血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

37℃の微熱が続く事について

person 40代/女性 -

今年の2月に胃腸炎をやって治ってから定期的に夜だけ微熱と寝汗が半端なくでる、寒かったり暑かったり体温調節がイマイチできてない感じがして、今まで熱などほとんど測った事がなく平熱は低いと勝手に思っていたのですが胃腸炎になったのとコロナの恐怖さをキッカケに熱を測るようになりました。平熱36℃6まあまあ高いことに気づき夜になると37℃2〜4くらいいきます。汗かくと下がったり上がったりとバラバラです。 それ以外特に何も症状はなく元気いっぱいです、コロナの真っ最中だった事もあり不安になりすぎて神経質になっていました、7ヶ月経っても今だに同じ事を繰り返しています、色々検索すると自律神経失調症?更年期?に当てはまるかなと思ってたのですが、2年前に子宮全摘出手術をしています、やっと5ヶ月経って病院で受診して貰える事になり内科、婦人科でみてもらいました、感染症CT尿検血液検査甲状腺ホルモン状況など検査した所異常無しと。膠原病と免疫不全検査はまだしていませんが内科の先生は卵巣はあるから生理周期じゃないの?婦人科の先生には様子見と…ですが毎日不安で睡眠障害、不安障害になりしんどいです、気にしないで居ようといても熱を測る癖が抜けないのと、携帯で病名をググッてしまったりしんどい状態です!お酒が好きで少し血圧が高いのもあります、ストレスを溜める性格でもないのになんで熱がでるんでしょうか?外に出歩くのも不安でワクチンは1回摂取済みです、何か病気なんでしょうか?寝汗と微熱の関係性はなんですか?これは普通に平熱が高いだけなんですか? 先生よろしくお願いします、病院できちんと調べるなら何を検査したらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

脳梗塞について、いろいろ

person 40代/男性 - 解決済み

41歳の兄の話ですが、代理で聞きます 先日(4日前)、脳梗塞を発症しました ・右手の指先にしびれのような感覚 ・視界が2重に見える状態(複視っていったかな) が後遺症として残りそうです 他に目立ったものはありません 1.脳梗塞の急性期 この急性期は2Wぐらいだとお聞きしましたが 今後、今は見えていない追加の症状(後遺症)は出てきたりするのでしょうか 何日まで様子を見るのがよろしいでしょうか 2.脳梗塞の再発について ネットで10年間の再発率は50%と記載あり 再発防止していない場合の話でしょうか? 危険因子の排除や、アスピリンなどの服薬を実施した上での数値でしょうか? 3.原因が特定できない場合 脳梗塞には大きくわけて3つあると聞きました ラクナ、アテローム、心原性脳塞栓 これらは検査で特的できますか? 今主治医は難しい判断に迫られているようです 高血圧、糖尿病ではなく、頸動脈プラークは特になし 心エコーも問題なし 喫煙なし、飲酒もなし、家系に、脳疾患はなし 24ホルター心電図と、脳造影剤CT?は検査待ち これで特定できますか? 4.予防の薬 原因によって、処方される薬は違うとお聞きました 原因と薬があってない場合、再発予防の効果はないと考えていいのでしょうか? 血液をさらさらにする薬を飲むと言うことは 脳梗塞は防げても、脳出血のリスクは高くなると感じたのですが どのように思われますか? 5.2重に見えてる視界 これは脳へのダメージによるものだとは思いますが 治りますか?これに対するリハビリ、トレーニングなどはありますか? 後遺症として残る場合、正常に補正できる何かはありますでしょうか? おひとつの回答でも構いません 色んな意見を聞きたいので、是非とも、お力添えをお願いいたします

2人の医師が回答

心臓の動悸が2-3時間止まらず不安に

person 70代以上/男性 - 解決済み

心臓の動悸がこのところ長く続く 4-5年前に軽い狭心症と診断されて高血圧の薬と心臓の薬を貰っております。2か月に一度心臓の専門病院に通い心電図や血液検査をし、年一度は心臓エコー検査、運動負荷検査をしております。結果は一切不整脈も無く、心臓に良く血も巡っており心配ない、ただし中性脂肪血糖値尿酸値が高すぎるので痩せるように言われました。 ただ不安になると時々動悸するため伺ったところ心臓に目下異常は見受けない、ほぼ心臓の不安神経症のように言われました。ところが三日前に夜食事の後ひどく膨満感があり(どれほど食べていない)急に動悸が始まり心臓が圧迫されて、どうなるのかと思いましたが、普通なた30分〜一時間で収まるのですが二時間〜三時間動悸が止まりませんでした(頻脈です)。息を止めたり動悸した場合の対処法をして段々収まりましたが、二時間以上、顔が火照り興奮で血圧が上がりっ放しでした。過去にも同じような動悸はしており短く収まったのが先般は2-3時間も続き、さすがに焦り恐怖しました。そして同じ事が三日後の昨晩、風呂上がりに何がドクっとしたと思ったら心臓がドキドキし始め、またかと思ったら更にバクバクとなり焦るほど動悸が速くなり、またも息を止めたり対処法をして様子を見ましたが動悸はやはり2-3時間止まらず、ようやく午前3時ごろに寝れるような有様でした。この2回の状態は今までとは違う長い時間で、何か不整脈、頻脈の別の病気があるのかと不安が募ります。 急ぎ専門医を訪ねて終日ホルターをつけたり症状を伝えて頻脈の薬を出してもらうなりすべきでしょうか。先般の診察では大丈夫と強く言われましたが、血液の指数が過去最悪で痩せれるようにとの指示だけでしたした。明日から出張ですが、危険性が高ければ明日にでも出張を取りやめて病院に行く必要があるでしょうか?以上宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

ここ半年程、朝〜夕方まで、スッキリしない感じです

person 70代以上/女性 - 解決済み

90歳の母ですが、ここ半年程ですが、朝目覚めてから夕方ぐらいまで、気分がすぐれないとの事です。食べる物も昼過ぎてから、パンをちょこっと、バナナぐらい食べます。晩御飯は、普通に食べます。50年程前から、気管支拡張症を待っており、たまに血痰などが出たりする事がありますが、 もう何十年もそうしながら、過ごして来ました。 3 か月に1度、昔からかかりつけの、総合病院に、レントゲンや投薬を受けたり行きます。今から、2〜3年程前から、間質性肺炎の気があるので…と病院で言われて来ました。本人は、寝る前に、少し咳が出るぐらいで、呼吸が苦しいとか、そのような症状もないので、至って元気です。ここ何日か、本人が、「風邪ひいて、ちょっと熱があるかも…」と言う事で、市販の風邪薬などを飲んだりしていました。本人曰く、「気持ちの物もあるのかなぁー、ちょっと鬱などもはいってるのかなぁー」と。 本日、3か月目で、総合病院に行き、症状を言って、CTと血液検査をしてもらいました。その結果、高値となってるものが、 LD(LDH) 262 アミラーゼ 136 血糖 114 CRP 2.54 CEA 8.2 白血球 122..7 赤血球は、ちなみに、424です。好中球 86.4 低値となってるのは、A/G比 0.9 と リンパ球 6.8 でした。先生曰く、ちょっと数値が高めなので、しんどいでしょう?と言う事で、抗生物質を7日分 グレースビット50mg 1日に2錠を飲んで、安静に(寝込まなくていいですが…)しといて下さいよ。お風呂も、出来れば、止めといて下さい。7日後に、また、血液検査をしてみましょうと言う事で、帰ってきました。熱は、今37.0度でしたが、本人はスッキリしてるとの事です。血圧は、143ー87ぐらいです。どんなものでしょうか?回復出来るでしょうか

