肺出血 20代に該当するQ&A

検索結果:178 件

咳が止まらない、2週間の間に3回ほど朝につばか痰に血が混じる

person 20代/男性 - 解決済み

3週間ほど前から乾いた咳が頻繁に出て止まらないので困っています。 咳は喉がムズムズしてから出る感じで、咳は日によって布団に入るときにも出たり出なかったり、日中に出たり出なかったり、起床時に出たり出なかったり、仰向けになって出たり出なかったりと完全にランダムみたいな状態です。 ふと何か集中した時や食事中は咳が止まっていて、寝ているとき咳が出て目が覚めるようなことはありません。また、運動して咳が出るみたいなことも今のところありません。 咳が始まる以前(9月ごろ)から喉に痰が絡まるような違和感が続いて頻繁に咳払いをしており、耳鼻科を受診していましたが、ファイバー検査で喉・鼻に異常はなく、耳鼻科用CT検査で副鼻腔炎もない。アレルギー性鼻炎の症状があるため、柴朴湯と抗アレルギー薬、点鼻薬を使用中です。 9月末に胸痛で整形外科で胸部レントゲン撮影して異常なし。 8月末の無症状時の健康診断のレントゲン撮影でも異常なしです。 2週間前にかかりつけの内科医を受診。 昨年3月末の胸部CT撮影時に異状なく、これまで咳が止まらないことが何度もあり、そのたびにステロイド吸入器使用して1~2カ月で治まっていたこともあり、まずはレントゲン撮影せず、聴診器の診察のみで再度ステロイド吸入器で様子見となっています。 そしてこの間の2週間で3回、朝起きて唾や痰を出した時に写真のように血が混じっています。 肺がんなどの重大な病気の不安が増したので再診を早めようと考えているのですが、まずは内科と耳鼻科どちらを優先すればいいでしょうか。 思い返すと鼻をすすってから唾や痰を出していたので鼻からの出血も考えられるかと思いますが、肺からの出血だと緊急性高そうなので迷っています。 また、これらの症状からどのような病気の可能性があるでしょうか。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

パニック障害の症状について

person 20代/女性 -

3ヶ月くらい前から 動悸・頭痛・目眩・発熱(~38度)・体重減少・吐き気・時折胃痛/腹痛/下痢・関節の痛み・左胸や背中の痛み・首の痛み・肩や腕の痛み・下腹部(子宮の辺り)に鈍痛が出る時がある・お尻の奥がつるように痛い時がある・不正出血(以前にも強いストレスで起きたことがありました)・まぶたの痙攣と目の充血・まれに痙攣と息苦しさ/胸または頭の痛みが同時にくる・全身の至るところがピクピク痙攣する(~数秒でなおる)・寒気または火照り・咳・蕁麻疹など 全身に渡って現れる様々な症状に悩まされています。 最初は風邪のような症状でしたが、日が経つにつれ 様々な症状が出るようになり、その都度病院へ行き 検査をしました。 (マイコプラズマ・心臓と肺の部分のレントゲン・血液検査・甲状腺機能の検査・CT・MRI・心電図)ですが異常は出ず、また、症状も多いため何科に相談したらいいかもわかりません。 これまでに 内科・循環器科・消化器内科(?)・皮膚科・脳神経科で相談をしました。 質問なのですが ・上記のような症状から考えられる病気はありますか。もしある場合、それは何科で相談したらいいでしょうか。 ・パニック障害の可能性もあると言われたのですが、パニック障害とは 上記のような症状が出るものなのですか。 ・パニック障害が疑われる場合、精神科でなく診療内科でみてもらうことは出来ますか。 長々とまとまりのない文章ですみません。

