検査退院後、ニトロペン、ジルチアゼム塩酸塩を処方されましたが、時々痛みありニトロペンを使いました。しかし痛みが一日に何度もあり、一週間前の診察でさらにニコランジルを処方。1日3回飲み、ジルチアゼムは2回。 胸の痛みはパタと止まりましたが、ニコランジルの副反応は激しい頭痛、めまい、足や腕の血管の痛み、吐き気。クリニックの先生は一週間で慣れて無くなるので頑張って続けるよう言われました。昨日からようやく副反応は収まりましたが、今度はまた胸の痛みあり、15分以上、一日3-4回ほどあり。我慢できる痛みです。 そこで質問です、ニコランジルは今後生涯飲まなければならないのか、 冠攣縮性狭心症は薬を飲まないと心筋梗塞になることはあるのか、 痛みは我慢すればおさまるのでニトロは必要あるのか、 心臓に良いとされるQ10などのサプリは同時に飲んでも大丈夫か、 薬は突然やめたらどうなるのか、 を教えて頂けたら助かります。すみません、クリニックの先生はあまり質問されるのが好きでない様子で、言われた通りにすれば大丈夫、といわれ、それ以上質問できませんでした。 よろしくお願いします。ありがとうございます。

3人の医師が回答

べオーバー錠の薬を服用してから逆に尿が出にくくなった感じがします

person 50代/男性 - 解決済み

私は、55歳男性です 高血圧で肥満があり前立腺肥大症が あります。故に頻尿傾向が強く 冬場は1〜2時間に一回は目がさめ トイレに行きます。夜間多尿という 感じではなくあまり小水はでません でも、残尿感はなくその時はスッキリします もう、10年泌尿器科に通院してますが 劇的に良くなったと思うことはありません 半年に一回泌尿器科で超音波検査 尿検査は受診毎 血液検査はPSAを含め 年一回とCT検査も毎年行います また、いびきもあることからシーパップも しており糖尿の検査も行っております。 それでも、特に冬は頻尿が激しくなります 先週、泌尿器科で受診した際に今までは ベタニス錠とタムスロシンを飲んでましたが あまり効果がないので過活動膀胱にきく べオーバ錠を服用してから逆に尿の出がわるくなり尿が出るまで時間がかかるようになりました。そこで下記に質問があります 1.べオーバ錠は尿が逆に出にくくなることなんてありますか?通りをよくする薬を飲んでるのに逆に尿がでにくくなって頻尿回数がふえているような感じがします 2.私の前立腺肥大症は一回りくらい大きいらしいですが泌尿器科曰くそこまで重症というほどではないらしいのです、健診などでは 指摘されたことがありません、高血圧でジルムロ配合錠を飲んでますが薬の副作用で 頻尿になることはありますか 3.いま、色んな薬を泌尿器科医と試していますですのでべオーバー錠もその一環ですが  尿閉のような副作用があっても飲み続けて いいのでしょうか 私はいまインフルエンザで受診が年末年始できません。ですのでご参考までにお聞かせ下さい。 長文失礼いたしました

2人の医師が回答

50代男性、視界の異常があります

person 50代/男性 - 解決済み

50代なかば男性、視界に異常があるとのことです、可能性として考えられることや、様子見してもいいか教えてください。 pm7:00 退勤後スーパーで視界のはしから白っぽい眩しさを感じ、はしの方だけ見えにくくなったそうです(両目とも)。眼底検査で瞳孔が空いた時と似た眩しさだそうです。運転はできました、症状は帰宅しても続いています。 もともとヘルニア持ちの腰が疲れてはいるが自炊で夕食を作る。 pm8:00 空腹で血糖測定88 いつもは100くらいなので少し低めです。 (低血糖になりかけ?) 今は夕食をとっています。 患者のスペック 50代半ば、肉体労働(職人)、痩せ型(肥満度-11%)、近親者(二親等以内)に脳梗塞が2人、心筋梗塞が1人、糖尿病2型家系、糖尿病性網膜症の検査を半年前に受けた時はごく軽い眼底出血があるが手術は必要ないとのこと。 最近はインシュリンが効いてるのか食後に高血糖になることは減ったそうです。 普段糖質制限食がベースですが血糖値が上がりにくくなったので麺少なめでラーメンを食べたりしても大丈夫だそうです。 以前も似た症状が出たそうですが数時間後に治ったそうです。 今心配なのは、 脳梗塞の前兆ではないか、 低血糖の前兆が起こっているんだろうか、 糖尿病性網膜症と関係があるのだろうか、 などです。 貧血や低血圧はないそうです。 さっきごはんを食べながらテレビを観ていていつもと変わりませんが視界が眩しいので見えにくいみたいです。 それからすぐ寝てしまいました。 今日は家で寝ててもいいでしょうか? どうしたらいいでしょうか? あと相談するとしたら何科になりますか?

