血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

LDLコレステロールについて

person 30代/男性 - 解決済み

37歳男性、健康診断の結果よりコレステロール値が高いと出て、もともと高めではあったのですが、1年ほど前の診断に比べて、変化が大きい様に感じたので、診断結果のアドバイスのもと、近くのクリニックを受信しました。 再度の血液検査の結果、甲状腺の異常などの心配はなく、食事を気をつけるように指導されました。 ここで知りたいのは、 コレステロール値の高くなる原因にどんなものがあるのかと、その下げ方です。 高くなった原因によって対処方法は違うと思うのと、 ネットで食事で吸収されるコレステロールよりも、体が作るコレステロールの方が遥かに多いという情報を拝見して、 それが本当であるなら、食事療法でコレステロール値は充分に下がるのか心配です。 下げるのには他にどんな方法があるでしょうか? 生活環境はもとより、食事も何年も大きな変化はないと思います。 血糖値、血圧は正常範囲内です。 これまでの健康診断では、 LDLコレステロール値はだいたい 100〜130の間、 総コレステロールは 200〜230の間 くらいでした。 今回、 11月に受けた健康診断で、 LDLコレステロール値 176 総コレステロール値 275 転職を機に 3月に受けた健康診断では LDLコレステロール値 159 総コレステロール値 260 です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

認定されました。

person 40代/女性 -

元々肥満体型でしたが父の認知症や傾いている自営業の こともあり、ストレスからの暴食が1年ほど続き(お酒 は飲めませんので暴飲はありませんが、慢性的な運動不足 です)それがたたって、体重は去年に比べ更に4キロほど 増え、先日の人間ドッグで、肝臓の数値と腎臓の数値、 血糖値と引っかかり、糖尿病専門の病院で検査をした結果、 残念ながら糖尿病と診断されました。 空腹時血糖値は何とか正常範囲内でしたが、糖負荷試験の結果、 ブドウ糖を飲んでから3時間経っても血糖値は253と高い ままでした。 さらに血液検査の結果、HbA1cは6.4でギリギリ上限 超えでした。(検査した病院では上限数値が6.2になって いました) 肝機能の検査では、とりあえずC型肝炎にはなっておらず、 今回の血液検査にてB型肝炎になっていないか結果待ちの 状態です。 ちなみに7~8年ほど前から高血圧の薬も服用していて、職場の 近くにかかりつけの病院があります。 冒頭での説明通り、暴食のツケが回り、最近は薬を服用しても 血圧が上限ギリギリになることもあり、病院で測ると緊張感から 更に上がり、200/100を超える時もあったので、もう1種類 血圧の薬が増えました。 そんなときの再検査だったため、さすがにマズイと思い、病院 でも扱われている、冷凍の減塩食を購入し、夜はその減塩食の 於かずとサラダだけ食べるようにし、室内ではありますが、 ウォーキングマシンで、20分強のウォーキングをするように しました。 結果、2ヶ月弱で体重は去年と同じほどまでに落ち、血圧も 服用してはいるモノの大分落ち着いた数値になり、病院で 測っても130/90にまで下がってきました。 今回は残念ながら糖尿病と認定されてしまったのですが、 これからも減塩食やウォーキングは続けていきますし、 続けることで糖尿病は解消されていくでしょうか?

3人の医師が回答

LDHが601ありました。教えてください。

本日、先ほどの健康診断でLDHの数値が単独で高く601ありました。 検診後の問診で先生は、 「一昨年、昨年とも正常なのに、これだけ単独であがっている。 しかし、何かの間違いかもしれない。あまり気にする必要はないと思う」 とおっしゃいましたが。 ちなみに、今現在で出そろっているがん検診の結果です。 ↓ 胃カメラ→異常なし 腹部エコー→異常なし 胸部レントゲン→異常なし(ヘリカルCTの結果は後日) 尿→異常なし 乳がん(マンモ)、子宮がん→今のところひとりの医師がみたところでは異常なし センターの慣例によりこれから数人の医師が精査して結果郵送 便潜血→後日郵送 他、血液検査は異常なしでした。 ただ、血圧はいつもは低めなのに、本日、下が98くらいで高かったです。 これだけの情報ですが、何か考えられる病気はありますか? 「気にしなくてもいいと思う」と先生はおっしゃいましたが どうしても情報を集めたくなります。 ちなみに、いつもひどい肩こりで頭痛しがちなのですが、 ここ数カ月はとてもひどくて、マッサージに通い出しているほどです。 何か関連がありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

