胃癌の症状 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:896 件

スキルス胃がんステージ4、卵巣転移、手術を受けるべきか

person 30代/女性 -

昨年秋にステージ4のスキルス胃がん、両側卵巣転移、腹膜播種ありと診断され、化学療法(S1+シスプラチン)の3クール目を受けています。 幸い薬が効いているようで、2クール目終了後におこなったCT、MRI、胃カメラの検査では、胃の病変・卵巣腫瘍ともに治療開始前より小さくなっており、画像では腹水も見えなくなっていました。 そこで、3クール終了後に手術を提案されました。 手術は、まず腹腔鏡で腹膜播種の有無を確認して、腹膜播種がなければ開腹して胃全摘出及び両側卵巣・卵管(可能であれば子宮も)の全摘出。 腹膜播種があれば胃は取らずに卵巣の方のみ摘出となるようです。 主治医から説明された手術のメリットは、抗がん剤継続より長期生存できる可能性がある。 デメリットは、逆に予後を悪くする可能性がある。また、胃を全摘出すると生活の質が落ちるということでした。 今現在、癌の症状や薬の副作用を感じることもほとんどなく、とても体調良く過ごせているので、手術を受けることで体調が悪化し、癌が進行してしまうことが一番不安です。 でも、抗がん剤治療だけでは先は見えているので、長期生存を望むなら手術しかないと言われました。 卵巣の方はいずれ手術で取らないといけないようなので、今回手術を受ける方向に気持ちは傾いています。 この状況で、今手術を受けた方が良いでしょうか。もう少し抗がん剤治療を続けて様子を見た方がいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

数ヶ月前から月経がおかしい。セカンドオピニオンについて悩んでいます

person 30代/女性 -

以前、相談させて頂き婦人科へ行きまして、その後の報告相。 文字数制限の為、箇条書きの様になっておりすみません。 前回…80日程 月経が来ず、その後2週間くらい出血。 体調の変化も著しく更年期?とこちらで質問。 →体癌等の可能性ある為、婦人科にて検査の勧め。 その後↓ 11月中旬 血液検査と子宮頸がん検査。 体癌検査については、先生が診て決めると仰ったこと、検査中に経膣エコーもされてる気がした為、されていると思っていたが、明細表記無し。 血液検査と子宮頸がん検査の結果は添付した通り。 初診日、処置もなし。 結果を聞きに通。出血が止まっていた為、処置なし。 鉄分不足の為、月に1回、鉄分の薬処方の為 通院。 12月 11月の出血初日から数えて約40日後、生理開始。 期間は1週間強。 1月 期間は同じく1週間強。 2月 1月の初日から22日で生理開始。1週間強の出血。 出血が止まる、数日後 再度出血。出血したまま今に至る。 これまで通院の度に生理の状況を聞かれ、上記のことを話すも 「もう少し様子見ましょう。」 と言われたまま。 流石に3週間近くとなると色々不安で、ネット等で調べても病気の不安があります。 血色は、茶色ではなく赤です。(鉄分不足も関係しますか?) 量も出ていると思います。 現在は特に腹痛等ありません。 知人からそのクリニックは、紹介状を書くのを嫌がる様なことを聞きました。 それもあり、セカンドオピニオンをどう切り出せばいいのか困っています。 うつで精神科に通院していますが、やはり 精神科から婦人科への紹介状は書いて貰えないのでしょうか? 紹介状があっても無くても、また1から検査でしょうか? また現状、特に気にしてみるべき症状等ありますでしょうか? 分かる範囲では、親族の傷病歴に癌があるのは 母方の祖母のみです(胃癌)

2人の医師が回答

吐き気がたまにするのは胃腸?胆石や膵臓?

