血管炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,141 件

大腸ポリープ切除後の腹痛と下痢について再質問

person 50代/男性 - 解決済み

一昨日も質問をさせて頂き、昨日、消化器内科を受診しました。受診先の先生も大腸内視鏡検査もされるようでした。経過を説明し、腹部の触診とレントゲン(腹部の大さから写真が切れてしまってました)撮影をしました。空気の漏れ、腹膜炎を含む炎症は見られない、直腸にクリップが残っているが、少し深く差し込み、止血をしたのだろうと説明をうけましたが、腹痛と水様便や泥状便が続いて、固形便になりにくいことについては、内視鏡検査の前処置の下剤で、大腸の動きが活発になって、便の水分が残った状態で送られるために固まりにくい状態になっているのではないか、と断定はされませんでしたが、整腸剤となぜか、漢方薬の人参湯エキス顆粒が処方されました。 人参湯エキス顆粒については、もしかすると、身体に合って、かなり効果があるかもと言われました。基本私がもしかして投薬は飲まないので、整腸剤は飲んでいます。シクシクした痛みは、かなりなくなったように感じはします。質問ですが、一昨日、ある先生のご教示で、大きな問題は考えにくい、と頂きましたが、かなり旧式かと思われるレントゲン、腹部の幅漏れの写真、脂肪が多いからと思いましたが、腎臓が薄ら映っていた写真を診て、これまでも診察されているのでしょうが、大丈夫かなあと感じてしまいましたが、ご診断内容として同じようになるものでしょうか? また、残っているクリップ、処置された主治医は、簡単に1週間程度で自然と外れますと言われましたが、昨日受診の先生は、ちょっと深く入って、出血を止めていると思われ、大腸表面の細胞が再生されるのては異なり、血管の再生は時間がかかるから、中には数年残る方もいるが、残ることで体調に悪影響を及ぼしたとは聞いたことがないとのことでしたが、外れるまでの流れと、外すた跡からの出血の心配のあるなしをお伺いいたします。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

年長児の不全型川崎病

person 10歳未満/女性 -

8歳の娘のことです。先月中旬、左首のリンパ腺の痛みを訴え、副鼻腔炎で通院中の耳鼻科でセフゾン5日分とムコダインをもらいました。熱は朝は平熱、夜になると37度台後半の微熱が4日ほど続き、5日目には目が充血しました。その時に38.6度まで上がり、38度を超える熱は2日程で、その後は37度台と36度台と上がったり下がったりを繰り返してました。最初の首の痛みから8日目、総合病院を受診。血液検査をしましたが、白血球数11.06H、CRP2.69H、心臓エコー異常なし。ということで川崎病の可能性は低いので、ジスロマックを処方されました。11日目、再度血液検査の結果、白血球数8.41、CRP1.76Hでした。この頃は、熱は37.5度を超えることはほとんどなくなりましたが、首の痛みはまだあり、目の充血もうっすら残っていました。12日目は首の痛みが完全に無くなった様子でした。16日目再度心臓エコー検査をし、異常なしとのことで、すっかり安心しきってました。最後に念の為に他の先生にも心臓エコーを診てもらって終わりにしようということで、25日目に再度心臓エコー検査をしたところ、5mmの冠動脈瘤ができていました。この時点で初めて川崎病との診断が出て、アスピリンの1日1回の服用が始まりました。32日目の再度のエコーでも変わらず瘤があり、アスピリンに加えてペルサンチン1日3回の服用がはじまりました。長くなりましたが、このような年長児の不全型川崎病で、無治療で冠動脈瘤が残ってしまった場合でも、自然に瘤が消滅する可能性はあるのでしょうか。瘤の大きさは血管の2倍ほどだそうです。もっと早くわかれば、きちんと治療もでき、後遺症も残らなかったのでは…と悔しくてしかたありません。次の検査は1ヶ月後で、薬をきちんと飲むくらいしかできず、とても不安です。