2人の医師が回答

手足の痺れ、違和感について。脳の病気や糖尿病の可能性はありますか

person 30代/女性 -

34歳女性、肥満体型です。 糖尿病や、脳の病気が心配です。 以下、気になる症状です。 ・手足がジンジンピリピリする →1週間ほど前からです。最初は右足と左腕だった気がしますが、そこからなかなかよくならず、いまは両手足がジンジンピリピリする感じです。 もともと、ムズムズ足症候群のような症状が時々出ることがありました。妊娠中からですが、長時間立っていたり歩いていたりすると、足が痺れる感覚になることもありました。 今回、腕もと言うのが気になります。ジンジンピリピリするのが全体のときもあれば、小指側のときもあります。今日は特に腕が不愉快で、ブンブン振ったりしてしまいました。 ・血圧が少し高くなった 夏頃3キロ痩せたものの、ストレスかまたすこし戻ってしまいました。 今までは上が105~115、下が65~75ぐらいが多かったのですが、昨日あたりから上が110~125、下が70~80くらいが多い気がします。 気になって血圧ばかりはかってしまいます。130/85のときもあるし、105/68のような時もあります。 今年の1月に、頭痛のため脳神経外科でMRIを撮影しましたが、その時に脳には何も異常なし。 ついでに首のレントゲンを撮影し、ストレートネックと言われております。 1年半ほど前の血液検査の数値は、HbA1cが5.1となっています。 手足の痺れ感はありますが、力が入らないというわけではないです。仕事中はそこまで気にならず、子供を抱っこしたりすることも普通にできます。字を書くのも問題ないです。 呂律やふらつきも大丈夫と思います。 仕事柄腰痛がひどく、首肩や肩甲骨もこっていると思います。 脳や糖尿の可能性、受診する科を教えてください。

5人の医師が回答

ロキソプロフェンの長期服用について

person 70代以上/女性 - 解決済み

75歳女性てすが、脊柱管狭搾症で動けなくなり入院ブロック注射、リリカの処方で痛みが少し引き歩けるようになったため退院しました。ですが、入院中から続く左足甲のくるぶしのむくみがさらにひどくなり、痛みがぶり返し始めたため、内科と整形外科を受診しました、血液検査では亜鉛不足、炎症反応が高くなっり普通になったりしていますが、感染などはしておらず理由はわからないそうです。心臓や腎臓などの内臓関係も異常ないそうです。結局、ロキソプロフェンと胃薬を頓服として処方してもらいました、それを飲むとむくみも痛みもびっくりするぐらい良くなるのらしいですが、薬が切れてくると嘘のようにまたパンパンにむくみ痛みだします。トイレに立つのもつらそうなのを見てかわいそうになります。リリカは夜寝る前2錠飲んで1か月ぶんはもらっていますが、ロキソプロフェンは痛い時だけとしてもらったので次の予約まではもちません。早めに病院に行きロキソプロフェンをもらえないか担当医に相談しようと思うのですが、ロキソプロフェンは、今まで飲んでいた胃薬に追加してもうひとつ胃薬がでるほど胃を痛めるらしいのでそれも心配です。そこで質問ですが、ロキソプロフェンは、長い期間飲んだとして問題ないものでしょうか?他にも高血圧、コレステロールなどで薬を飲んでいるので不安になります。ですが、痛いのをみると辛いのでどうしようか迷っています。

9人の医師が回答

胸部不快感

person 30代/女性 -

4年前よりパニック障害で治療中です。2年前よりうつ状態になりカウンセリングも受けていますが、発作はほとんどないものの不安はつきまとい、調子がすぐれない日があります。家事は普通に出来ます。仕事も主人が自営の為、毎日2時間位は会社に行けています。しかし、最近また調子がすぐれず困っています。胸部不快感があり、常にもやもやした感じです。近くの循環器にかかり心電図を取ってもらいましたが、こんなの全く異常ないね、煙草もお酒も飲まないんだから狭心症はありえないよ!と言われました。その数日後より胃腸炎になり熱も出てしまい体調をくずしました。胃カメラもしましたが慢性胃炎ということ。常にみぞおちの不快感もあります。下痢も続いています。そんな調子が悪い日が続いている中、朝のシャワー後に心臓をギュッと捕まれる感じになりました。汗も少し出ましたが、気にしないようにとしたところ一瞬でおさまりました。しかしその日から、疲れやすく、胸部不快感もやもや感、息切れ、酸欠感があります。心臓が悪いのでしょうか?それともパニック障害や自律神経の乱れなのでしょうか?常に気になってしまいとても辛いです。血圧は動いている時は120/80、休んでいる時は100/70くらいで脈拍数も75〜85位です。先日の血液検査はコレステロールが低め、炎症数値が0.66で少し高め以外は異常なしでした。