7人の医師が回答

下肢静脈瘤

person 20代/女性 -

ご相談させてください。 大学生ぐらいから左足のふくらはぎの表と裏の血管が浮き出ていると自覚があったのですがとくに最初は気にしていませんでした。 しかしだんだんと症状が重くなっていたので近所の町の医院に受診すると、 やはり軽度の下肢静脈瘤とのことでした。 先生から女性だし見た目も悪いから消しましょうと硬化剤にて治療をしました。 表三箇所、裏一箇所、硬化剤を入れ包帯にて圧迫し治療は終わりましたが、 結局痛み足が腫れてむくみ何日間か会社に行くことができませんでした。 現在治療してから一週間たちますが、むくみもとれ歩行能力も改善しお風呂に入れるようになりましたが、時々ぴりっと痛むような気がします。 そして時々足の血管か分かりませんがぴくぴくと痙攣するような気がします。 病院の先生はもう受診する必要はなく軽度の下肢静脈瘤だったので硬化剤による治療も一回でいいとのことでした。 また着圧ソックスを履いた方がいいですか?と質問すると、 履く必要はない、履いた方が症状を悪化させるとの回答でした。。 正直治療を終えてしまい何とも言えませんが血管のことなのでもっと大きい大学病院を受診した方がよかったのではないかと後悔することも多々あります。。 現在はまだ赤く内出血した部分が残っています。 硬化剤による副作用で血栓が肺や心臓に飛んでしまうのではないかと日々不安です。 飛んでしまったりすることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

先天性心疾患の子への母乳

person 20代/女性 -

産後1日目で突然、先天性心疾患 (両大血管右室起始症/肺動脈弁下狭窄(ファロー四徴症)/完全型房室中隔欠損症/右大動脈弓) と診断されNICUへ。私も大量出血で何度か倒れてしまい、直接授乳はほとんどできないままずっと搾乳器で母乳をとっています。産後8目で1回に50くらい、一日に360くらい搾乳してます。 今子供は一回に80は飲んでいるらしく母乳が追いつきません。 正直私のメンタルも自分ですごくギリギリな気がして何時間も泣いて、また持ちこたえて、泣いて。 こんな状態で母乳すら出なくなったら…と思うと怖いです。食欲もなく食事を作る元気も日に日になくなってきています。自分の作るご飯じゃダメなんじゃ?とか自信もないです。 せめてサプリやサジーなどのドリンクで母乳に良いというものを飲んでいたら安心できるのでは?と思い...質問しました。アーモンドミルクは飲んでいます。 昨日プロポリスのど飴を舐めてあとから母乳に良くないと記事を見てもう何も自分で口にするものを信じられない。という心境にもなっています。 1人目は出なくて完母だったので尚更怖いです。 1.先天性心疾患の子にあげる母乳はどんな成分を母体が沢山とっていたらいいなどありますか? 2.母乳に良いサプリやドリンクなどはありますか 3.母乳が沢山出るようにするには何をしたらいいですか? 4.3時間おきに搾乳から2時間おきにすることでトータルが増えていくことはありますか? カテ違いだったら申し訳ございません。

4人の医師が回答

1か月半くらいから咳が治りません。

person 20代/女性 -

5月17日にパキスタンにいきました。 20日くらい経ってから風邪症が出てきて忙しく薬を飲まずいました。最初は咳次痰、鼻水がでて風邪をこじらせてしまったのか段々ひどくなり味覚と鼻水から変な匂いが出てくるようになり、少したつと頭を下に下げると頭痛がくるようになり急いでパキスタンの耳鼻科にかかりました。 鼻のレントゲンを撮ってもらったら目の下などに鼻水がたまっしまっていました。薬をもらい咳以外の症状は回復しました。少したつとまた咳と痰がひどくなり熱がでました。内科に受診したら胸のレントゲンを撮ってもらいました。結果は肺の感染症??だといわれ朝と夕方点滴を3日間打ってくださいと言われ3日うちました。熱は1日で下がりました。点滴を打ったにも咳が治らず違う病院に行きました。そちらにレントゲンをみせたところレントゲンで見た限りそんなに悪くないですよといわれました。ハウスダストと汚いとこ動物がいるとこを避けてくださいといわれました。 薬をしばらく飲んで少し症状が落ち着きました。 咳はつづいていました。日本に帰るため日本の病院で診てもらうために7月25日日本に帰国しました pcr検査は陰性でも9か月の息子が3日待機中に陽性になってしまいました付き添いなのでいまだに病院にいけていません咳はまるまる半日ない時もあります急に始まりしばらくすると治る毎日その繰り返しです痰は透明です。痰から鉄の味みたいな血の味みたいな味がします。出血は一滴もありません。でも咳がつづくので心配です。なにか病気なのでしょうか?ゴホン、ゴホンと始まりおさまります。また何時間後にはじまります。咳をしすぎて胸が痛くなる時もあります。落ち着くと嘘みたいに治まります。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

