血管炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,141 件

諸々の体調不良は鼻中隔湾曲症によるものなのか

person 30代/女性 -

20歳頃から副鼻腔炎、咳喘息を繰り返しています。5年前くらいに片方だけに血が混ざった鼻茸ができ、痛みも酷かったので手術の話も出ていましたが自然治癒しました。アレルギー検査をしても何も引っかかりません。 今週、コロナウイルスワクチンの1回目接種を行ったのですが、副反応で左眼の奥の痛み→気管支の閉まるような胸の痛み→左鼻の奥の痛み→左目と左鼻の奥の激痛&嘔吐と散々な思いをしました。右は全く異常ありません。(市のワクチン対応窓口から2回目接種は控えた方がいいかもしれないと言われています) この4日間で結果的に眼科、耳鼻科、脳神経外科をめぐることになり、下記のような状態でした。 眼科:大きな異常なし。眼底も正常。コンタクトレンズアレルギーが出ているのでステロイド点眼薬を処方 耳鼻科:鼻の粘膜、喉の奥に少し炎症有り。内視鏡検査の結果左側の鼻の奥が非常に狭い、骨が曲がって尖った箇所がある。鼻の粘膜の炎症がこれにあたって痛いのかもしれない。目の奥の痛みは三叉神経、自律神経の乱れから来ているのでは。抗生物質と漢方、点鼻薬、カロナールを処方。 脳神経外科:MRI検査実施。脳と血管には異常ない。 そこで、昔から繰り返してる鼻のトラブルと咳喘息、そして今回のワクチン副反応も、この左の鼻腔が元凶なのではないか?という気がしてきました。 調べたところ鼻腔湾曲症というものではないかと思っているのですが、その可能性は高いでしょうか。また、そうなのだとしたら手術をすればこういった事が繰り返されなくなるのではないかと期待してもよいでしょうか。

2人の医師が回答

2度の眼底出血

person 30代/女性 -

昨年10月に高熱がでて2週間入院しました。点滴と解熱剤を繰返したせいかはわかりませんが、原因はウイルス感染による不明熱で入院3日目に尿がでなくなり、一週間後に目の前一体に黒いもやが走り、退院後眼科を受診すると眼底出血していました。蛍光眼底撮影検査をしたら、炎症もありぶどう膜炎ということでした。膠原病等疑われ、膠原病内科を受診するも白、新生血管予防のため約六回レーザーをうち、バイアスピリン、ステロイドを内服し経過は良好で薬を減らしてレーザーも終了となったところで、今朝いきなり家事中に黒い花火のようなものが走り出血。すぐにみてもらうと2度目の眼底出血が起こってしまったとのことです。いま右目は白い霧、雲が覆われたようになり、全くみえなくなってしまいました。以前の出血では見えていたんですが、今回は何もみえません。レーザーを終えてもこういうことは起こり得るのですか?そしてこのまま失明してしまうのでしょうか。医者からはアドナ錠30mgを毎食後1錠処方されたのみで帰ってきましたが、診察は四日後です。時間をおいて薬をのんでほうっておいても大丈夫なんでしょうか。今後はどのようなことが予測されますか。不安でなりません。何卒アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

循環器内科 心筋肥大 Igg4 Igeについて

person 40代/男性 - 解決済み

主人の事ですが、会社の健康診断で心電図異常があり、富里徳洲会病院の循環器内科に受診しました。CT検査の結果、動脈硬化が見られたので、早々にカテーテルをやる事を勧められ、ステントを入れる予定でしたが、施術中にその血管はそれほど詰まっておらず、その代わりに肥大があるとの事。原因追求の為にすぐMRIの予定を組まれましたが、閉所恐怖症と若干パニック障害がみられるので相談した所、違う方法を考える事に。血圧も元々高いので、退院の際に処方された薬が六種類あり、投薬した所、酷いめまいと不安障害の様なパニックになりかけ再度病院へ。薬の可能性もあるので、一旦全ての投薬を止め、気分も悪くなる事もあったので、胃カメラをする事に。結果、逆流性食道炎が見つかりましたが、その頃には体調はたまにめまいがするほどに。先日、再び病院でしたので今後の話をすると、血液検査の結果、Igg4とIgeの数値が高く、難病の疑いがあるので、臨床検査をして細胞を取る事をすすめられました。その方が肥大か難病かはっきりするのでと。4月に検査をして、入院、胃カメラ、検査と幾度となく血液検査をして来ましたが、今回は採血4本と尿検査で10000円でした。採血は段階を踏んで毎回しょっちゅうやるものなのか、可能性を踏まえてカテーテルも本来1度で細胞摘出も出来たのではないかと考えて不安です。点数を稼ぐ為にやってるのではと猜疑心まで生まれ来ています。主人の家系から、高血圧は遺伝で、アレルギーは喘息と鼻炎です。 難病の可能性はあるのか、今後違う病院へセカンドオピニオンした方が良いのか教えて下さい。看護師の数が少ない病院の方が治療費も安くなると聞いた事もあり、循環器内科専門の個人病院の方がいいのかも気になります。

