56歳男性です。
自分から見て右側の下の奥歯のさらに奥と言うか、歯茎の終わり、あるいは舌の付け根あたりに何か出来ているのが、今日、触って分かりました。場所が悪く、自分からはちょっと見えません。いつから出来ているのかも分かりません。触って初めて分かったので痛みはありませんでした。
大きさは、指で触った感じでは2~3mmでしょうか。イボのように丸く感じました。固さもそれなりにあったと思います。
気にして触っているうちに、形が変わって小さくなった印象があります。同時に、触った指に血が付着するようになりました。イボのような感触から、それよりは小さい乳頭のような突起に変わった感じがあります。
出血はそれなりにあり、気付いたのは昼頃ですが、夕方に触っても、まだ少し出血があったので、より強く押さえたら、さらに多く出血して来ました。気にして触り過ぎたせいか周囲も含め痛くなって来ました。
水疱のようなものが潰れて、そこから出血しているのかとも思いますが、イボ状の時(潰れる前?)からすでに出血していたかははっきりしません(していなかったように思いますが…)
今は、デキサメタゾンという軟膏を塗って様子を見ています。
病院で診てもらいたいのですが、折り悪く夏休み期間中でどこも休診なので受診が出来ず不安です。場所が舌の付け根あたりというのも心配です、何か悪い物でしょうか?
よろしくお願いいたします。