自律神経失調症の可能性は?

person 20代/女性 -

こんばんわ。 21歳大学生の女です。 2013年10/3に低血圧によるめまいで倒れて救急搬送され(脳のCTに異常はなく、血圧が93/54だったため点滴)、その翌週くらいには空咳が止まらず肺のレントゲン検査(異常なし)と血液検査(異常なし)、11月に子宮頸がん(異常なし)乳がんの検査を行い、乳がんは所見がありC判定の経過観察の結果、12/9に避妊と生理痛改善目的で低用量ピルのアンジュ28の服用を始めたところ、9日目のときに吐き気で病院へ…そして日頃から抱えるストレス…こんなことが度々重なり、ちょっとした体の変化に敏感になってしまっています。 たまにくる頭痛、倦怠感、冷え性/寒気、肩こりや首筋の痛み、めまい、さらっとした白痰が頻繁に出る、夜になると左右の脇の内側(乳房の上外側…鎖骨の真下より脇より)が痛む、たまに息がしにくい(痰のせいか)、ガスたまってる、下腹部が痛む、トイレにつくと尿が我慢できなくなる…など、このような症状が毎日おきています。なので最近は1日の半分弱くらい、体調のことを考えこんでしまっています。個々の症状のことを調べまくったりするのですがあまりどの病気もしっくり来なくて、結局何なんだろうと悩んでいました。 最近になり、自律神経失調症の症状に該当することが多いと気づき、過剰に心配しているせいでこうなっているのかなと思い始めました。もちろん大きい病気が隠れてる可能性は否めないところではあるのですが、年齢や今の精神状態を考えると、そちらのほうが可能性あるのかなと思っています。 頭痛が起こるとくも膜下出血(祖母がくも膜下で亡くなってるので)、胸が苦しむと心臓疾患を、胸が痛むと乳がんを、痰が出る度に肺がんを、でも薬を飲むたび肝臓の負担を…心配してしまいます。日常生活が少し苦しいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

早産。子の状態は、記載の条件に当てはまるか見てほしい。

person 20代/女性 -

【状態】 34w3d、完全破水からの早産。 体重2306g。呼吸窮迫症候群、一過性多呼吸の診断。出生直後自発呼吸あるが弱くチアノーゼあり1週間気管挿管。その後CPAP装着。肺サーファクタント投与。無呼吸発作あるが自力回復できる。レスピア投与にて呼吸状態安定。生後2日目に黄疸により光線療法実施。 私の住む市では未熟児医療の適応であれば医療費が免除されます。しかし医師から「体重があるので適応外」と言われました。 以下、私の住む市での未熟児医療の適応についてです。この呼吸器の欄に上記の症状は当てはまると思うのですが、皆さんはどう思いますか?? 1出生時体重が2,000グラム以下 2生活力が特に薄弱であって、下のいずれかの症状がある場合 一般状態 a運動不安、けいれんがある。 b運動が異常に少ない。 体温 体温が摂氏34度以下体温が摂氏34度以下体温が摂氏34度以下。 呼吸器・循環器系 a強度のチアノーゼが持続する、チアノーゼ発作を繰り返す。 b呼吸回数が毎分50を超えて増加の傾向にあるか、または毎分30以下。 c出血傾向が強い。 消化器系 a生後24時間以上排便がない。 b生後48時間以上嘔吐が持続する。 c血性吐物、血性便がある。 黄疸 生後数時間以内に現れるか、異常に強い黄疸がある。 やはり医師達からするとこれは軽症で適応外との判断になるのでしょうか?挿管していますが、挿管をしないと呼吸がままならないということは、上記の呼吸器系の条件に当てはまると思うのですが、違うのでしょうか?? このままでは2割負担でも100万超えの額を一旦窓口に払わなければならず、キツいです…。

