血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

1日中続く息苦しさ、倦怠感について。

person 40代/女性 -

2〜3週間前から体調が悪く、倦怠感、息切れ、息苦しさが続いています。 今は日中ずっと息苦しさというか、深呼吸したいのにできない感じが続いています。 家事をすると、すぐに息が上がり息苦しくなります。 内科で検査してもらいましたが、一般的な血液検査、甲状腺ホルモンは異常なし。BNPも正常値。やや貧血気味、低血圧(上93下50)。サチュレーション98%。 胸部レントゲン、心電図も異常なし。 今年2月に胃カメラ大腸カメラで異常なし。 1年4ヶ月前に発作性上室性頻拍でカテアブ済みでその後はひどい頻脈はありません。 術後しばらくしてからの24時間ホルターも期外収縮は多めだが、とくに問題なし。 カテアブ時に、心臓血管CT、心エコー等で心臓自体は問題ないことを確認しています。 受診した内科では、特に異常がないので精神的なもの、自律神経の乱れの可能性が高いのでは?と言われました。 頻脈発作以降、体調への不安感が強いのは確かです。引越を控えており、ストレスにはなっていると思います。 あまりに息切れ、息苦しさが続くので、不安になります。 この状態では心臓に問題がある可能性は低いですか? 他に考えられる原因は自律神経ぐらいでしょうか? パニック発作は経験がありますが、そのような突発的で短時間ではありません。 家事にも支障があり困っています。 GW中に申し訳ありませんが、ご解答頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

LDLコレステロール異常値

person 50代/女性 -

昨年5月に実父を亡くしてから心のバランスを崩してしまい過食の様な状態になり暴飲暴食を繰り返していました。 1回の食事の量も多く毎日肉を食べ、その他に食事後に菓子パン、スナック菓子、インスタント食品等を食べていました。満腹で胃もたれもするのに味わうと言うよりとにかく食べなくてはという変な感情でひたすら詰め込んでいた気がします。その間家事以外は動かず家からもほぼ出ないで食べては横になる生活で体重も3kg程増えてしまいました。 それが原因か昨年4月の検査で111だったLDLコレステロールが11月の健康診断で170まで上がり要検査となりました。(HDLは91) それでも暴飲暴食が止まらぬまま年末年始を過ごしてしまい先週血液検査を受けたところLDLが203まで上昇(HDLは90) 総コレステロールも309の高値になってしまいました。 医師からは家族性を疑われ薬を服用したほうがいいと言われたのですが色々と思い当たる事だらけだったので生活を見直してみたいと猶予をいただき、食事の内容、量、ウォーキングを心がけて1週間で2kg弱体重は落ちました。 身内に若いうちに脳梗塞や心筋梗塞になった者はいません。母も年がいってからコレステロールが高くなったそうですがかかりつけ医からは薬を処方する程でもないと言われたそうです。 吹田スコアだと 年齢52→38 女性→-7 喫煙→なし(10数年前にやめました) 血圧 正常値→0 HDL90→-6 LDL206→11 耐糖能異常→無し(耐糖能異常とはどの様なことでしょうか?) 家族性→無し で、多分計36になると思います。 nonHDLは309-90で219 L/H比は2.29と高値です。 食事を見直すくらいではLDLはあまり変化がないと聞いた事がありますがここまで高くなるなるともう必ず薬を服用しなくてはならないでしょうか?

4人の医師が回答

立っていられなくなる程の息苦しさと動悸

person 20代/女性 -

症状としては前からあったのですが、最近、私生活に影響があり困っています。 例は ・スーパーで買い物をして、少し重い物を持って帰るだけで(徒歩10分もかからない距離です)途中で動悸と息苦しさに襲われて「家までは頑張ろう!」と、何とか帰宅するも毎回毎回玄関で倒れこんでしまい、苦しさと動悸が落ち着くまで動けなくなってしまう ・シャワーの最中に動悸と息苦しさで立ってられなくなり、座り込んで動けなくなる ・朝起きた時から既に調子が悪い 息苦しさと動悸を無視して少し無理をしようとしても、手足が痺れてきたり、意識が飛びそうな感覚になったりして そこまで行くとしゃがんで休んでも治らなくて、横になって休ませてもらってます ほとんどは膝を抱えてしゃがむ?ような座り方をするか、それでも苦しい時は横になって休めば治るんですが ここ数年で3回くらいですが、横になっても治らない苦しさに襲われた事があり、感覚的には息を吸っているのに酸素がないような、窒息する!って感覚で怖かったです。 過去に拒食症を患った事がありその頃にも症状はあったので、貧血だろうと思って鉄分を摂取してたんですが変わらず また上記の通り貧血だろうと思い込んでいたのですが、前の働き先で受けなきゃいけない健康診断があり その両方とも血液検査は血糖値が少し高い事と、血小板の数が多い事以外は正常値で、この息苦しさの原因がわからなくなってしまいました。 血圧は低いと言われます。 体型は普通か少し細いと言われるくらいです。 病院に行くのは過去に事情があって少し怖くて、、こちらで相談させていただきました。勿論受診が必要そうである場合は行きたいと思います。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

エコノミークラス症候群の経過観察について。

person 40代/男性 -

エコノミークラス症候群について。 以前にもご質問させて頂いておりましたが改めてお伺いしたいと思います。 たまにソファで座りながら寝る癖がある者です。 ソファで横になるならまだいいと思うのですが、端座位の両足が下りた状態で寝ています。しかし、柔らかいソファのため、硬い椅子に座った時のような座り姿勢(膝の角度が90度)ではなく、上半身も膝の角度も浅くなっています。 脚を組んで寝ている時もありますが。 これまでのご質問で先生方からは「持病がなければ大丈夫」との見解を頂いておりましたが、他の方のご質問への回答ではやはり数時間以上の座り姿勢で血栓ができる可能性があると拝見し、改めて心配になりました。 以前に病院受診し、異状なしと言われてはいますが、どうしても疲れで知らない内に上記の座り姿勢で寝ている時があります。 高血圧、動脈硬化、足の傷病歴はありません。喫煙はしませんが、アルコールはビール缶500CCを毎日3~5缶前後、しかし、夜勤を月に5回以上していますので、その日が休肝日にはなっています。 血液検査では若干コレステロール値が高い程度です。 ふくらはぎの腫れと痛みに気を付けることは分かっていますが、それは明らかに分かるものでしょうか? ふくらはぎに腫れや痛みがある段階で、すでに呼吸が苦しいのでしょうか? それとも呼吸困難は時間差で起きますか? または、今は正常でも、ふくらはぎの腫れや痛み自体が、数日後に起きたりすることはありますか? 何卒、宜しく御願い申し上げます。

4人の医師が回答

運動について

person 30代/男性 -

もともと喘息持ちではありませんでしたが、10年以上東京の方で生活していたら喘息になってしまいました。現在は、地元の岩手県奥州市で生活しております。 血液検査で異常値が見つかってから点滴治療していただいて正常に戻り、とくにそれ以後問題はないのですが担当医の薦めでシムビコートを吸入しております。 地元経済が厳しいため盛岡まで2時間通勤して仕事をしております。そのため、日々の睡眠時間3-4時間程度となっております。体力的な不安から時間のあるときには会社帰りにジムに通って30分程度運動します。通勤で結構な運動にはなっていると思いますが、残業続きでジムにいけなかったりしてたまにジムに行くと体力がかなり落ちていることに気づかされます。 岩手は今年は寒波が激しく氷点下10度近くまでいったりしていますが、こういった気温の時には運動をしても問題ないのでしょうか?また、睡眠時間が慢性的に足りないかもしれませんが、この場合の運動についても注意点があれば助言いただければ幸いです。 わたしの家系は心臓疾患があってわたし自身はとくに異常をもって生まれてきたわけではありませんが、仕事が多忙だったときに不整脈がひどくなったり血圧が高くなったりしたことがありましたので、少し心配です。 ぜんそく持ちにもなってるので効果的な運動はどのようなやり方をしたらよいかアドバイスいただければと思います。 以上、たいへんお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

