最近、自閉スペクトラム症注意欠如多動症と診断されました。
主な困り事は学校での生活で、落ち着いて授業に取り組めない、大きい声が出る、立ち歩き、等です。
また、母「ちょっと静かにね」子「はーい」といったのに、1秒後にはしゃべったりしています。
現在、インチュニブを1ミリ飲み始めて5週目になりました。
飲み始めは朝服用だったのですが、その時は授業中の大きい声も少し落ち着いていたのですが、午後になると眠気が強く、4週目にはいる頃から夜服用に変更になりました。
学校の先生がおっしゃるには、夜服用にしてから、また以前のような大きい声が目立つようになったと今日報告を受けました。
インチュニブの効果はそろそろ出てきてもよい頃かなと思うのですが、どうでしょうか?
また、他に、考えられるお薬等はありますでしょうか??