69歳母の認知機能低下の原因がわかりません

person60代/女性 -

69歳女性(母)奈良県在住、一人暮らし
<持病>
・軽度の糖尿病(月1回の通院、薬での治療)
・腎臓結石
・2018.2019.2020に胃カメラにて初期の胃がん(いずれもステージ0)が見つかり内視鏡にて切除(完治)
・2022年7月の人間ドックで頸動脈に石灰化が見られるため1年経過観察中

2018年10月頃から物忘れが目立つようになったため、認知症を疑う。2019年1月かかりつけの総合病院の脳神経外科で頭部MRIを受診、結果脳の萎縮はみられず、医師が実施した記憶力テストも正常範囲内。

その後、以前よりも戸締りや火の始末を何度も何度も確認するようになったため2020年10月に再度、同じ脳神経外科を受診(別の医師)。「脳の萎縮度、簡易テストとも正常値で認知症の心配はない。ストレスや老化の可能性があるため心療内科を受診してはどうか」とのこと。地元で評判の良い心療内科を受診。

2020年11月、心療内科受診。「肉体的にも精神的にも疲れがたまっているからまだらの記憶になっている可能性がある」とのことでフルボキサミンを処方、様子を見ることに。その後デパス錠など薬を変えるが2023年2月現在、認知機能の改善はみられず。

その後、駐車場で車を停めた場所がわからなかったり映画館でトイレに行った後席に戻れないような症状が出たため、2021年11月再度同じ脳神経外科を受診(別の医師)。頭部MRIと心理テスト実施の結果、萎縮はみられず血管も詰まっていないが、念の為甲状腺の数値を測ろうとのことで血液検査実施、血液検査も異常なし。

緩やかではありますが認知機能は低下し続けている中、脳の萎縮も欠陥の詰まりも見られず、甲状腺の値も問題なく、心療内科の通院(現在も通院中)による改善も見られないため、何か考えられる他の原因はないのかを探りたくご相談した次第です

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師