1人の医師が回答

「歯原性菌血症」の感染有無の検査方法

person 50代/男性 - 解決済み

2000年頃より10年以上、肥満・高血糖・高脂血・高コレステロールな生活を続けいたせいか、2010年位から歯周病で歯を失いインプラント4か所+ブリッジ数か所施術。 2012年には会社の業務命令でメタボ精密検査を受診。糖尿病と診断確定! 思い切った減量と継続的な運動を開始し、薬は使わず血糖値を安全圏に抑えてきました。 歯周病の進行速度は血糖値対策でダウンしましたが手遅れでした。結局インプラント周囲炎でインプラントは全て撤去。現在入れ歯を念頭に歯科医師に相談中です。 【悩み】 現在の最大の悩みは、歯ではなく、数年前から悪化が進んでいる下肢の慢性疼痛です。 下記 (1) ~(3) (1) 尻、股関節付近、腿裏、脹脛の(神経痛的な)痛み (2) 足首、足の甲、足の指の付け根迄の浮腫みを伴う(毛細血管が切れそうな)痛み (3) 膝関節痛(荷重時は左膝が強く痛み、右膝は曲げると痛く曲げにくい) (4) 力が出ない。例えば、足首伸ばしによる背伸びが困難、右膝が上げにくい。 (5) 年に何度か歯茎が腫れる(抗生剤が効きにくくなっている) 歯科医曰く「歯周病菌」で腫れているのではなく「歯周病で弱った歯の動揺が原因で腫れている」との事です(信じられませんが)。 【質問】  (1)~(4)は、この1年間で10名を超える整形外科やリウマチ膠原病科の医師にMRIや血液検査をして頂きましたが解決に至りません。そこで既往歴のある糖尿病や歯周病(治療したものの超重度)との関連から解決の糸口を探してみようと考えました。 「歯原性菌血症」として歯周病菌の全身への影響が解明されつつあるようですが、自分の人体に「歯原性の悪玉菌」がどの程度拡散しているのかを検査していただくには、どのような病院の何科を受診すれば良いのでしょうか?

8人の医師が回答

就寝中に右膝から下に激痛

person 70代以上/女性 - 解決済み

母、94歳。 既往歴:02年5月=発作性上室性頻拍→カテーテルアブレーション、同年11月=洞不全→ペースメーカー、17年9月=肺炎・心筋炎・心不全。 服用薬:メインテート、タナトリル、ラシックス、エブランチル、マグミット、アローゼン、デパス、フェブリク。 注射:エリスロポエチン? 膝に痛みはあったものの散歩もできていたし年相応のものとして気にならない程度でした。1月中旬、本人曰く「右足の膝がギクンといきそうで怖くて歩けない」。痛みも度々訴えるため、リハビリ施設のある近所の整形外科を受診。膝の概観・X線写真から変形性膝関節症とのことで、水を抜き、ヒアルロン酸を注入されました。水に濁りはなく感染症の心配はなさそうだとのことで血液検査はしませんでしたが、間もなく膝の痛みを訴え血液検査を実施。リウマチ因子の数値が3桁でしたがCRP値は0.28、白血球も正常値。尿酸値も高かったものの痛風ではなさそうです。そこで大学病院のリウマチ膠原病の科を受診。結果は同じでした。ただ抗CCP抗体の検査結果はその日には判明しませんでした。症状は右足だけ。膝の痛みは足の曲げ伸ばしの時で、就寝時に痛みを訴えるのはスネや、足の甲や裏、指。膝株や膝の裏側が腫れというか肉がある気がしますが他に腫れは見られません。痛みが消失した後は先ほどまで激痛を訴えていた箇所に触っても痛がりません。以前からの訴えとしては、寝ている時「足がボーボー燃えるように熱い」というものがあります。年に何回か太股の裏側にキリを刺すような激痛を訴えることもあり、初めての時は救急車を呼ぶ騒ぎでしたがロキソニン半錠の服用で間もなく消失することがわかりました。15年9月の下肢検査では、瘤、血栓等、血管に異常は見られず、筋肉等周囲に、水が溜まっているとか、腫瘍があるとかの異常もなくとてもよい状態だとの所見でした。

