胆のう結石症に該当するQ&A

検索結果:192 件

まれに現れる急激な体のだるさの原因につきまして

person 70代以上/男性 - 解決済み

70歳の父のことで、ご相談させて頂いております。 5年前くらいからですが、数カ月に一度くらいの頻度で、 何か活動した後に(車や浴室掃除など)、極端に強い体のだるさが現れることがあります。 普段はとても活発で声も大きくよくしゃべったり、よく笑い、家の中の色々な用事を進んでやり、 車掃除や浴室掃除、ベランダ掃除など、普段は全くしんどさはないと言います。 しかし時折、急激にそのようなことが起こり、「しんどい」と言い続けて座り込んでしまいます。 日中にこの状態が起こると、翌日の晩くらいまで調子が悪くなり黙り込んでしまっています。 健康診断は毎年行っており、異常は以下のものがあります。 ・体重減少(BMI:18.34) ・白血球減少(基準値からわずかに低い) ・血小板減少(同上) ・脊柱管狭窄症 ・腎結石(2mm) ・胆のうポリープ 体重は増加するよう食事を増やしていますが、増える気配がありません。 心電図は問題がなく、動悸などの症状もなく、精神疾患も患ったことがありません。 もし病気の可能性があるとするならば どのようなものが考えられるのでしょうか。 心臓に異常がある可能性も考えられますでしょうか。 大変お手数ですが、ご回答いただけましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

左肩甲骨まわりの鈍痛、左小指の痺れの原因を知りたい

person 40代/男性 -

 今年の4月2日に受けた定期検診で心電図の結果が、洞性頻脈1・P波左房負荷で精検とわかったのですが、コロナが怖く病院にいくのを躊躇っておりました。  しかし、4月30日に左小指の痺れがでて、5月10日に左肩甲骨まわりのこりと鈍痛を感じ、病気のシグナルではないかと心配になり、5月12日に病院に行って診てもらってきました。  最初に内科で、心電図と血液検査、そして最近、急激に痩せたことなどから甲状腺亢進症の疑いと言われ、超音波検査をしたところ右側に水疱状のしこりが見つかりました。バセドウ病かどうかを判断するために抗体検査のための血液検査を再びして、結果は5月18日にでます。左小指の痺れと左肩甲骨まわりの鈍痛は、内臓とは関係ないので整形外科で診てもらうようにと言われました。  整形外科で診てもらったところ、左小指の痺れは、肘の神経が骨に圧迫されておきてると考えられる。左肩甲骨まわりの鈍痛は、背骨だと思う。5月18日にレントゲン検査と神経反応検査を行ってみましょうと言われ、痛み止めが処方されましたが、まだ服用はしていません。  今朝も症状は変わらず、左肩甲骨まわりの鈍痛は少し強くなってきたように感じます。以前、胆嚢に小さな結石が疑われると言われたこともあり、そのことを昨日医師に話さなかったので、まだ不安が残っております。  18日を待たずに、胆嚢検査をしてもらった病院に罹った方がいいかどうか悩んでいます。動けなくなるのではないかと不安です。  医師の先生ならどのように判断されて行動されるのか教えていただけたら大変参考になりますのでどうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

高度便秘に効果のある方法や便秘薬等ありましたら教えてください。

person 70代以上/女性 -

 88歳になる自分の母親ですが、寝たきりで高度便秘です。2ケ月程前に尿管結石による腎盂腎炎・敗血症ショックで2週間入院し現在は尿管ステント留置中です。入院前は酸化マグネシウムを1日1,980mg長期服用し、毎日でなくとも自力で排便は出来ていました。しかし退院直後は酸化マグネシウムが禁忌であったため、現在までモビコール、グーフィス錠、アミティーザ錠、リンゼス錠などかかりつけ医の指導のもと試しましたが、現在まで自発排便は確認出来ていません。廃用による蠕動低下した状態と診断され現在は1日にリンゼス錠2錠とモビコール2包を服用しております。また座薬を定期的に挿入したり、ヨーグルトや食物繊維サプリを摂取したり、腹部マッサージをしたりしていますが、効果がありません。重度の骨粗鬆症のため運動もあまり出来ません。座薬を入れると便意があり少しは便が出ますが、いきんでも出ず、出口で詰まって苦しくなるようです。(これまではグリセリン浣腸を使用していましたが、腹痛がひどくかなり苦痛を伴うためテラミンソフト座薬に変えました)糞詰まりの可能性もあると思い、大腸肛門科も受診しましたが、触診の結果糞詰まりではないので内科と相談するようにとのことでした。  先日泌尿器科を受診した際、時間の経過により酸化マグネシウムを服用しても問題ないことが分かりました。しかし現在は1日にリンゼス2錠とモビコール2包を服用しても効果がないのに、今さら酸化マグネシウムに戻してもあまり効果が望めないような気がします。また酸化マグネシウムはこれまで長期間服用してきたので、高齢者には副作用等の心配もあります。実際のところいかがでしょうか?また他に何か良い内服薬や方法はありませんでしょうか?既往歴は13年前に胆嚢癌ステージ4(胆嚢切除)、7年前に直腸粘膜脱症候群、3年前に腸閉塞(小腸切除)等です。