4人の医師が回答

関節炎、関節痛による膠原病の疑いで現在通院中です。

person 20代/女性 -

●今までの経緯 昨年の10月末に右手指の激しい腫れが発生→自然と治る 12月頭に両手指に前回よりも酷い腫れ→整形外科を受診し関節リウマチの疑い→血液検査レントゲン異常なし 1月頭に右手指の腫れが悪化、皮膚が硬く拘縮状態で指を曲げることができない→膠原病内科へ転院→腫れているのは腱。レントゲンの結果肺が膨張気味だが問題ない程度。血液検査レントゲンの結果も考慮した上でリウマチの可能性は低く、末梢神経障害、筋炎か強皮症の疑い→検査結果待ち ●現在の症状(下に行くほど最近出始めた症状) 手指の強張り 手足の痺れ レイノー現象 握力低下(元々40くらいあったがペットボトルの蓋が開けられない) 微熱(平熱は35.6度くらいだったが、ここ2ヶ月ほど36.8〜37.8度くらいが続いている) 手指の腫れはないが指の曲げ伸ばしがしづらい 上手く手が使えない、不器用になった気がする 足の指の腫れ→紫の内出血?ができて瘡蓋になる(6箇所ほど) 喉が乾きやすい 倦怠感、疲労感 動悸、息切れ 顔色が悪い(ヒーターの前にいたり、お風呂上がりでも耳は赤くなるが顔は真っ白のまま) 眠れない 皮膚の痛み(ピリピリ→針で突き刺すような痛み。首、太もも、ふくらはぎ、腕が多い。複数箇所同時。皮膚症状はない。また、安静時はゾワゾワすることはあるが痛みはあまりない) 耳鳴り 足首の静脈が浮き上がる 唾液腺の腫れ このような状況です。 強皮症の疑いと言われた時は右手の皮膚は硬くそうなのかもと思いましたが、検査結果を待っている間にどんどんいろんな症状が増えてしまい、次の診察まで不安なので相談させて頂きました。 なんの病気か思い当たるものがあれば教えてください。やっぱり膠原病なんでしょうか? また、寒冷刺激を避ける、保温以外で今できることがあればご教授ください。

4人の医師が回答

病状が悪くなりました

person 20代/女性 -

9月末に急性骨髄性白血病になり、12月中旬に地固め療法2回目を開始、12月22日より無菌扱いになり、白血球が上がるのを待っていたところ、1月15日に主治医から『あまり良くない、タイプM2だが型が悪い、移植を考える』と言われ、次の治療を開始する(1月23日)まで退院するように言われました。その後、1月19日の骨髄検査で完全寛解したと言われ、白血球は2300まで上がり、26日より最後の治療を開始しましょうというところまで来ていたのですが、治療前に、1ヶ月程続いていた微熱の原因を調べたいという事で、色々検査したところ、胸のリンパ節付近に1.8cm×1.0cmの腫瘍のようなものが有るとの事で、呼吸器科の先生は1ヶ月経過観察したいと言われたのですが、主治医が『そんなに治療を遅らせるのは危険』と言われ、Pet検査を検討されたのですが検査そのものは出来るが特定出来ない可能性が高いと言われ、直接胸から組織を採取して検査する事になりました。外科の先生は、『肺の中に有る可能性が高く、しかも、血管の集中している場所に有るから出血などのリスクが伴うし、組織を検査しても特定出来ない場合も有るから、折角、全身麻酔をして体に傷を付けても意味の無い手術になる可能性も有る』と言われました。手術の予約もいっぱいで2月3日しか出来ないそうです。移植手術も出来ない病院で、しかも県内では移植出来ないだろうと言われ、Pet検査で特定出来ないのも、その程度の病院なのかと全てが不安です。今更ですが、セカンドオピニオンを求めた方が良いのでしょうか?でも、県外しか無いとなるとイタズラに時間を費やしてしまって病状を悪化させてしまうのでは?とも思ってしまいます。すみません、まとまりの無い内容になってしまいましたが、先生方のご助言が頂ければ嬉しいです。毎日、不安顔の娘を見ているのは辛いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)