肺膿瘍に該当するQ&A

検索結果:104 件

術後寝たきりから歩行可能

person 70代以上/女性 -

74歳の母が頚部膿瘍と縦隔膿瘍で2度手術し、痰も多く三週間たって気管切開しました。 手術によって肺水腫になってしまい人工呼吸器から離脱は五分五分と言われてましたが、術後1ヶ月でどうにか自発呼吸のみで大丈夫になりました。 術後に両側声帯麻痺により、経鼻栄養をしていて来週胃ろうにする予定です。 術後1ヶ月はほぼ寝たきりで、その間は少し脚や手を動かしていただけでしたが、それから三週間たって今は手は携帯のメール返事ができる程度(それより重い物はキツイらしいです) 車椅子に座っている事も最初はキツそうでしたが、今は2時間座れる程度にはなりました。ここ一週間は歩く練習を少しだけですがしている様です。 本人は話せない食べれない事から少し気力が落ちていましたが、今は歩いて散歩をしたいと考えている様です。来月にはリハビリの病院に転院予定です。 リハビリで歩けるようになる可能性はどれくらいあるでしょうか?ちなみに今はリハビリは1日30分ですが、辛いキツイと言ってます。 74歳で寝たきりが1ヶ月程あったのですが、自分はどうにか杖をつきながら歩くくらいになって欲しいなと考えています。

7人の医師が回答

主治医の専門外の治療について

person 70代以上/女性 -

70代の母親が1ヶ月前に深頚部膿瘍 縦隔膿瘍で緊急手術しました。3週間たってリスクを抑える為に気管切開しその後、自発呼吸に移りリハビリを初めようかと言う時に急変し心肺停止しました。意志疎通が全部出きるかわからないですが、どうにか意識も戻り手を握るなどの反応はありました。 原因は痰が詰まり窒息したか、細菌の可能性があるが検査したがはっきりと原因が分からないと言われました。 急変する数時間前に、母と少し面会できた時に唇が紫になって息をしずらそうにしてたので、痰は大丈夫か聞いたら看護師さんが吸引はしてますと言われました。 肺に血が混じった水が貯まってるから抜いたと仰ってたので、気になって調べたら心不全と同じ症状が出てきて、そういえば一番最初の術後に合併症で心不全になった。と言われた気がしますがその後心不全の話は一回も出てきてませんでした。調べたら心不全は危険な症状と分かり不安になりました。 急変の可能性は心不全から来た物では無いのか?チアノーゼが起きていたのは大丈夫だったのか? 今までは頚部膿瘍だから耳鼻咽喉科の先生で良かったのですが、もし心不全になっているなら循環器の先生が主治医じゃなくても大丈夫なのか。今まで主治医には優しく丁寧に親身になって頂いたのですが、急変で心肺停止になった事により不安です。 普通は患者の状態により、主治医が他の科に変わるのでしょうか? もし心不全になっているのなら同じ病院の専門の先生にお話を聞きたいのですがお願いしたら大丈夫なのでしょうか? もしかしたら専門の先生なら急変する前に何か気づいたんじゃないのかと考えてしまいます。 母が助かる最善を尽くしたいのですがどうするべきでしょうか。 長文ですいませんがよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)