person 30代/女性 -

産後一か月です。 妊娠中11キロ増加しましたが、いまは妊娠前よりまだプラス3キロです。 昔からたまに限定時期である吐き気が最近また出てきました。しばらく続いて消える、という繰り返しです。 とはいえここ数年は無かったのですが。 ここ2日くらい腹痛も1日一回くらい、少しあったので心配になり…今は痛くないです。 産前産後で、便秘気味でマグミットを飲んでいます。 いまは、1日のなかで、どこかしらで一回吐き気がきて、ガスターだったり、プリンペランを飲むと、なおります。 吐き気は、ここ2日くらいです。 外でカレーを食べてからです。 口内炎と口角炎も出来たので、 胃炎でしょうか? 育児でまとまってあまり眠れてないのです、、 飲まなくても治るかもしれませんが心配性なのでとりあえず胃薬を飲んでいます プリンペランはつわりの時と分娩後に気持ち悪くなったのでもらいました。 吐いたことはないのですが、、 ネットで検索すると吐き気=胆石や慢性膵臓炎かもというのが出てきて怖いです。 どちらにしても、 もし悪い疾患があるならば、進行していくでしょうし、妊娠中も症状が出るでしょうし、、血液検査でも異常なく貧血もなく、血糖値や血圧も高くなくむしろ低いので、、 痛みだったり、体力低下や食欲不振や体重減少、発熱などがありそうなもので、 そのようなことはなく、1か月前のお産も元気に終え回復してきましたし重大な病気ではないだろうとは思いますが、 心配性で、これまで内科にも何度も何度もあちこち吐き気で受診してきました(産前) 膵臓や胆石を疑われたことは一度もなかったです。胃カメラは数回やり、ピロリ菌はいなかったです。 ピロリ菌がいなければ、今後の胃がんの可能性は低いですか?胆嚢?や、膵臓?とかは検査必要? 産後の疲れでしょうか。。

1人の医師が回答

慢性胃炎についての質問

person 40代/女性 -

慢性胃炎について、質問です。 現在コロナもあり、職場の健診では採血でのペプシノゲン検査しかなく、問題なしでした。 胃カメラは昨年受け、ピロリ菌はマイナスでしたが、胃炎疑い、とされていました。 症状は時々みぞおちの辺りがムカムカしたり食べ物で胸焼けはしますが、吐いたり食欲がおちることもなく、市販薬を飲むとか病院に行こうと思うほどでもありません。 急性胃炎のような、吐いたりしたこともないです。 1年経ったので、胃カメラをまた受けました。昨年同様、いわゆる慢性的な胃炎がありますね、でも治療の必要もないし、生活も通常でよいと言われました。(総合病院の消化器内科で、検査した医師と診察医師は異なるスタイルです) ネットなどで見ると、萎縮性胃炎は癌化しやすいと見たので聞いてみましたが、萎縮性胃炎とも言える、というように言われ、とても心配になりました。 しかし、胃炎といったてもその判断は曖昧な部分もある?みたいに聞きました。 医師は、だれもが100%胃がんになるならないはわからないので、そのためにも年1で受けましょうと言われました。 健診で5年ほど前に胃カメラを受けたときは異常なしでした。(広義でかもしれません) 以下、質問ですが、 1.ピロリ菌は一度マイナスなら、ピロリ菌による胃炎ではないと考えてよいですか。 2.1だとしたら、慢性胃炎はどのような理由でなりますか。 胃粘膜が修復することはないのですか。 ピロリ菌が原因でないなら、問題はないのですか。 未治療でその先なにか、悪さをすることはありませんか。 3.通常の生活といいますが、 喫煙なし、時々のアルコール、ブラックコーヒー1日一杯、暴飲暴食するタイプではないです。 そんな生活で大丈夫でしょうか。 以上です。特に問題ないといわれたので、気にしすぎかもしれませんが…。

4人の医師が回答

どの科に行けばいいか悩んでいます。

person 70代以上/女性 - 解決済み

Kです。4/27に次のような質問をさせてもらいました。               「義理の母(96歳)を施設に預けています。末期胃ガンですが、1年余命と言われ、2年半たちますが、比較的元気でいます。(1か月前高熱で入院し、輸血とその後鉄分の薬を飲んでいます)一昨日くらいから、膝の痛みと発熱を訴え、平熱は普段から高いのですが、ピークでは38.8度ありました。市販のナロン錠を飲ませましたが、やはり37.5度くらいあり本日、発熱外来を開けている病院に診察に行きました。肺レントゲンではコロナの症状は見られず、肺炎もおこしていませんでした。ただ膝は明らかに熱を帯びていました。カロナール200処方してもらいました。(7日分)熱が下がったら、一日2回を1回に減らして下さいということで、血液検査等はしていません。相談はこのまま熱が下がった場合、膝の痛みが残ったとして、どの科で見てもらえばよいか?ということです。内科、皮膚科、整形外科?熱が下がらなければ、今日行った発熱外来に再診で行こうと思っています。」皆様からアドバイスを頂きまして有難うございました。熱が下がりましたので、昨日整形外科に行きました。実は先日質問した内容と症状が微妙に違っていまして、現在は両足の下肢(ふくらはぎ部分)がパンパンに腫れています。整形外科の先生は「これは、運動不足による腫れ。動かすか、足の下に枕を入れて寝なさい」「発熱と足の腫れは関係ない。カロナールなんてとんでもない。発熱には冷やすしかない」という診断。実は高熱で入院した際、ヘモグロビンが5gで胃からの出血が疑われ、8gまで改善したのですが、末期ガンの場合足の腫れなどが見られると聞いたものですから、これは終末医療もやっている内科に血液検査も含め行ってみようと思っています。どうでしょうか?発熱してしまうと、ほとんど診察を拒否されてますのであせっています。