12人の医師が回答

急ぎで恐縮です昨日、内視鏡的乳頭切開術をしました

person 60代/女性 -

64歳の母が総胆管結石で内視鏡的乳頭切開術で石を2個8/20午後1時に取りました。術後すぐに麻酔で朦朧としている中、痛い痛いと言っていたので痛いんだねと母に言葉をかけると手術をして頂いた先生が「痛いのではなくしんどいんだよ」とおっしゃられたのがひっかかっております。痛みがあってはまずいのでしょうか?痛みがあると合併症の疑いがあるのでしょうか?部屋に戻り麻酔がさめるとお腹の上部辺りの強い痛みが断続的にあるようでかなり辛そうでした。3時間はトイレにも行けないと言う事でベットで尿をしましたがその間、腹痛に耐えながら3回もしていたのが気になっています。尿量が多いのは問題ないのでしょうか?夜8時頃までの様子しか見ておりませんが深夜1時40分頃に病院に問い合わせた所痛み止めをして頂いたとの事でした。痛みから解放させてあげたいのはやまやまですが痛み止めで痛みをごまかしてしまっても合併症の発見が遅れてしまう事はないのでしょうか?今朝、血液検査で糖尿病と診断された事は無いのですが血糖値が高いと言われたそうです。手術後に血糖値が上がる事はよくあるのでしょうか?明日の朝、血液検査をして正常なら食事、飲み物がOKになるそうですがそれでひとまず安心しても大丈夫なのでしょうか?胆嚢にも石がいくつかまだある状態なので胆嚢はやはり摘出した方が良いのでしょうか?ただ、先生の話によると1度退院する形で改めて外科で予約を取らないといけないのですが、間が空いてしまっても大丈夫なのでしょうか?最後に内視鏡的乳頭切開術で切った場所の機能は殆ど無くなってしまうと聞きましたが今後生活していく中で気をつけなければならない事を教えて頂けないでしょうか?こんなにたくさん質問をしてしまって申し訳ございません。疑問だらけで私も父も不安でいっぱいです。担当の先生には直接聞きにくいのでご返答頂けたらとても嬉しいです。是非宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

体の不調が続いています。

person 30代/女性 -

いつも相談させていただいています38歳です。 昨年11月頃からの仕事のよるストレス、3ヶ月続いた下痢、尿路結石など、色々体調の不良が続き。今年1月終わりから、婦人科でお尻からのエコー、腹部ct、腹部エコー、一般血液検査、胃カメラ、乳がん検査マンモグラフィーとエコー、大腸内視鏡検査、肺のレントゲンをして、見つかったものは脂肪肝と胆嚢結石で、他はLDLが163でしたが、他は異常なしでした。 しかし体の痛みが続き整形外科へ。首、肩、腕、肋骨、腰のレントゲンを撮ってもらいましたが、MRIを撮るほどの問題はないと言われ。先生に接骨院に行って揉んでもらっても良いと、1ヶ月の経過観察になりました。 接骨院で揉んでもらうと、首と肩と腕の痛みはかなり良くなり、またストレッチを続けているからなのか、肋骨辺りの痛みもかなり和らぎました。 ですが腰の痛みと、左足のつっている感じ。こちらは接骨院の先生に坐骨神経か、肩などが良くなってきて、次に敏感な腰の痛みが出ているのかもと。それから左右の脇腹、お腹の痛み、おへそのピリピリ、ツキツキ感が治らず。痛みは毎回バラバラに出て、痛みは5分も続きません。 最初に下痢を見ていただいた先生に、検査もしていないのに「大腸がん」と言われてしまい、それから体全体が痛くなったのですが。それからは約4ヶ月、不眠症と朝から夕方頃までの不安感でちょくちょく泣いてしまっている状態で。 生理も一応きたのですが、いつもよりも量が少なく、今日で完璧に出血してから5日目なのですが、なんとなくまだ生理が続いています。尿は普通の感じなのですが、ナプキンとトイレットペーパーには着く感じです。いつもと違う感じの生理で。 体の痛みや生理の違和感は、やはりストレスが関係しているのでしょうか? これだけ検査を約4ヶ月で受けて、悪い病気はないと思うのですが。 来月精神科に行きます。

