検索結果:2,215 件
以前にも更年期障害などについて質問させていただき、病院にて漢方薬を処方されて飲んでいるのですが、効果を実感できません。ホルモン剤などの薬を使用してみたい気もするのですが、漢方薬に力を入れてるようでホルモン剤など話にも出ませんし、ホルモンの数値を調べるなんてこともありません。病院換えたほうがいいのかな…と最近は思います。我慢して漢方薬を続けたほうがいいのでしょうか?それと、更年期の症状の中には、脳梗塞とかの症状や自律神経の症状と判別できないものもあるから、一度、神経内科で診てもらうのもいいかもしれない。と言われましたが、いくつも通院する時間も無いので躊躇っていますが、行ったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。
1人の医師が回答
数年前から自律神経による色々な症状が出始め度々普通に内科に行って軽い精神安定剤をもらい、しばらくすると治っていたのですが、最近動悸や不安感の様な胸が苦しい様な常に緊張してる様な感じで体も何だか疲れが取れないしスッキリしません。精神科の方に行った方がいいのでしょうか?薬にあまり頼りたくなくて抵抗があるのですが。
5人の医師が回答
必ず一日一本ですが、エスカップやチオビタといったドリンク剤を飲みます。飲まないとやっていけない位です。もともと自律神経失調症からくる疲労のしやすさで、寝ないし反抗期の二歳児の育児、家事で寝たくても寝られないし、ストレスも貯まって。飲むと一時的に元気になるので、ここ三年近くは毎日飲んでます。でも最近体に悪いとききました。実際どうなのでしょうか?
去年の6月頃より口内炎ができ、頬の内側が腫れぼったく、白いぶつぶつがあり、舌の周囲がギザギザになってて、舌の上が白ぽくなってて、耳鼻咽喉科でだされたプレドニン、ビタミン剤を内服しても、アフタゾロンを塗っても治りません。どうすれば良いですか。何か怖い病気ですか。今自律神経失調症、うつ病で通院中ですが、それらが原因になることがありますか。
去年の9月に回転性のめまいで耳鼻科にかよいまだ薬を飲み続けています。冬あたりは少しよかったんですが最近ふらっとした感じのめまいがあります。まためまいの症状が出てきたのでしょうか?心療内科で抗不安剤をもらってそれも飲んでいます。緊張したりあまり考えすぎたりするとふらっとくる時があります。このめまいは耳からなのか自律神経的なものなのかどちらでしょう?
胃カメラ、大腸検査、MRI、CT、血液検査、尿検査、全てに異常無しでした。 背中の痛みもお腹の痛みも変わらず毎日あり、今は痛み外来に通って色々な痛み止めを試していますがイマイチ効果の実感もなく… ブロック注射も試してみましたが全く効き目がありませんでした。 他に何か要因は考えられるでしょうか? 自律神経がおかしいとか、まだ抗がん剤の影響があるとかなのでしょうか?
3人の医師が回答
胃カメラを行う前の安定剤(眠くなる薬)はどのくらい危険なのでしょう。今まで数回受けてきましたが、今回何を思ったのかネットで調べてしまい、恐怖におののいています。今まで問題なければ今回も大丈夫だと考えて問題ないですか?自律神経が悪く、咳があり呼吸苦(精神的なもの)があるので不安です。今までは危険だと知らなかったので恐怖も感じませんでした。看護婦さんに不安である事は伝えるつもりですが、どのように伝えれば良いものか思案しています。質問が分かりにくくなりましたが、要約しますと、安定剤の使用は今まで問題なければ今回も余り気にしなくても問題ないか、神経が不安から衰弱してますが使用しても大丈夫かどうかです。お願いします。
8人の医師が回答
元から自律神経失調症があり、胃腸の不調には悩まされてます。1年前ですが胃カメラ検査もして、地味に胃炎があると特に積極的な治療はありませんでした。セルベックスを飲んだり、市販薬を飲んで楽になったりの繰り返しです。ここ数日特に酷くて、胃重、膨満感、胃痛、気持ち悪い、食欲不振、お腹が鳴る症状があります。頭痛や倦怠感などで脳神経外科にかかっているので、頓服で少量の安定剤と胃の漢方が出されていますが、漢方は合わなくて飲んでいません。市販薬ではどんな藥を飲めば楽になりますか?また、胃腸科の専門医に診てもらわないとダメですか? 胃が不調な時も安定剤を頓服で飲んだら楽になりますか?よろしくお願いします。
躁鬱性が有ります。少し前迄鬱状態が酷く1年近くやっとここの所、 鬱状態抜けたような感覚です。ですが、年齢的に更年期障害ですし、 糖尿病も抱えており、内分泌内科医師に昨年3月の17日間、インシュリン投与の為入院しました。(ヘモグロビン、12.5)入院時に体内検査した結果、自律神経のかなりのみだれが 有ると診断されました。 心療内科には、もう10年以上い、薬も投与されているので、副作用もかなりな物だと思われます。 動悸、息切れ、焦燥感、無気力、不眠障害、片頭痛、肩凝り、腰痛、肩甲骨痛、生理痛異常、出血多量、医師も、どの科の症状が酷似しているので、自律神経の診断、治療が困難だと言われました。トータル的に見ないとダメだと。 治療をしなければこのまま辛い状態を、我慢しなければならないのでしょうか? 以前、婦人科で漢方薬を処方されました(生理痛緩和薬)ですが、漢方薬は効能する迄に2〜3ヶ月も掛かり、毎月激痛を我慢するのも辛いので、市販の鎮痛剤にて対処するのみです。 更年期障害はそのうち過ぎ去り、閉経すれば、いたみに苦しむ事も無くなるので、其れ迄、我慢為るしかないのでしょうか? 自律神経の乱れも、これに伴い緩和されるのでしょうか?
2人の医師が回答
よろしくお願いします。 40代前半の男性です。 10年程前に自律神経失調症、5年前にパニック障害と診断されました。 3年前から飲んでいる薬もなく、お守り代わりに安定剤をピルケースに入れて持ち歩いてる程度で、症状自体はかなり安定していました。 先月の初旬ぐらいから呼吸そのものに意識がいくようにになり、もしかしたら意識しないと止まるんじゃないかと錯覚して不安感が強く出ます。 その時の主な症状は息苦しさ、手汗、足汗、吐き気、右手の痺れ、首と肩周りの筋肉が硬直です。 日中は何かに集中していると、呼吸に意識は向かなくなり安定します。 数年前に同じような意識が出た時はあまり深く考えずに、鼻から自動運転でやってると思いそのまま何もありませんでした。 睡眠状態では勝手に呼吸をしている事を考えると、やはり思考が間違っていると思い意識を外に向けようとしますが中々うまく行きません。 強いストレスや自律神経の乱れで、呼吸を意識するようになったのか。それとも、呼吸を意識した為に自律神経が乱れて様々な症状が出たのか。ここが知りたい所です。 呼吸を意識をしないようにするコツや対処法、治療法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2215
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー