3年半程前から左舌横側がヒリヒリと痛むことが増えて歯科でも見てもらいましたが、舌痛症と終わっていましたが、痛みはこの数年毎日ずっとありとてもストレスになっています。
最近痛む場所がいまいちよく分からず、舌を色々見ていた際、舌下静脈の怒張が酷く気にかけていた際に左側だけ枝分かれして血管が外側に伸びている部分があり、そのあたりが痛みがあるような感じと分かりました。
痛みは安静時や何かしている際や集中している際にもヒリヒリと痛み食事の際は痛みは無い感じです。
朝起きて夜寝るまで痛みはあります。
ただの舌痛症とは違うような気がしています。
血管の問題など静脈瘤やがんなど心配になり質問させていただきました。
口腔外科での検査で静脈のエコーなどで原因がわかる感じでしょうか?