右舌(根本)の違和感について
person30代/女性 -
気になる症状→右舌の根本に違和感があります。
日々違和感の内容が変わっており、8月2日から数日間、飲み込む際にできもの?のようなものを一緒に飲み込むような違和感がありました。
気になって触っていたためか喉がヒリヒリし始めたので
8月8日に耳鼻咽喉科に行き、鼻からファイバースコープをして悪性所見無しとの診断。
舌も診ていただきましたが、何も無いとのこと。
そこから右舌の根本から側面がヒリヒリし始めたのと親知らず付近の歯茎も腫れている気がしたため、8月22日口腔外科受診。
悪性所見なしで、尖った歯が当たっているのかもと削ってもらいました。
その後もまだ症状は続いてます。
仕事柄右腕をよく使うためか、右上半身は(耳、目、肩、頭、口腔)はよく痛みが出ます。
ただ、これ程長く舌の付け根から喉にかけて違和感が続くのは初めてなので不安です。
疲れた時に右喉の奥が腫れることはたまにありますが、、。
扁桃腺、アデノイドは20年前に手術しています。
現在の症状は、右の舌の根本の違和感(腫れ、ひっかかり、引っ張られる、ヒリヒリ、苦味)、右耳の奥の鈍痛。
自分で見える、触れる部分にしこりなどは感じません。
食事をしている時にしみたり、嚥下障害はありません。
食い縛り対策のマウスピースをしているとマシになり、喋ると悪化します。
次は何科にかかるべきでしょうか?
関係ないとは思いますが、左の耳あたりに2mmの脳動脈瘤があります(持病)
ビタメジン25、リーゼ、ソラナックスを1日1錠服用しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。