腎疾患 40代に該当するQ&A

検索結果:851 件

多尿についての相談です

person 40代/女性 - 解決済み

3年ほど前、一時糖尿病でa1cが10くらいで多尿、他にも皮膚が痒いなどの症状があり、半年かけて a1cを6台くらいまで落として、その後多尿もだんだん落ち着いていました。 ですが、一年半前くらいからa1cは5%後半ぐらいなのに、何故か多尿の症状が再開してしまい、主治医に相談しましたが気のせいではと言われています。 主治医をその後変更してみましたが、糖尿病的に見てそのa1cだと多尿の原因はわからないとぼんやりとした回答でした。 腎機能はeGFRで見ると、90台後半〜80台前後です。 (水分の摂取量が影響あるのか、eGFRが70台後半まで下がってるなと思っても、次の二、三ヶ月後の診察で90台まで回復していたりしてます。) ここ1年のa1cは5%後半〜6.2%くらい。たんぱくと糖は、尿検査に反応出ていません。 と言うか、3年前に糖尿病の改善を努力初めてから3ヶ月経過したくらいから、尿検査で糖に関しては一才出たことがありません。 たんぱくに関しては一度も出たことありません。 この場合、他にどんな原因が考えられますか? 最近は暑さからの汗と多尿による体の水分不足で血液の濃度があがり血がドロドロとなって、動脈硬化などに影響しては…と心配しています。 その為ひたすらお茶などを飲んでいます。(本当は体内のナトリウム?などのバランス悪くなるので、電解質飲料のようなものを飲みたいのですが、そうすると血糖値に影響あるのでポカリなど飲めずにいます) 水分取らないと頻尿だけの症状が残り、喉が渇くし。 喉の渇きを抑える為に水分取ると頻尿が増すしで、悩んでいます。 泌尿器科に行こうと思ってはいますが、 糖尿病以外にどんな病気が考えられますでしょうか? ご教示いただければと思います。

2人の医師が回答

虫垂粘膜下腫瘍を年1回の造影CTと大腸カメラで経過観察中。その他に検査するとすれば?        

person 40代/女性 - 解決済み

痔の症状で受診し、たまたま虫垂に9ミリの粘膜下腫瘍が見つかり、経過観察中です。先日、造影CTの結果を聞きに行きました。 指摘を受けてから、ちょうど、約1年近く経ちましたが、大きさに変化なく、むしろ、6ヶ月前の造影CTより少し小さくなっていると言われ、今すぐの切除手術ではなく、1年毎に造影CTをしていくことになりました。年1回の造影CTだけでは不安なので、痔でお世話になっている胃腸内科で毎年1月に大腸カメラ、7〜8月に胃ポリープの経過観察で胃カメラ。パート先が飲食店なので毎月の大腸菌便検査と年1回で人間ドックを受けており、継続していくつもりです。人間ドックの内容は身体計測、視力検査、聴力、尿定性(蛋白、潜血),便潜血、末梢血液(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC 、血小板数)、免疫検査(白血球数)、糖尿病(空腹時血糖、尿糖、HbA1c)肝機能(AST 、ALT、r-GTP、ALP)、腎機能(クレアチニン、eGFR)、痛風(尿酸)、脂質(総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪)、心電図、X線検査(胸部)、婦人科(内診、細胞診)、乳房検査(マンモ) です。会社都合で人間ドックの検査項目が減りました。免疫検査のRF、CRF、肝機能の総蛋白、アルビミン、腎機能の尿素窒素、膵機能の血清アミラーゼ、電解質、腹部超音波が割愛されました。オプションで甲状腺機能や腫瘍マーカーなど追加できるのですが、虫垂粘膜下腫瘍の変化をいち早く察知するため、追加するとすれば、どの項目を追加したら良いでしょうか?次回から腹部超音波は追加の予定です。

4人の医師が回答

49歳姉 急性リンパ性白血病

person 40代/女性 - 解決済み

49歳の姉が今年に入ってから体調がすぐれず頭痛、嘔吐があった為2月中旬頃受診したところ血液検査で急性リンパ性白血病と診断されました。さらにその時点で脳転移、浸潤しており重篤な状態でした。全身の臓器に重大な障害を来さないため少しずつステロイド治療を開始しましたが、急性腎不全となり緊急透析を実施、CT検査により脳出血もしていることがわかりました。集中治療室で先生の懸命な治療で現在は透析も離脱できて脳のむくみもなくなり、一度は寛解し、抗がん剤治療も進めることができるようになりました。 最初の検査時に、KMT2A遺伝子の変異も認められ予後不良と言われていた為、移植の話がありました。妹である私は型が合わず、骨髄バンクでも対象者はおらず臍帯血移植を進めていただいたので 予定していたところ3月頭に MA療法の休薬期間にも関わらず急激に白血病細胞が増加してきました。また予後が悪くと言われましたが、ビーリングサイト療法で現在2週間目ですが落ち着いています。 私が聞きたいことは 姉はあとどのくら位頑張れるのか 今後臍帯血移植はできるようになるのか また移植して長く生きることができるのか 予後が悪いと何度も言われていて この先どうなるのか不安です。ご回答お願いします。

