肺炎球菌感染症に該当するQ&A

検索結果:213 件

ヒブ4回目の予防接種の接種時期について

person 乳幼児/男性 -

1歳の息子の予防接種について教えて下さい。 予防接種のスケジュールはいつもかかりつけの病院の看護師さんと相談して決めています。 1歳から受けられる予防接種のスケジュールで、ヒブを受ける時期が正しいのかどうか疑問に思いましたので、教えて下さい。 看護師さんから教えていただいたスケジュールは下記の通りです。 【接種済】 1歳(6月)MR、肺炎球菌 【これから接種するもの】 1歳1ヶ月(7月)おたふく 1歳4ヶ月(10月)水疱瘡 1歳5ヶ月(11月)ヒブ、4種混合 かかりつけの病院は同時接種が2種類までとなっているので、このようなスケジュールになりました。 このスケジュールですとヒブは1歳5ヶ月に接種する事になります。看護師さんに理由を聞くと、ヒブと4種混合は前回接種した時から1年後が良いとの事でした。 しかし、周りのママ友達は1歳になってすぐ打っている人が多いので心配になりネットで調べたら下記の事が載っていました。 『7か月以上あけて1歳すぐに4回目を接種します。』 『3回目からおおむね1年後の1歳早期に4回目』 この2つの記述が矛盾しているように思うのは私だけでしょうか… 1歳すぐに受けるべきなのか、おおむね1年後に受けるべきなのか、よくわかりませんでした。 私としては、ヒブ感染症が怖いので早く受けられるのなら、なるべく早く受けたいです。 しかし、抗体が一番付きやすいのが3回目から1年後という意味なのであれば、看護師さんにアドバイスいただいた通りのスケジュールにしようかと思っています。 ヒブを受ける適正な時期はいつでしょうか? アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

生後5ヶ月 乳児喘息疑い

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の女の子です。 喘息様気管支炎罹患後3週間が経ちます。RSなど感染症ではなかったです。最初の1週間は入院しソルコーテフなどステロイド治療等してました。喘息予備軍として、現在は、朝ベネトリン吸入、寝る前にパルミコートとプランルカスト、プロカテロールシロップの内服を継続しています。現在の状態は、寝ている時に咳がでますが、そのまままた寝付くことができています。哺乳も問題なく飲めています。機嫌もよく、泣くのは眠くなった時ぐらいです。今心配なことは、授乳の始め、興奮してバタバタした時など呼吸が荒くなるとヒューヒュー音がすることです。安静にしていれば特に気にはなりません。しばらくは定期検診で経過を見ていく予定になっています。次回は2/20です。その前に明後日予防接種を同じ病院でやります。 1.現在の状態は喘息発作?みたいな感じですか?それとも気管支炎の影響でまだ気管支が細くなっており、時々ヒューヒューしてるだけですか? 2.睡眠時の咳はまだ続きますか? 3.入院時著名な喘鳴が急にでました。今治療をしていますが、また急に増悪する可能性はありますか? 4.月曜日にヒブ、肺炎球菌の3回目、四種混合の1回目を控えていますが、今の状態で接種はできますか? 5.少しのヒューヒューでも怖く、すごく敏感になっています。このままずっとヒューヒューするままってこともありますか? 6.月齢が大きくなれば症状も安定することがありますか? 7.インフルエンザが猛威をふるっているので、なるべく病院に行く頻度を減らしたいです。時々ヒューヒューするぐらいでは受診しなくて大丈夫ですか?

1人の医師が回答

発熱の基準や考え方について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳女の子です。3月5日の朝熱っぽいかなと額を触り、電子体温計にて計った所37.2℃。体調面は元気で食欲もあり普段と変わりなし。 その夜、寝静まると痰のからんだ咳をし、少し痰を吐き出して少し嘔吐しました。(2~3歳の頃は痰がからむと咳をし吐いていました) 起きて測ってみると37.1℃くらい。体調はいたって元気。食欲あり。 3月7日の朝も同じように37.3℃くらいで痰と咳をするので念のため幼稚園をお休み。昼過ぎ体温を測ると36.8~36.9℃くらい。(いつも夕方測ると36.8℃くらい)3月8日も痰と咳をし体温も同じく37.2℃くらい。 小児科を受診し咳、痰の症状を話し、体温の変化を説明すると発熱ではないとの説明。リンパの腫れもなく、肺の聴診音もキレイ、触診腹部の状態も良い。少し喉風邪をひいているとの事で痰切れ、喉の炎症抑制、ホクナリンテープをもらい38℃を超えたら再受診との指示、通常の登園お風呂等も大丈夫との事。 私は37℃を超えると発熱みたいな感覚でおり、電子体温計で計測する角度や場所に応じて多少の誤差があるのも認識してますが、朝の計温で37℃台が続いているので心配です。上記のような症状の場合、多少の感染症があるものの大きく体調を崩すほどのものでもなく、37℃台の温度でばい菌と戦っていると判断し、37.5℃を超えなければ発熱と捉えず、以下であれば子供の場合体調、食欲など総合的に見て判断し安心してよろしいのでしょうか。 2月26日に離れて暮らす祖母が、肺炎にて入院。2月20日に接触しております。その後2月22日に発熱、26日に入院の流れ。結核等の疑いもありましたが、通常病棟隔離なし、肺炎球菌、桿菌が検出、レントゲンの所見、治癒までの経過、血液検査、炎症反応、塗抹検査、気管支内視鏡での塗抹検査等で陰性等で陰性となり3月5日退院となりました。まさかの結核を祖母からもらったりしていないか心配で質問させていただきました。