6人の医師が回答

みぞおちのあたりがチクチクします

person 40代/男性 -

41歳男性です。 9月初旬の土曜日の夜から日曜日の午後にかけて継続してみぞおちのあたりがチクチク痛んだため病院の救急外来を受診しました。急性膵炎の疑いで腹部エコーと造影CTと血液検査を受けたところ、膵臓に腫大がみられるが許容範囲で血清アミラーゼ値も118で異常はみられないとのことで、その2日後にも血液検査を受けましたが、血清アミラーゼ値104でした。また、その時はお腹の痛みもひいていました。念のため11月に再度腹部エコーと血液検査を受けることになりました。しかしながら、現在もみぞおちのあたりが同じように痛むことが時々あり、原因もわからずひどくならないか不安です。 相談したいことは以下のとおりです。 1)11月の検査前に強い痛みに変わった場合、検査予定の病院に事情を話してすぐに診てもらうか、近くのクリニックに一旦診てもらうのとどちらがよろしいでしょうか? 2)このまま11月の検査を受けて異常なしと診断されても時々お腹の痛みがあるという状態が続いた場合、我慢できる程度の痛みであれば放置しておいてよいか、検査を受けたほうがよければ何科でどういった検査を受けたらよろしいでしょうか? 3)ほかに考えられる病気はありますでしょうか? なお、胃カメラ検査は6月に受けており、異常は認められなかったため、再度受ける必要はないと言われています。また2年前に胆石症のため胆嚢摘出手術を受け、その後、(手術以前にはなかった)食後の膨満感や苦しい感じがあります。 また、今年1月にも腹痛(強く背中まで痛む)があり、その際はγGTP500近くあり、総胆管結石があったようだ(MRIや腹部エコーで診てもらったところ、すでに結石は流れていたようです)との説明を受けました。今回(9月)は肝機能数値は正常値でした。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

検査をしても重大な病気が見つからない時の体の不調

person 30代/女性 -

いつも相談させていただいています38歳です。 昨年11月頃からの仕事のよるストレス、長く続いた下痢、尿路結石など、色々体調の不良が続き。今年1月終わりから、婦人科でお尻からのエコー、腹部ct、腹部エコー、一般血液検査、胃カメラ、乳がん検査マンモグラフィーとエコー、大腸内視鏡検査、肺のレントゲンをして、見つかったものは脂肪肝と胆嚢結石、他はLDLが163でしたが、他は異常なしでした。 しかし体の痛みが続き整形外科へ。首、肩、腕、肋骨、腰のレントゲンを撮ってもらいましたが、MRIを撮るほどの問題はないと言われ。先生に接骨院に行って揉んでもらっても良いと、1ヶ月の経過観察になりました。 接骨院で揉んでもらうと、首と肩と腕の痛みはかなり良くなり、またストレッチを続けているからなのか、肋骨辺りの痛みもかなり和らぎました。 ですが腰の痛みと、左足のつっている感じ。こちらは接骨院の先生に坐骨神経か、肩などが良くなってきて、次に敏感な腰の痛みが気になるのかもと。それから左右の脇腹、お腹の痛み、おへそのピリピリ、ツキツキ感が治らず。痛みは毎回バラバラに出て、痛みは5分も続きません。 最初に下痢を見ていただいた先生に、検査もしていないのに「大腸がん」と言われてしまい、それから体全体が痛くなったのですが。それからは約4ヶ月、不眠症と朝から夕方頃までの不安感でちょくちょく泣いてしまっている状態で。 生理も一応きたのですがいつもよりも量が少なく、今日で完璧に出血してから5日目なのですが、なんとなくまだ生理が続いています。尿は普通の感じなのですが、ナプキンとトイレットペーパーには着く感じです。いつもと違う感じの生理で。 体の痛みや生理の違和感は、やはりストレスが関係しているのでしょうか? これだけ検査を約4ヶ月で受けて、悪い病気はないと思うのですが。 今度精神科に行きます。

2人の医師が回答

飲酒やお肉を食べた数時間後から腹部上部が痛み始めます

person 50代/男性 - 解決済み

■症状 海外在住、既往歴なし。1年ほど前より、飲酒や肉料理を食べた数時間後から、腹部上部少し右(肋骨下)の部分が1時間ほど掛けて痛みだし、激痛が2時間ほど続き、徐々に和らいでいく。激痛時は病院にも行けず、微熱と少しの吐き気があるが、背中までは痛まない。 発症後7日間は、腹部上部の違和感があり食事が十分にできない。発症から1-3日間くらいは尿が濃い黄色〜茶色。 頻度は数ヶ月に1回だったが、最近は月に1-2回発生。病院で以下の検査を実施。 ■MRI・MRCP(2ヶ月前、無症状時) 肝臓、膵臓は問題ない。胆道拡張、狭窄、管状結石は認めない。底筋腫症による軽度の胆嚢底壁肥厚。胆嚢底に小さなポリープあり。 ■胃カメラ(1ヶ月前、無症状時) 2-3cmのびらんが数カ所あり。ネキシウムを2週間服用。医師は胃炎を疑っていたが、腹痛発生時に飲む胃炎用トローチはまったく効かなく痛みを助長。 ■腹部エコー(1週間前、発症3日後) やや脂肪肝。底筋腫症による軽度の胆嚢底壁肥厚。胆嚢底に小さなポリープあり。 ■血液検査(無症状時→発症3日後) ガンマGT: 156→472 U/L(元々脂肪肝、急上昇) AST: 33→233 U/L(急上昇) ALT: 44→371 U/L(急上昇) ALP: 56→178 U/L(急上昇) 総ビリルビン: 22→18 umol/L(正常範囲) アミラーゼ:  91→無検査  U/L(正常範囲) ※その他項目は問題なし ■医師の診断 可能性は低いが、ABCE型肝炎とEMVとEBVの検査。Oddi括約筋の機能障害かもしれない。内視鏡で手術可能。セカンドオピニオンを取った方が良い。 ■相談内容 上記で考えられる病名、病名を確定するための検査内容、痛みを緩和するための薬を教えてください。

1人の医師が回答

自律神経失調症?左下腹部痛

person 30代/女性 -

産後4ヶ月の二児の母です。 半年以上前から左下腹部痛(足の付け根あたり)とそれに伴う様々な症状で悩んでいます。 内科や婦人科で、血液検査、腹部エコー、腹部単純ct、骨盤単純MRI、大腸カメラなど検査し、右に腎結石、小さい胆嚢ポリープが複数個、腸内に2箇所ほど軽い炎症は見つかりましたが、目立った異常はありませんでした。 一番具合の悪かった頃に比べるとほとんど症状を感じない日も増え、だいぶ良くなった気はするのですが体調が悪い日は 左下腹部周辺の違和感や引き攣るような痛み(足の付け根周り、会陰部近く) 全身倦怠感 食欲不振 息苦しさ 喉の違和感による咳 下腹部からくるゾワゾワとする寒気 ジワジワと締め付けられるような頭痛 音や声などが頭にザワッと響くように感じる不快感 背中や腰のだるさ 赤ちゃんを抱いたりシートベルトをしたり下腹部を圧迫したときに起こる倦怠感 など様々な症状が出ます… そういう日は寝込んでいるとだんだん便意が出て来て、排尿や排便をするとだんだん改善したりもします。 これは自律神経失調症などの症状なのでしょうか? あとはあまりに全身に症状が出るので、出産によりどこかの血流が悪くなったのかなど心配です…(造影剤を使った検査はしていないので…) よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)