先週火曜日に最大38.7分の熱を出し(症状は喉の痛みと首などの関節痛)、熱自体は1日で下がり37度まで落ちました。
1日目から食欲も全然ありましたし、喉もそこまで痛くありませんでした。
しかし先週金曜日あたりから初期の症状にはなかった咳が出るようになってしまい、現在まで続いており、時にはえづきそうになる程苦しい時もあります。
昨夜は咳で3度も覚醒し、とても苦しいです。
傾向としては寝る体位や起きた後は痰が絡む咳は出ますが、基本的には空咳のような印象です。
結局毎日検温しておりますが、ずっと37度あり続け、病院に行っても発熱外来に回されてしまったり、倒してもらっても聴診だけで平気と言われ、ろくに聞く薬ももらえず困っています。(初日と翌日に検査しましたが、コロナインフルともに陰性でした)
周りがいわゆる町医者ばかりでそもそもCTなどの設備が少ないこともあり4件回ってなおマイコプラズマを疑うどころかレントゲンを撮る流れにすらなってくれませんでした。
症状の傾向がかなりマイコプラズマと類似してるように思えますが、どのように感じますでしょうか?
オンライン診断などでお薬をもらえたらとも考えています…