3人の医師が回答

肝機能回復中の禁酒 アルコール性肝炎 肝腫大

person 30代/男性 - 解決済み

現在37歳で10年ほど前から脂肪肝の指摘 20年近く大量飲酒 (休肝日なしビールハイボール3.4ℓ)をしており、昨年の春の健康診断で初めてALT60程に。 171センチ77キロ 軽度肥満 それまでは軽度高血圧と 脂質異常症とガンマ200程度 AST ALTは基準値内でした。 禁煙は一年程経つのですが、今年は慢性肝炎を肝臓の元気なうちに回復させたいと思い、2.9から現在禁酒8日目 このまま4.9位まで 2ヶ月ほど禁酒したいのですが どうしても飲まないと行けない日が3回有りまして。。 1 肝機能の回復には最低1ヶ月の断酒が必要とネットに有りますが、途中で1日でも飲んだら(今までと比べたら大幅節酒)そこからまたやり直しでパーになりますか? 2 ALTは脂肪肝によるものでしょうか? 毎年エコー受けてますが、肝腫大を指摘されてます。 肝腫大は3年ほど指摘されてますが、禁酒節酒で治りますか? 関係あるか分かりませんが、3年前から腎血管腫脂肪腫?の指摘が有ります。 3 ネットでは肝機能軽度超過と有りますが、今どんな状況でしょうか? 肝機能障害は7年以上指摘されてますが、やばいでしょうか?? 特に質問1番を詳しくお聞きしたいです。 自分の為にも接種や休肝日は続けていくつもりです。 以上よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群について

person 20代/女性 -

29歳女性 多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 昨年の12月から生理不順になり、2ヶ月に一回くらいしか生理が来なくなってしまったため、先日産婦人科に行き、血液検査と超音波検査して、多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けました。 2年前に出産し、それまでは、生理不順や不正出血やPMSなど起きたこともなく、婦人科の悩みとは無縁でした。2年前に出産した時も、自然妊娠でした。出産し6ヶ月後に生理も来て、それからずっとおかしな部分もなく、定期的に来てました。妊娠で10キロ程太ってしまい、まだ体重を戻せていないので、肥満気味です。 突然、昨年の12月から生理不順になりました。確かに、その時期から色々なことが重なって、忙しくて、ストレスを抱え、鬱っぽくはなっていました。その影響で多嚢胞性卵巣症候群になってしまったのでしょうか? 色々検索してみますと、多嚢胞性卵巣症候群は体質などと出てきますが、体質だと、もう治らないのでしょうか? 今後、食生活、ダイエットなど頑張って、ホルモンを整えたら、治る(完治)するのかを知りたいです。 また多嚢胞性卵巣症候群の方が出産した子供は、自閉症になりやすいと言う記事も目にしました。そのようなことはやはりあるのでしょうか?

2人の医師が回答

クレアチニンの上昇原因について

person 50代/女性 - 解決済み

51歳女性です。どうぞよろしくお願いいたします。 ここ最近のクレアチニンの上昇についてお聞きしたいことがございます。 現在2ヶ月に一度、本態性血小板血症のため血液検査をしてハイドレア1錠服用しております。1年ほど服用しておりますが目立った副作用はありません。 2ヶ月に一度の血液検査の数値でクレアチニンは0.6~0.63が平均でそれ以上上がったことがここ一年なかったのですが、2024年6月で0.69で、2024年8月には0.71となっておりました。 今まで変動がなかっただけに心配になり、何か原因がないか考えました。 0.69に急に上がったときですが、一か月ほどめまいで血圧が140台だったことがありました。その時はベタヒスチンもときどき服用しておりました。 この一か月血圧が高いだけでクレアチニンが0.6→0.69になることは考えられますでしょうか? そして2024年8月の0.71の検査前日に下痢が多かったのを思い出しそれも考えられますでしょうか? 自分としては上昇原因が、ハイドレアの長期服用、血圧が一時的に高いときがあった、下痢で脱水気味だった位しか思いつかないのですが何が考えられますでしょうか? ちなみに筋トレなど運動はしておらず、ウォーキング程度です。体重も肥満ではありません。自宅で蛋白尿も調べましたが-でした。 また、この数値から0.6に改善することはできますでしょうか。カリウム、リンなど気を付けたほうがよいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

心拍数が低いのは動脈硬化が進んでいる証拠でしょうか?

person 50代/女性 -

毎朝と就寝前に血圧測定をしています。 平均的に上が100台〜110台下が60台〜70台の事が多いです。 心拍数がいつも50台なのが気になります。 低い時は50前半まで落ちています。 昔から50台の事が多くて70くらいまで上がるとちょっと動悸がするなと感じてしまいます。 パニック障害、不安神経症持ちでフワフワするというめまいなどは時々感じますが倒れたり目の前が真っ暗になったりする事はないです。 心拍数が低いのは動脈硬化が進んでいる証拠だとと見た事があり、今年6月の健康診断でLDLコレステロールが204と高値だったので気になっています。 HDLは106中性脂肪は45、健診会場での血圧測定では2回測定して平均143~85で高血圧になりましたが自宅では上記の血圧です。 その他尿、腎機能、糖代謝、肝機能、心電図、眼底検査はa判定ですが出産後体重が元に戻らず肥満気味です。 LDLコレステロールが基準値より高くなり出してからもう20年近くになりその間何度か基準値に戻ったりもしましたがまた高くなるの繰り返しです。 心拍数が低いのは動脈硬化が進んでいるのでしょうか? 50台前半まで低くなる心拍数は危険ですか?

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)