2人の医師が回答

胃腸の調子が悪くあまり食べることができない。

person 70代以上/男性 -

3か月位前に痛風になった為病院で薬を処方してもらい、健康の為に1か月位の間に体重を10Kgを落としました。その後血液検査を行うと生活習慣病ということで血圧、血糖、尿酸値が高いということで現在、尿酸値を下げる薬を毎日飲んでいます。 自分なりに健康を取り戻す為に色々調べ、トマトジュース、ココア、ルイボスティ、ひはつ(コショウの1種)、ワカメ、酢、玉ねぎ、などとり、食事の順番も最初に野菜、次にタンパク質、最後に炭水化物をとり、炭水化物は白米だけではなく水溶性繊維が多く含まれる大麦等をとるようにしました。運動もした方がよいと思い毎日30分から1時間位散歩しています。 暫くすると胃腸に不調が発生し、凄く敏感になっています。胃腸に意識をむけると動いたりガスが多くたまったり、パンツのゴムが当たっているところが抑えられているようで気持ちがわるくなったりします。胃が張っているような感じがして食欲はある程度ありますが、直ぐにお腹がいっぱいになり普通にたべることができません。 夜寝ようとおもっても胃腸がきになり気持ちが悪くなり寝ることが難し状態です。 原因はなにが感がられるでしょうか。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

脳梗塞

person 40代/女性 -

はじめまして。 1〜2週間程前から頭がボーッとしたり体がフワフワするような感じがして、肩こりと首の痛みが酷かったので4日前に個人医院(内科、脳神経外科)に行きました。CTを撮ってもらったところ、小さな脳梗塞があるとのことでした。「薬を飲む程でもないが気になるなぁ」「とりあえず肩こりの薬を飲んで1ケ月後に又CTを撮りましょう」ということで肩こりの薬を貰い帰って来ました。 私の場合、血圧は高くないけど脳の血管が細いから梗塞が出来たのだろうと言われました。動脈硬化の検査もしてもらい、数値内ではあるが年齢からすると少し硬めだそうです。血液検査は異常無しでした。頭がボーッとするのが梗塞のせいなのか、この梗塞はいつ出来たのか…など、後からあれも聞けば良かったということがどんどんと出てきて…。 薬を飲んでも肩こりは治まらず、体を起こしていると頭がボーッとする時があります。このまま普通に生活していても大丈夫なのでしょうか? もっと酷い脳梗塞が起きて、倒れて半身麻痺になったりしないだろうか…などと色々考えてしまいます。 MRIを撮ってもらった方がいいのでしょうか? 今のところ腕や足が痺れるということはありません。左腕は3年程前からだるくなる事がよくあるのですが、私の場合は梗塞のせいなら右側に出るはずだから、それは肩こりによるものだろうと言われました。 それと2年くらい前には首のヘルニアだと診断を受けました。 とても不安です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

42歳の彼が一昨日から喉に詰まる違和感呼吸と苦しさ

person 40代/男性 -

喉に違和感息苦しい詰まる感じして一昨日夜病院に行って事情を説明して点滴、血液検査、レントゲンして医師からは喉の食堂あたりが狭くなって居て違和感があるのではと言われ入院と言われましたが、彼女も付き添いで車で来たので彼女は免許ないので送らなくては行けませんし、車も置いていく訳には行かないので少し体調も良くなったので医師に相談してその日は帰宅する事にしました!2日後の診察に医師が耳鼻科に予約してくれまして、その日は体調も普通でしたが少し呼吸が苦しい感じはしました!その日は耳鼻科、頻尿器科、生理検査、内科等の検尿、体重、血圧、体温、身長、血液採取、身体上から腰下までレントゲン、MRIをしまして、検査結果は中性脂肪が975、白血球が高く、レントゲンでは左胸の腎臓中に石があって、周りが腫れており、肋骨辺りの尿道に15センチの石があって少し軽度の糖尿もありますと病先生から言われて明後日ちょ音波か出術なるかどうかの話し合いします!今日病院から帰宅後に散歩して歩いたらフラフラしえ頭がジワーとする温かさ、痛み首後ろがジワーとして不安です!これからどんな治療、生活、食をして行けば良いか教えて頂けましたら幸いです!宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)