4人の医師が回答

膵臓癌の手術を受けるべきか

person 70代以上/男性 -

83歳の父のことです。糖尿病があり、内服薬のみでは血糖値300近い状態です。HbA1cも8を超えております。足腰が悪く、歩行があまりできない状態です。 2012年12年に胃癌手術を受け、2013年8月に精巣癌といわれて手術を受けましたが精巣結核でした。 今年2月の血液検査でCA19-9が900を超え、超音波、CT、MRIを受けました。診断は「膵鈎部癌、25mm、疑い・傍大動脈リンパ節転移、疑い」でした。軽度胆管拡張を認める、ともありました。血液検査は、CA19-9が1987.72、CEA26.77です。 消化器内科医師お二人のご意見をうかがいましたが、お一人は、膵臓癌は予後が悪く、手術で根治は難しいので、緩和を考えてはとのことでした。もうお一人は、鈎部なのでうまくいけば手術できるのではないかとおっしゃっています。 父本人には告知しておりません。まだ自覚症状や痛みはありません。しかし、癌の場所からいって、遠からず黄疸が出てくる可能性があり、そうなると入院が必要とうかがいました。 膵臓癌は転移する可能性が高く、決定的な治療法がないとうかがっており、癌のことは本人には伝えず、症状が出るまではなるべく不安を持たないで普段通りの生活を送ってもらえればと考えておりました。しかし、もし手術が有効な可能性があるなら、本人に手術をするかどうか選んでもらう方がよいのかも知れないと迷いが出ております。 (1)このようなケースの場合、手術をすることで回復する(数年の延命になる)可能性はどのくらいあるのでしょうか? (2)もし手術をしない場合、現在の状態から、黄疸が出たりして入院に至るまでの期間は、どのくらいが多いのでしょうか?(人によって違うと思いますが・・・。) 2点についてご助言いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

69歳母の認知機能低下の原因がわかりません

person 60代/女性 - 解決済み

69歳女性(母)奈良県在住、一人暮らし <持病> ・軽度の糖尿病(月1回の通院、薬での治療) ・腎臓結石 ・2018.2019.2020に胃カメラにて初期の胃がん(いずれもステージ0)が見つかり内視鏡にて切除(完治) ・2022年7月の人間ドックで頸動脈に石灰化が見られるため1年経過観察中 2018年10月頃から物忘れが目立つようになったため、認知症を疑う。2019年1月かかりつけの総合病院の脳神経外科で頭部MRIを受診、結果脳の萎縮はみられず、医師が実施した記憶力テストも正常範囲内。 その後、以前よりも戸締りや火の始末を何度も何度も確認するようになったため2020年10月に再度、同じ脳神経外科を受診(別の医師)。「脳の萎縮度、簡易テストとも正常値で認知症の心配はない。ストレスや老化の可能性があるため心療内科を受診してはどうか」とのこと。地元で評判の良い心療内科を受診。 2020年11月、心療内科受診。「肉体的にも精神的にも疲れがたまっているからまだらの記憶になっている可能性がある」とのことでフルボキサミンを処方、様子を見ることに。その後デパス錠など薬を変えるが2023年2月現在、認知機能の改善はみられず。 その後、駐車場で車を停めた場所がわからなかったり映画館でトイレに行った後席に戻れないような症状が出たため、2021年11月再度同じ脳神経外科を受診(別の医師)。頭部MRIと心理テスト実施の結果、萎縮はみられず血管も詰まっていないが、念の為甲状腺の数値を測ろうとのことで血液検査実施、血液検査も異常なし。 緩やかではありますが認知機能は低下し続けている中、脳の萎縮も欠陥の詰まりも見られず、甲状腺の値も問題なく、心療内科の通院(現在も通院中)による改善も見られないため、何か考えられる他の原因はないのかを探りたくご相談した次第です

