血便痛くないに該当するQ&A

検索結果:4,568 件

血便が続いています。貧血もあり

person 30代/女性 -

ここ最近軟便と便秘を繰り返しており、毎回血便がでます。 お腹もゴロゴロしています。 あと、オナラも沢山出ます。 昨日お腹が痛くなりトイレに行った所、勢いよく出て下痢までは行きませんが軟便でした。 最後の方の便に大量の血(鮮血)がついており、中には赤黒い血もありました。(赤黒い血はゼリーみたいな感じです) お尻の穴は今のところ痛くないです。 胃もジワっと熱い感じです。。 食べるとすぐにお腹いっぱいになります。 2024.9月検便検査をおこない、2回陽性反応がでて、妊娠中の為大腸内視鏡は出来ずにいました。 出産後も血便が続いています。 更に貧血も酷く、、いつもヘモグロビンは基準値なのに貧血が続くのはおかしいと思い、血液検査をしていただきました。 fe 38 L UIBC 380 H TIBC 368 フェリチン14 L 血便も続いているので、大腸がんなど心配です。 2024年2月に一度大腸内視鏡を行い、ポリープ1つもない綺麗な腸でした。 2024年1月胃カメラ実施 胃ヘルニア、逆流性食道炎の診断でした 血便が続くならまた内視鏡を行った方がよろしいでしょうか。 貧血、水までは行かない軟便と便秘の繰り返し、血便等心配です‥ さらには腰痛も3月からずっと治りません。 仙骨が痛いです。 症状全てが大腸がんの可能性が高いとネットに出てくるので、怖いです。 血液検査の数値で、フェリチンが低いのも大腸がんが出てくるので、怖いです。 お忙しい所お手数ですが、ご教示いただけますと幸いです。

8人の医師が回答

1ヶ月以上継続する粘血便

person 30代/男性 -

1ヶ月以上繰り返す粘血便とそれに伴う症状についての質問です。 2024年10月ごろ左脇腹の痛みが気になり大腸内視鏡検査を受け、その際に横行結腸にある5mm程のポリープ切除を行いました。診断結果は大腸ポリープのほかに、痔、過敏性腸症候群もありとのことでした。 術後の経過は順調でしたが、1ヶ月後に急な便意でトイレに入った際、便ではなく粘液と血液が混ざった粘血便のみが出ました。 1度目の粘血便は2〜3日続きおさまりましたが、2週間後にまた2〜3日続く粘血便があり、その2週間後に今度は1週間程度続く粘血便が出ており、症状を繰り返しています。 内視鏡検査を受けた病院からは、潰瘍性大腸炎や癌はなかったのでおそらく痔からの出血か一時的な腸の炎症と言われていますが、下痢を伴ったり便器に油が浮いているときがあったり、ズキズキ痛むような鈍い腹痛が不定期に現れたりと症状は悪化しています。 また便意を催す回数も1日の中でかなり増えており、そのたび少量の便や粘液、粘血便が出ます。 現在ビオスリー服用と痔の軟膏を塗っていますが改善する様子なく、また粘液が頻繁に出ることから痔以外にも何か炎症があるのではないかと思っています。 調べると潰瘍性大腸炎の症状とかなりの部分が一致しますが、2ヶ月前の内視鏡検査ではそれらしきものはないとのことなので、他に考えられる病名が知りたいです。発熱なし、食欲ありです。 ちなみに、潰瘍性大腸炎は寛解と再燃を繰り返すようですが、寛解時期に内視鏡検査を行った場合に発症を見落とすといった可能性はありますでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)