4人の医師が回答

息苦しさ胸のつまりと胃(みぞおち?)の張り

person 30代/男性 -

半月前、夕食後に胃(みぞおち?)辺りが急に痛くなり、胃が張って息が吸えない感じになりました。 横になりゆっくり呼吸をしていたら1時間程で少し楽になりました。 夜間外来を受診したところ、呑気症の疑いという診断でした。 翌日、胃痛や吐き気がでたため、かかりつけの病院を受診し、逆流性食道炎の疑いとも診断されました。 1週間仕事を休み自宅療養し、療養後に胃カメラと心電図の検査をした結果、検査では特に異常なしでした。 胃の方は治ったのかと思ったのですが、最近、話しをしている最中に胃(みぞおち?)がつる(くっつくような感じ)になり、息苦しくなります。 胸の中央あたりも詰まった感じがあります。(胸が痛い訳ではありません) 二言三言でなることもあります。 この時は座るよりも立っている方が呼吸が楽です。 ゲップをすると多少緩和され、時間の経過で段々と苦しさが無くなります。 自宅でくつろいでいる時や食事中など、ストレスや緊張がない時にもでます。 私は高血圧と慢性腎臓病で、降圧剤や末梢の血管を広げる薬、胃の粘膜を守る薬を飲んでいます。 また、早食いと口呼吸の癖があったので、細かく噛んで食べ、鼻呼吸をする様に気を付けています。 胃が荒れて胃痛や吐き気の症状が出るのはわかるのですが、話している最中に詰まった感じになり、息苦しくなるのは何故なのでしょうか?

2人の医師が回答

左頭頸部などの違和感

person 30代/女性 - 解決済み

3月あたり手や腕、足が痺れたり痛かったりし、首の左側の後ろのほうと左側の横?前の方にしこり、左側の目が視界は普通なのに圧力というかとにかく変な感じがします。左側の頭にも違和感がありこめかみも痛いというかじゅわじゅわした感じがあります。後鼻漏もあります。 7月に歯性上顎洞炎がわかり抜歯をし、その後膿も無事抜けて問題ないのにまだ症状が続きます。 しかし、頸椎MRI、頭部MRI、下垂体MRI、副鼻腔炎CT、血液検査、神経伝導検査、眼底検査などの目の検査は異常なしで、 現在大学病院の耳鼻科で後鼻漏の薬を処方されています。頸部リンパ節のエコーで、しこりは問題ないと言われたのですが、リンパ節以外の部分(首の左前の方)にも硬いものがあると思い近所の脳神経外科で触ってもらうと「確かにここリンパじゃないね。でも、これだけ検査してなにもないし気にしなくていいよ」といわれました。これ(硬いしこり)に関しては次に耳鼻科に行く時聞くつもりです。 大学病院の神経内科の先生も検査してなにもないから全部の症状をほっといていいと言いました。本当に大丈夫かと不安です。 症状は左側側頭部に板でも入ってるような感じ。左側こめかみあたりと目と耳の間(頬骨の上?)あたりが変な感じ、じゅくじゅくしたような(この部分に力が入ると後鼻漏が出る)、口のうしろ(左側)あたりの違和感、首の左あたりがじゅわーっと変な感じになる。頭の左もじゅわーっとなる(めまいとは違う感じだけど顔?頭の左側がぐわーんとなる)(左手脚も) 仰向けになって首の左側(リンパか血管?)を押すと顔や頭部違和感のある部分がじゅわーっとなる。仰向けに横になってやや左に頭をかたむけると変な感じがするし、横向きで左側を下にできない。 寝て目を覚ました時左側の手や頭にじわーっと血が通うような感じがする。 なんなんでしょう…本当に参ってます。30歳です。

3人の医師が回答

胃カメラ病理検査について

person 20代/女性 -

1ヶ月程前から左上部腹部痛があり、先日消化器内科を受診し胃カメラを受けました。 胃炎があったようで生検をしました。 病理検査の結果 「1つの胃生検検体です  胃底腺領域の粘膜で固有腺の中程度の萎縮と粘液細胞化生がみられます。腺窩上皮は軽度過形成性で、腺窩は迂曲、延長しています。間質には鬱血、小血管の増生、リンパ球の集簇、線維筋症を伴います。びらん性炎症に対する再生、軽度過形成性変化と判断されます。悪性を示唆する所見は認めません。」とありました。 そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 1、これはどういった状態なのでしょうか?  写真も見ることができず悪性所見はありませんとしか説明を受けなかったためよくわかりませんでした。 2、軽度の逆流性食道炎もあるということでネキシウムを処方されましたが一向に症状が良くなりません。この薬が効かないということは機能性ディスペプシアの可能性もあるのでしょうか? 3、次はどのくらい開けて胃カメラ受けるべきでしょうか? 診察の時に聞くべきでしたが話すのがあまり得意ではなく聞けず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