6人の医師が回答

4月から胃腸の調子が良くないです

person 30代/女性 -

30歳女性です。4月上旬からみぞおちが痛くてA消化器内科を受診して胃カメラをしようとしたら授乳中のためブスコパン注射出来ないから授乳後に来てくだいと言われました。 B消化器内科ではブスコパンを使用せずに出来るということで胃カメラと採血とエコー検査をして異常なし。機能性ディスペシアということで薬をもらう。 症状は1ヶ月くらいかけて良くなりました。一週間前に生のサーモンを食べて30分後くらいに下腹部が立てないくらい痛くなり再度B消化器内科を受診。痛み止めの点滴と採血をしたら白血球とCRPが高く、触診と肛門からの触診?虫垂炎か憩室炎を疑うがここでは腹部CTを取れないので大きい病院を紹介されました。C病院でCTを取ると小腸に液体?が溜まっている。胃腸炎だろうとのこと。虫垂炎でも憩室炎でもないということだったので抗生物質を飲んで何日かで症状はなくなりました。 また昨日からみぞおちが痛いです。B消化器内科で胃カメラやエコーをしているので様子みていてもいいのでしょうか?(1)ブスコパンを使用しないで胃カメラをしたので見落としがあるのか?⑵スキルス胃がんの可能性もあるのか?⑶断乳したので再度他の病院で胃カメラをする必要はないのでしょうか?⑷胃カメラも一応放射線なので何度もすると被爆しますか? ⑸B消化器内科で断定は出来ないがこれは虫垂炎と憩室炎の症状だ。胃腸炎はこんなに強いお腹の痛みは出ないと言われたがC病院では多少お腹の痛みは改善されていたものの触診だけでこれは胃腸炎だと思うなーと言われてCTを取ると結局胃腸炎でした。B消化器内科の見解も間違ってはいないのでしょうか?少し不信感を持ってしまいました。

5人の医師が回答

喉の違和感と耳痛があります。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 体の不調がずっと続いています。 いてもたってもいられず、ご質問させていただきました。 時系列からお話させていただきますと、 1→1週間ほど前の就寝時に咳が出る 2→翌日の朝から喉に違和感を感じる 3→2日前の夜に眠れないくらいの鼻水・くしゃみが出る(くしゃみをする度に少し左耳が痛みました) 4→昨日耳鼻咽喉科を受診、最初に喉の違和感について相談し、レントゲンを撮ってもらうも腫れてる所見は見当たらず、アレルギーのお薬を何種類か処方してもらう(スコープはやってもらっていませんが、舌を出して喉の辺りを見てもらっても腫瘍などはないとのことでした) 5→今日の朝から鼻水などの症状は治ったものの、喉の違和感と左の耳痛がひどくなる 上記のような状態です。 1番怖いのは下咽頭癌の場合、放散痛として耳の痛みが出るとネットで拝見してしまい、とても不安です。 くしゃみや鼻水をしたことによる中耳炎であればまだ安心なのですが…。 昨日受診した耳鼻咽喉科で抗生剤ももらっているので、引き続き服用しようと思います。(左耳は言い忘れて診てもらっていません) また、喉の違和感についてですが、食べている時や寝ている時は気になりません。しかし飲食すると少ししみる感覚もあります。 胃痛や胸焼けなどの症状はないのですが、逆流性食道炎の可能性はありますか? また、胃癌といった可能性も考えられますでしょうか? 先日乳がん検診で精密検査となり、結果は問題なかったのですがそれから自分が癌ではないかという不安が常にあり、精神的な問題もあると自覚しています…。 長くなりましたが、とりあえず現在の状態が精神的なものとアレルギー性のものによる症状であれば安心できます。 以上、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

気胸と間質性肺炎

72歳男、身長160cm、体重40kg、喫煙歴50年。 現在胃がん&転移性肝腫瘍があり、化学療法中ですが食事が通らなくなり、2ヶ月前に入院してIVHを受けています。9月に入ってから重湯などの食事が少しずつ取れるようになってきました。胃肝への腫瘍効果は良好です。 脱毛・骨髄抑制の副作用があり、輸血や薬によって血液状態をコントロールしています。病前から低血圧&貧血、空咳・痰はありましたが、肺通常レントゲンでは特に問題指摘はありませんでした。 上記経過を辿り、先週末白血球が1900→800と悪化し、輸血など対応しました。月曜日から発熱と咳がひどくなり、血液の状態は回復していたのですが、検査の結果自然気胸と診断されました。 ドレナージを行い、今日にも抜管かと言われていたのですが、昨日夕方より半身起きているのが辛くなり、昨夜半には呼吸困難となってICUに移動になりました。 CTなどの結果間質性肺炎と診断され、現在その原因となるものを当たっているところです。 この二つの病気に相関関係はあるのでしょうか? 今になってこれだけ肺周りにいろいろ症状がでてきたのは、がん(あるいはがん治療による体力低下)によるものなのでしょうか?元々の素因があってのことなのでしょうか? また、このような状況の場合、予後としてはどうなるのでしょうか?(原因によるのでしょうが) 回復してくれることを祈っていますが、がん治療をしたから?しなかったら?と、とりとめのないことですが、今はまだ複雑な気持ちです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)