ノルバスク5mgの副作用について

person 60代/女性 - 解決済み

海外渡航4か月で血圧が高くなりました。その前は不計測ですが半年前は正常値だと看護師に聞かされてました。 8月に海外渡航、隔離が終わった後、不幸が重なりストレスをたくさん受けました。 9月に病院見舞い時、上が166。白衣なんとかの数字だろうと放置。 11月にまた病院で計測したさいは上が171でした。 心配になり血圧計を購入して11月に家で測ると1回目188/99/113、2回目183/109/110、3回目168/94/119でしたが、脈が速すぎて動悸が激しくなり、それ以降は血圧計を見ただけで動悸がすごいので計測をやめていました。 今月、整形外科受診時に血圧を測ると187に驚き本日内科を受診。 機械で測ると181/115/110で、医師が手動で測り上が170に下がっていました。 治療にあたりアレルギー(ペニシリン、食物えびかにももメロン花粉)があり 副作用も心配な小心者なので薬は最小限て今夜から服用開始。 後に見てみるとノルバスクは、2.5mgではなく5mgの方で強いのではと心配です。 もし、めまいが起きたらどうしようと思うと今夜は飲めません。 明日は8時間空腹にして朝から血液検査ですが、その前に飲めば大丈夫なものでしょうか。 それとも検査は薬を今夜から飲まないといけないものだったのか、今更病院に電話できずに(通訳もいない)困りました。 ノルバスクという薬には、めまいなどよくある副作用はありますか? 胆石持ちですが、カルシウム拮抗薬ときいて心配ですが関係ないですか? 薬を飲み始めてやめると血圧はもっと上がりますか? 降圧剤以外に、漢方薬などではこの高い数値はコントロール不可能ですか? ※煙草、飲酒なし。bmi27 海外の隔離で5キロ増、減塩と炭水化物減は努力中

5人の医師が回答

γ-gtpが変動し不安定

person 50代/女性 -

7から8年前から肝機能が少し高め。 5年間はウルソを飲んでからなのか、GOT,GPT,は20前後で安定。γgtpは35から50位の間を行ったり来たり。 ストレスで毎日ビール2缶チューハイ1缶飲んでいることか多かったが5年前から少し控える。ここ1年は飲酒はほぼしない。しかし、肝臓の数値は正常範囲内にγgtpのみ入らない。3ヶ月に一度血液検査をしている。今年5月にγgtp20となり喜んでいたが3カ月後は55となる。変動し、理由がわからず悩んでいる。4年前にあらゆる肝臓の名医といわれる先生のところで検査をしましたが原因となるものはわからなかったです。私は、家庭では、障害者2人抱えているのでもう少し生きて世話をしなければいけない状況にあります。このままでは、将来的にどうなってしまうのか、心配です。 思い当たる原因としては、わりとお酒を飲むことが多かった。仕事のストレスはかなり多い。不眠症のためか、昼間の眠気やだるさが多い。薬はルネスタ、ベルソムラ、メインハートで血圧の薬。また、胆石の手術後高めになったような気もする。今、掛かり付けの内科では、経過観察だが、いつまで観察なのか、不安です。どうしたら正常になるのでしょうか?やはり、肝臓専門の病院を探して相談すべきなのでしょうか?アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

クッシング病疑いについて

person 40代/男性 - 解決済み

人間ドックの胸部CT検査で左副腎がやや腫れていると指摘をされてから検査を受けています。 最初の血液検査(受診初日の9時に受けました)では コルチゾール 17.6 ACTH 45.1 遊離メタフリン 91 遊離ノルメタフリン 72 レニン活性 1.5 アルドステロン20.1 アルドステロンレニン活性比率 44 であり、少し高めなので負荷試験をしましょうということで、デキサメタゾンを0.5mgを前日深夜飲み翌日9時に30分横になり採血を受けました。 その結果、コルチゾールは7程度と下がっていなかったため、下垂体MRI(造影剤)を受けました。 結果、下垂体腫瘍等はなかったのですが、クッシング病疑いとのことで引き続き検査をすることになりました。(本来は入院して検査をすべきであるが病床も埋まっているので外来で検査しましょうといわれています) 今後、負荷試験(血液検査)、造影CT検査を受ける予定です。 ちなみに外見的な特徴(満月顔、皮膚が薄いとか気づいたら痣ができているのか)は先生と話をしていてもなく、血圧は正常範囲内(最高110-120最低70-80)ですし、空腹時血糖も基準内です。 検査をしっかりしていかないとわからないと思いますが、どう捉えるべきか不安です。

3人の医師が回答

尿検査と血液検査での eGFR と塩分推定摂取量の値について

person 40代/男性 -

高血圧と慢性腎臓病でかかっている内科(町医者)で、クレアチニンや尿蛋白などをチェックするために血液検査や尿検査を 3 ヶ月に 1 回くらいやっています。クレアチニンというか eGFR は 48-54 くらいを変動しています。一方で、たまにシスタチン C の検査をしたら、90-100 くらいの値になります。繰り返し結石をやっているせいか、CT 撮影すると左腎の壁?がこの 5 年ほどで薄くなっていて、サイズもやや小さくなっているそうです(右は正常とのこと)。半年ほど前に同位体を使った腎機能の検査をしたら、右は正常で、左はやや機能が落ちているということでした。やはり少なくとも左腎の腎機能は落ちているのかなと理解していますが、腎臓は片方だけでも頑張ってくれると聞いたことがあります。このような状態ですが、eGFR とシスタチン C の値の乖離についてどう解釈すれば良いかわからずにいます。大学病院の先生からは「平均した値で理解してよろしいのでは」と言われました。かかりつけの町医者からは、eGFR を重視してくださいと言われました。もう一点、血液検査あるいは尿検査からなのか、塩分推定摂取量という値がありましたが、8-10g/day で高値という結果でした。しかし食生活、特に塩分とタンパク質の量はかなり厳格に守っていて、塩分を 6g 以上摂取する日はまずないと思っています(計算としては 6g よりずっと少ない)。どうして高い値が出るのか、ちょっと心当たりがないのですが、なぜでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)