鼻詰まり、嗅覚、味覚減退が段々酷くなってきました。

person 40代/男性 -

以前に嗅覚減退で相談させて貰いましたが、ここ2〜3週間前から鼻詰まりが酷く、最初は朝中心だったのが、昼間も鼻詰まりする様になってきました。完全に口呼吸になっており、起床時には口内、舌が乾燥してしまい、昼間もマスクの中は完全に口呼吸になっています。因みに鼻水が伴う事はほぼありません。耳鼻科には定期的には通っていて、血管収縮による鼻詰まり解消の点鼻薬もたまにしますが、あまり乱用は避けるべきという事でなるべく控える様にはしています。副鼻腔炎(好酸球性も含めて)も検査からほぼないとも言われており、嗅覚減退については当帰芍薬散が処方されており、服用していますが、一向に改善しません。原因不明とも主治医からは言われていますが、嗅覚、味覚減退になってからかれこれ半年近く経過し、精神的にかなり辛いところに、鼻詰まりが酷くなってきてパニックっています。そこで相談ですが、せめて鼻詰まり(鼻閉感)だけでも解消する手段は何かありませんか?それと嗅覚、味覚の改善は諦めるべきですか?先生方、アドバイスございましたら宜しくお願いします。

2人の医師が回答

できもののない面疔は、ありえますか?

person 30代/女性 - 解決済み

昨日夕方頃から、鼻の中央に痛みが生じました。入り口部分中央、鼻の内側左右ともが少し赤くなり、鏡で確認したら毛細血管が浮かぶような腫れ方でした。 鼻をかむ、洗顔など触れると痛む。保冷剤でアイシングをして寝て起きたら、鼻の入り口部分は腫れも痛みも無くなってましたが、眉間と小鼻の中間あたり(画像検索したら篩骨洞あたりと思われる)がうっすら膨れている感じで、痛むようになってました。 アレルギー性鼻炎を持っているので、副鼻腔炎などになってしまったかと、本日耳鼻科に行ってきました。 しかし内視検査では鼻粘膜は多少のアレルギー反応があるくらいできれいだとのこと。鼻水も典型的な水様、無色透明、臭いもなく。 「面疔の疑い」とのことで、抗生物質と胃薬、軟膏を処方されて「万が一赤く腫れあがったら、翌日総合病院へ」と紹介状も念のため受け取りました。 面疔がなんだかわかっていなかったのですが、表面皮膚や鼻の中にも特にここ最近できものはありません。 前夜の赤みのある腫れが、それだったのでしょうか? 一晩で治るようなものですか? また、どのような悪化があったら総合病院へ伺ったらいいか、教えてください。

4人の医師が回答

IgG IgA IgM値が低い57歳女性

person 50代/女性 -

57歳女性 甲状腺機能低下症治療中、円形脱毛症全頭型治療中、クインケ浮腫既往歴あり。口唇ヘルペス月1回程度発症あり。 2022年11月29日(火)午後 口唇が腫れあり。 11月30日(水)午前 皮膚科クリニック受診。クインケ浮腫と診断受け、咽頭が腫れ息がしにくい時の頓服(プレドニン5mg3錠1回分)処方。夕方咽頭腫れがあるため頓服内服。 12月1日(木)上記症状なくなる。 12月4日(日)朝から口唇と咽頭の腫れ、息がしにくい、発熱なしで救急診療病院へ自家用車で受診。クインケ浮腫と診断受け、フェキソフェナジン塩酸塩とトランサミン錠を処方。 12月5日(月)朝には上記症状なし。救急診療病院の皮膚科予約受診。クインケ浮腫と診断受ける。遺伝性血管性浮腫ではないことを確認するためC3、C4などの項目血液検査受け、処方薬継続。 12月6日(火)朝から咳と湿性痰(黄色)あり。昼頃悪化し、上記病院へ電話相談。救急車呼び受診するよう指示あり受診。 胸部X線、心電図、血液検査異常なし。メジコン配合シロップ、カフボシステイン錠処方。 徐々に咳と湿性痰(黄色)の回数と量は軽減。 12月9日(金)上記病院皮膚科と呼吸器内科再診。 呼吸器内科医師から下記のどれかの可能性あり。処方薬は継続。一週間後再度胸部X線と血液検査。二週間後喀痰なければ喘息関連検査する事になる。 1.ウイルス性気管支炎 2.クインケ浮腫による気管支炎 3.気管支喘息 皮膚科医師からC3C4異常なし。クインケ浮腫ではなかった可能性あり。ウイルス性感冒の可能性あり。ただ、IgG,IgA,IgM値が低い。どこの科に紹介したら良いかわからない。処方薬は継続で二週間後再診。IgG,IgA,IgM検査は4週間後再度検査です。 そこで質問します。 IgG,IgA,IgM値低下はどのように考えたら良いですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)