自律神経障害 男性に該当するQ&A

検索結果:1,094 件

パニック障害(自律神経失調症)について

person 50代/男性 - 解決済み

16年前WPW症候群の為カテーテルアブレーションを受けました。以来一度も頻拍発作は出ておりません。そのことは喜ばしい事なのですが術中の痛みや心臓の人為的な鼓動の速くしたりなど精神的な苦痛が相当なものだったようで楽天的な性格がだんだん細かい事でも気になる性格になってしまったようです。それ以来色々な事(耳鳴り、めまい、微熱が続く・・・)がありました。でも何とか立ち直ろうと近年あまり気にしないようにしていたのですが今年に入って三回ほどパニック発作があり原因は人の吸ったたばこの煙が引き金になったようです。(術前は喫煙しておりましてたばこを吸って頻拍発作になったケースが多かったので)つい一週間ほど前も居酒屋でたばこの煙が引き金にパニック発作をおこしたばかりです。その時は携帯していたエチゾラムを1錠、10分後にもう1錠飲んでしばらくして楽になりました。その後普段から鼓動が1分間に80回台と早いほうなので少しでも早くなると頻拍発作やパニック発作が出るのではと心配で心臓に神経が行き過ぎていてあまり飲んでいなかったエチゾラムを多いときは3錠(5ミリ)飲んでしまってます。来年の中旬に心療内科を予約しておりますが気にしなくするにはどうしたらよいでしょうか?自信、不安解消、気が楽になるような先生方のコメントを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

禁煙と自律神経の乱れ、不安障害の関連性

person 30代/男性 -

昨年一月頃に電車に乗っている際に動悸と強い吐き気に襲われました。結果的に吐くことはなかったのですが、それ以来、胃のムカつきやお腹のはり、吐き気に悩まされています。 消化器化を受診し、胃カメラを二回飲みましたが異常は見つからず。パリエットやナウゼリンで騙し騙し過ごしています。消化器先生曰く、精神的な可能性もあるので心療内科の受診を勧められました。 そもそもこの症状になる前の思い当たる変化は以下のものでした。 禁煙 結婚 パチンコを辞める 自分でも禁煙が潜在的にストレスになっている気もするのですが、回りはそんな事はない。煙草は百害あって、、と取り合いません。 長くなりましたが、今回ご質問したいのは以下となります。 1.禁煙がトリガーとなり、胃や腸の不調を引き起こす可能性はありますか? 2.満員電車などで動悸が酷くなったりする場合、消化器化で処方されたデパスを飲むと落ち着きます。心療内科を受診することで改善余地はありますか? 3.寝起きや食後のムカつきなどは胃酸が上がってきている気もするのですが、パリエットなどは飲み続けた方が良いでしょうか? 食道は炎症しておらず、軽い胃炎程度であるため、本当に胃酸過多かどうか分かりません。 長々と申し訳ありませんが、アドバイスの程、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

自律神経失調症(パニック障害)の症状について

person 30代/男性 -

職場での頭重感(じりじりとした痺れ)や突然の手足の痺れ(電気ショックのような)があったあと数時間後に帰宅途中の電車の中で足の痺れのあとに息苦しくなり過呼吸になってしまいました。このときは30分程収まらず、手足の痺れの他に胃の辺りも強烈に痺れていました。受診したところ精神的なものからきていると言われました。(CTや血液検査、心電図は異常なしです)以前にも過呼吸は3年前に初めて発症し年に1回あります。現在は転属して環境を変えましたが徐々に頭の痺れや胃の辺りの強烈な張りに襲われています。特に気になるのが頭の痺れで午前中(最近は午前中の約30分間)や昼食を食べるときに痺れに襲われます。(食欲はありますが痺れで食べれません。食べ物を口には運んでいますが) また何かにおびえているといった感覚はありません。(自分では感じていないのかもしれませんが)このような症状が毎日続くと誰かが何かしてるのでは?というように思えて来ます。パニック障害(自律神経失調症)の症状でこのように定期的に自分の意思と関係なく訪れるものなのでしょうか?薬は症状がひどいときに頓服を飲んでいます。39才男性です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

自律神経失調症 起立性調節障害

person 10代/男性 - 解決済み

中学生の子供が今年1月頃から体調不良が続いています。 主な症状は、胸から喉の辺りがギュッと詰まる感じ、頭痛、フラフラして立っていられない状態になります。 一時期は過敏性調症候群を併発しましたが、今は落ちつきました。 起立性調節障害の検査で、脳血流低下型(起立性脳循環不全症)と診断されています。体調不良による運動不足が症状悪化につながっており、またメンタルも影響しているとのことでした。 症状はいつも平日、学校に登校する途中に認めます。しかもいつも同じ場所です。 家を出発するまでは元気なのに、通学路のいつも同じ地点まで来ると症状が出現し、顔面蒼白になり立っていることも出来なくなります。 そのため学校に行けません。 そして午後14時〜15時頃に回復し、いつもの元気な子供に戻ります。 4月頃までは週に2〜3日は登校できていましたが、徐々に頻度が増え、5月以降はほぼ学校に行けていません。 児童精神科で、レクサプロ、エビリファイが処方されており、1ヶ月半飲み続けていますが、全く変化はありません。 脳血流低下型と診断されて以降はウォーキングをなど運動も続けており、水分摂取や規則正しい生活も心がけています。 児童精神科では、レクサプロ、エビリファイが処方されており、1ヶ月半飲み続けています。 しかし改善の兆しは全く無く、徐々に悪化傾向です。漢方も鍼灸も効果ありませんでした。 なぜいつも登校途中の同じ場所で症状が出るのでしょうか。出発時間を変えてみても、やはりその地点まで来るとスイッチが入るように急に症状が出ます。 毎日毎朝その繰り返しで、もうどうしていいかわかりません。 学校ではトラブル等なく、友達も多く、自分でも何がストレスなのわからないと言います。 あえて言うなら、学校に行きたいのに行けないことがストレスだと言います。

5人の医師が回答

パニック障害 自律神経失調症の症状について

person 20代/男性 -

現在、精神科心療内科の個人医に通院中です。そこでは自律神経失調症と診断されています。 今までに3件ほど通院しましたが、1件目自律神経失調症、2件目不安神経症、3件目現在自律神経失調症です。 二年ほど前から頭が気持ち悪く、ふらつくようなめまい症状が常にあります。それに焦点が合いにくいみたいな感じがします。 それによってか満員電車と外食が苦手になりました。電車や車など乗ることは大丈夫ですが苦手です。外食や電車時に頭が気持ち悪くなることがあります。 それでも症状があまり出ない時もあります、また付き合い上行かないわけには行かないため、行きます。 現在学校に通っており、最近になりテストの時や緊張感があるときなど体が熱くなり額に汗、心臓の拍動の増加、頭が気持ち悪くなるといっ症状が出てきやすい感じです。少し前までは心臓の拍動の増加はあまりありませんでしたが、最近になり出てきました。 自律神経失調症と診断されて、早寝早起きと運動をするようにと言われています。早寝早起きはそんなにできてなく夜更かし気味です、1時間30分のジョギングを週4回ほどしています。 また、肩こりもあります。 先日一週間ほど頭痛が続いており、緊張型頭痛とも診断されました。 スルピリドの飲み始めなどに何回か一ヶ月ほど症状ながないような時もありました。 自律神経失調症の治療で大丈夫なのでしょうか? また、改善するにはどうしたらいいでしょうか? お忙しいかと思われますが、ご回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)