1人の医師が回答

腎臓にの影響について

person 40代/男性 - 解決済み

48歳になる者ですが約30年前に交通事故で腎臓(左側)を取りました。 今までずっと生活にも気にせず生活していたのですが最近の血液検査でCREが1.13と今までで一番高い数字が出ました(今までも少し高く出たり低く出たりしてましたがギリOKの値でした)eGRFは55.9でした。 ちょっと前はe GRFは60位です。 今年にエコー検査をやった時は問題がなくただ一つの腎臓が大きくなって頑張ってくれてるよと言われた位です。 質問させて下さい。 1.片腎なのですがこれから健康に気をつけて生活していけば腎臓透析は将来的にはならなし一生生活出来ますか?現在糖尿病にはなってないです、血圧は少し高いです。尿検査も問題なかったです。 2.ロキソニンのテープは腎臓に大丈夫ですか?結構肘とか痛い時に使用していたので。 3.整形外科の超音波治療の時にロキソニンゲルを塗ってその上から超音波の機械でリハビリをやったのですが超音波の電気の影響でロキソニンの成分が体の中に入り混んで腎臓に悪い影響ありますか? 4.気になり始めてからふと思うと右側の腎臓が少し違和感があって疲れて居たり寝不足だったり、ストレスが溜まってたりすると少し痛く感じるのは気にしなくても大丈夫ですか?(思い出せば少し痛みや違和感は感じる時もあったかも) ☆今は他の病気で血液検査やエコー検査をやった結果になります。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

腎結石15mmの治療

person 40代/男性 - 解決済み

慢性前立腺炎で月1泌尿器科に通院。 受診時に必ず尿検査を行ってます。 2月28日夕方の尿検査で赤血球の反応が出てると言われ、様子見で帰宅。 2/29朝、起床後1回目のおしっこがうっすらピンク色だった為 慌ててかかりつけ医に相談、検査予約。 3/1に超音波検査を実施しました。 結果は15mmくらいの腎結石、他にも小さな結石が2つほどあると言われました。 2/29の血尿は小さな結石が出たのが原因ではないかと診断。 医師の見解は 大きい15mmの結石は未だ動いてないと思うので水分をしっかりとって様子見。 薬の処方なし。 ネット情報や知人から10mm以上の結石は薬で溶かすことができないので 粉砕手術するのが通常と聞きました。 1 本当にここまま様子見でいいのか不安です。 痛み出したらまた受診してくれと医師から言われてますが 痛み出す前に打つ手はないのでしょうか。 過度なストレス環境で仕事しているため 今後の悪化が心配です。 慢性前立腺炎も2年治療中ですが重度の薬疹が理由でレボフロキサシンも服用できず 効果のないセルニルトンの服用で治療が長引いてます 泌尿器の不調が余りにも多い為 他に大きな病気が隠れているのではと日々不安に悩まされてます 2 膀胱、腎臓の超音波検査は結石のみの結果でしたが超音波検査をすることで 膀胱癌などその他の大きな病気は否定できているのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが 1・2の回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

リーマスが原因? 腎臓の機能低下の結果を受けてどうするか?

person 40代/女性 -

26年前に双極性障害を発病。初めは鬱病と診断されたり、薬を飲むことに抵抗を感じていたのですが、ひどい躁を経験し、20年くらい前からリーマスを服用するようになりました。リチウムの血中濃度は、5錠で0.88mEq/Lと丁度よかったのですが、最近の腎機能検査の結果で要注意と出ました。 eGFR値(西暦) 69.32(2021) 62.23(2022) 61.83(2023) 58.22(2024) クレアチニン 0.72(2021) 0.79(2022) 0.79(2023) 0.83(2024) 血圧 80台-50台(例年)97-67(2024) この結果を受けて、先日の診察からリーマスを1錠減らしました。 現在1日に服用している薬は、以下の通りです。 ⒈リーマス錠200 4錠 ⒉オランザピン錠5mg 1錠 ⒊チラーヂンS錠25μg1錠(甲状腺機能低下症) 主治医から他の気分安定薬に変えることを提案されましたが、別の副作用の恐れがありますし、リーマスほど私にあっている薬はないように思われます。 ネット上に、日本では気分安定薬の使用が徐々に減少しており、抗精神病薬に取って代わられつつあると書いてありました。辛い時にオランザピンに救われた経験もあり、オランザピン単剤にできればと思います。ただ再発予防効果という点では、抗精神病薬よりも気分安定薬の方が勝っているとの報告もあるようですので、その点が気になります。 現実と希望をすり合わせて、リーマスを可能な限り減らしてみるのがいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?主治医から「まずは3錠まで減らすか?」と言われました。それには恐怖を感じました。20年近くも飲んでる薬なので、ゆっくり時間をかけて減らしていきたいです。どのくらいのペースで減薬するのがいいでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)