10人の医師が回答

クループ症候群で入院中です。

person 10歳未満/女性 -

かわいそうでいてもたってもいられません。 先週土曜日の午前中、肺炎球菌ワクチンの4回目を接種し、その日の夕方より発熱。副作用かと思いましたが、この子の姉がインフルBを完治したばかりだったので念のため日曜日休日当番を受診。発症してから16時間経過しているためインフル検査してもらいましたが陰性。しかし姉が治りたてと言うのもあり、おそらくインフルだろうとタミフル処方されのませ始めました 。月曜日お昼寝をしていると突然犬吠様の咳が始まり慌てて総合病院受診し、高熱40度に犬吠様の咳、ボスミン吸入してもらいましたがあまり改善なく即入院となりました。すぐに補液してステロイドの注射を1本し、座薬挿入して同日21時には平熱、犬吠様の咳も痰がらみへと変わりました。元気もあり食欲もありました。採血の結果CRP1.35白血球111.2とやや炎症反応ありと言うことで、再度インフル検査してもらいましたがやはり陰性。タミフルを飲んでいるので正確な反応は出ません、おそらく炎症反応が経度上昇なので細菌性ではなく、インフルでのクループ発症だろうと言われました。しかし、落ち着いたにも関わらず、昨日火曜日の午後より再び高熱、少し犬吠様の咳もし始め、座薬を使いましたが全く下がらず、本日夜中も40度で再度座薬使ってもやはり下がらず、鼻水と痰がらみの咳、息を吸う時にグーグー喘鳴がなり、子どもも私も一睡も出来ず朝を迎えました。インフルだろうとの事で抗生剤の点滴はなく、タミフル内服と補液、吸入にて様子を見ていますが、発症した当初よりもグッタリしており、心配です。ステロイドの注射も1回しか出来ないので、と説明を受けました。今日再度血液検査と他の感染症にかかっているかもしれないとの事で検査するらしいです。クループでこんなにも高熱が続く事はありますか?グッタリ感がはんぱじゃないので心配でたまりません。

1人の医師が回答

生後4ヶ月、予防接種後の長引く高熱

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4ヶ月になったばかりの女児です。 金曜の17時にヒブ(3回目)、小児肺炎球菌(3回目)、4種混合(2回目)、ロタ3価(3回目)の予防接種を受けました。 その後20時から38度台の発熱が始まり、21時〜1時には39度台後半、2時に透明な粘液を含む下痢便、3時台〜翌朝8時台まで40度の発熱が続いた為、予防接種を受けたクリニックを土曜朝に再受診しました。副反応との事で解熱剤と整腸剤が処方され様子を見ましたが、日中〜夜中39度台後半〜40度が続いた為、日曜の朝7時に小児救急を受診しました。尿路感染症の疑いもあるとの事で尿検査、血液検査をし、解熱の座薬と点滴を受けました。尿検査・血液検査ともに異常無しでほぼ副反応ではないかとの見立てで、本日中には熱は下がるでしょうとの事でした。念の為2日後の火曜に再受診予約をし、帰宅したAM9時台には平熱に戻っていたものの機嫌は悪く、夕方17台までグズリながらほぼ寝て過ごしました。18時頃から再び熱が上がり、20時台には38度、夜中2時台には39度台後半まで上がりました。 高熱がしばらく続いており、副反応の場合まもなく熱は下がると言われたものの再び40度近くまで発熱しています。再診予約の火曜日まで待っても大丈夫でしょうか?また、副反応以外で考えられる事はありますでしょうか。突発性発疹などもあり得るのでしょうか? 【補足】 ・母乳は飲めており尿も出ている ・粘液の下痢は1度のみ ・年末に長女の鼻風邪が移り鼻水が出ていたものの、2日程で治る。年始にまた長女が鼻風邪を引き母親に移り、現在は母親のみ鼻水が出ている ・表情が乏しくなりあやしても笑わなくなった、起きている間はほぼ泣いているか、発熱の為かぼーっと一点を見つめている ・これまで大きな病気やアレルギー無し ・妊娠経過、分娩は異常無し 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)