筋トレ時の栄養補給について

数年前より高脂血症で服薬と定期的な血液検査を受けていましたが、去年の5月に血液検査で空腹時血糖が高いと指摘され(205mg/dl)ヘモグロビンA1cも測ったところ8.7%でした。服薬なしで食事療法と運動療法を開始し8月に血糖72とA1c7.2、9月に血糖86とA1c5.9、11月に血糖98とA1c5.0、今年1月に血糖93とA1c5.1、先月は血糖96とA1c5.0になり、高脂血症も正常値になりました。合併症は一切出てません。体重も治療開始2カ月で85kgから75kgに落ち、血圧も120/70程度に安定しています。体脂肪率は5%落ちました。さて良いことずくめのようですが、私としては困った事があります。私は趣味でパワーリフティングをしています。マイナーな競技ですので簡単に説明しますと、バーベルを1ベンチプレス(ベンチに仰向けに寝て胸の上でバーベルを上げる2スクワット(肩にバーベルを担いでしゃがんで立ち上がる)3デッドリフト(床に置いたバーベルを腰まで持ち上げる)の3種目の合計重量で競うものです。体重を落とす前は合計400kgだったものが今は350kg程度に落ちました。現在運動療法時にパワーリフティングの筋トレを行った後に持久系の運動をしています。(週に5、6日) 現在も体重はわずかずつ減ってます。 私としては、体脂肪率を上げずに筋量を元に戻したいのですが、可能でしょうか。以前のような食事に戻せば体重が増えるのは分かりきったことですが当然できるわけはありませんので、プロテインの摂取量を増やそうかと考えてます。以前は筋トレ後に体重1kgあたり2gの蛋白質を摂取していましたが、これは危険なことでしょうか?

5人の医師が回答

血糖値について質問があります

person 30代/男性 -

32歳の男性です。 生活習慣病が気になっており、糖尿病になりたくないと恐怖しています。 今年1月に行った血液検査等では空腹時血糖値は95、HbA1c値は不明、その他の数値や血圧などは全て正常値です。 7月下旬にHbA1cだけの検査を行いその時は5.3%、一昨日の検査では5.0%でした。 この数値なら空腹時血糖値や食後血糖値も正常値内であるということでしょうか? 担当していただいた栄養士さん曰く、「100%大丈夫とは言えないけど、この数値なら異常があるとも考えられず、もし異常があればHbA1c値はもう少し高くなる。これなら隠れ糖尿病も心配ない」と伺っています。 私は肥満体ではありますが、食事に気をつけており、サラダから食べたり、炭水化物を摂りすぎないようにしています。 間食はしておらず、飲み物も基本的にお茶か水、たまにジュースをコップ1杯だけ飲む程度です。 運動は週4〜5程度で30分程度のウォーキングを行っています。 その結果、微妙にですが痩せてきており、最近のHbA1c値が5.3%→5.0%になったのは、これらの成果だと栄養士さんに言われました。 体に悪いことをしてると言えば、私は喫煙者であり、電子タバコを1日1箱程度吸っています。 家族歴はなく、両親ともに食べ物を好きなように食べており、母に限っては私よりも肥満です。 それなのにも関わらず、糖尿病の気すらないようです。 長くなってしまいましたが、私が質問したいのは以下の2つです。 1、上記のようなHbA1c値であれば、特に問題なく、神経質になる必要はないでしょうか? 2、両親が上記のような感じでも糖尿病になっていないのであれば、私自身その遺伝子があり、糖尿病になる可能性自体低いのでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただければと思います。

3人の医師が回答

一ヶ月前より、全身しびれ、めまいフラつき

person 40代/女性 -

 介護系の仕事で夜勤と日勤があり、2年くらい不眠症で、たまに夜勤中の大変な状況時に動悸、息苦しさ、手の震えあり。一年近く腰痛もあります。日勤は身体介助で体力仕事が多いです。 6月半ばに右肩から腕に寝違えたような痛みが出だし、一ヶ月たってややマシですがまだ痛み腕が上がりづらい。右を下にして寝ると肩が外れてるような痛みあります。 無理に力仕事したり働いていたら、6月末から右背中にしびれ、翌日から両腕、首、背中、両手 足にしびれが広がりました。 同時に、めまいフラつき、手足に力が入らなくなり、立っていられなくなり、寝て休むと3時間くらいで回復します。家事でも20分以上するとめまいがしてフラつき困っています。  首MRIは軽度の神経の圧迫のみなので、原因は他にありそうとの事で、血液検査、起立性めまいの検査、筋肉と神経伝導検査受けしたが問題なしとのこと。 腰はレントゲンのみで、右骨盤からお尻が痛みが強いためか梨状筋症候群との診断でした。MRIは月末に受ける予定です。  検査で異常がないため、心療内科に紹介されました。自力神経系の不調かもとの事で、脳はたぶん?恐らく大丈夫そうと言われました。呂律も回らないことないし、視力も変わらずだからでしょうか。 他はコレステロールが30代から高めで、一年前から子宮筋腫もあります。ずっと低血圧でしたが、ここ1か月は少し上がり正常になりました。 脳の検査など他の検査も受けた方がいいのか、 心療内科で様子見たほうがいいか、ご意見いただけると大変ありがたいです。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)