3人の医師が回答

首に新たなしこり、頭の違和感、続く微熱、胸痛

person 20代/女性 -

症状について。 2ヶ月半ほど前に始めて鎖骨少し上にコロコロと動く痛くないしこりができ、それから首の左後ろに縦に並ぶようにして1cmくらいのしこりができました。それから、胸痛、動悸、微熱の症状も続いた為、1ヶ月ほど前、内科で血液検査、胸部レントゲン、心電図を受けましたが特に異常なしでした。首のしこりも治らず、耳鼻咽喉科を3度程受診し、そちらの方はがんなどに長年携われで来られたかただったようで、確かにリンパが腫れている、副鼻腔炎と細菌感染が治りきってない状態、触診がんだったら分かるが、がんじゃないよと言われ、抗生剤をもらいましたが、特に微熱も引かず、しこりもそのままで、また、首の左後ろの縦に並んだ2つのしこりに痛みがで始めた為、もう一度受診すると、リンパの腫れは引いていたらしく、首左後ろのしこりは頚椎?骨の上?にできているようで、骨の上の筋肉が腫れてる、がんではないと言われ触診で終わりました。また、熱は不明熱とのことで、少なくとも首から上が原因ではないとの事でした。 熱や胸痛が引きませんでしたので、再度内科に行き、血液検査と心電図を取りましたが異常は特になく、胸痛はギュッと締め付けられる感じと話したところ、冠状性?(すみません、名前がわかりません)の可能性はあるかもだから、と血管を広げる薬を半錠ずつ飲むようにとの事でしたが、あまり心配はいらないとの事でした。  また、1週間ほど前から、頭痛、頭痛ありますが頭がふわふわとしてボーっとするはっきりしない感じが続き、また、右の首の付け根に新たに腫れ?しこりのようなものができており、左の首付け根辺りと比べ明らかに腫れており、硬く、痛みがあります。またそれに伴う感じで頭痛があるのですが、何か病気の可能性はありますでしょうか?微熱は毎日で、胸痛も毎日ではないですが続いてます。あまり心配しなくていいとの事でしたが、ご意見お願い致します。

5人の医師が回答

検査をしても原因不明の片膝の痛み

person 30代/女性 -

30歳 女性です。 三年ほど前から左膝の一箇所に痛みが出ます。 具体的な場所は左膝の皿下内側あたりです。 痛みは長い時は数日、短くて数時間で終わります。 三年前までは年に数回程度でしたが、ここ数ヶ月で痛みの頻度が増し、ここ二ヶ月は一週間に一回は痛みが出ます。 安静にしていても、動かしていても、足をどの位置にしても痛みます。痛みが強い時はほとんど足を引きずり、冷や汗が出るほどです。 痛みの記録をつけていましたが、痛みが出るのに外的、内的にも規則性はありませんでした。 整形外科にて二度ほどレントゲン、MRI検査を受けましたが骨や関節に何の異常もなく、痛み止めと湿布を貰いましたが、痛み止めが効いて痛みがなくなるのではなく、いつものように自然に痛みが消えている感じがします。 整形外科の先生から筋力の低下ではないかと言われましたが、常に歩き回る仕事をしているのと、筋力低下でこれほどの痛みが出るのかと不安になります。 理学療法士の友人にも見てもらいましたが、膝皿の動きや足の動きなどにも異常なく、首を傾げられるばかりです。 現在疾患として躁鬱の薬と、アレルギー性皮膚炎を治療中なのと、上半身に良性腫瘍ができやすい体質ではあります。(口内左に血管腫、左上腕、右腕手首、左首に石灰化上皮腫があり、過去に手術済み) (現在似たようなしこりが左右腕にありますがそちらは小さいので経過を見ているところです) 色々と調べてみましたが自身に当てはまるものが少なく、藁もすがる思いです。 痛みの原因を突き止めて無くしたいため、もっと詳しい検査を行って原因を探りたいです。どのような病状が考えられ、どのような医師に見てもらうのが良いのでしょうか。 ご回答をよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

心房細動が発症し、治まった後に2度失神しました。

person 70代以上/男性 -

大動脈炎症候群,IgA腎症、狭心症、発作性心房細動、潰瘍性大腸炎、治療中の男性、79歳。以下の経緯で同日に失神を2度経験。1.どんな原因が考えられるか、2.緊急に専門医の診察を受けた方がよいのか知りたい。なお、9/27腎臓内科の定期診察、10/5脳血管外来での年1回のMRI検査と診察、11/15 循環器科の診察予定。  9/18 , 4:30a.m. に心房細動発作で目が覚める。(2012年頃から心房細動、年に数回発症、ほとんどは数時間で治まる。2017年のアブレーション、ここ半年は月1回程度発症)12:30レストランで家族と昼食。1:00.頃に発作が治まったと感じた。その15分後ぐらいにコップの水をとろうとした時に失神、数秒後に意識戻る。覚醒後は心臓の動悸も頭痛も目眩も麻痺もなかった。その後、もやもや感あったが普通に歩ける状態だったので、コンサートに行った。3:00p.m.に上演が始まり、30分ほど進んだところで再び失神。この時も特に心臓、脳に異常は感じられなかった。心配なので帰宅した。2回とも隣りにいた妻によると、失神時の表情は居眠りに陥る時の顔つきとは明らかに異なる異様な形相だったとのこと。(2015年にうっ血性心不全で救急搬送中に意識を失いそれを妻は見ており、その時とは違ったと言っている)前日、就寝前の血圧170/45 脈拍59(平常時は130-150/30-40)、心房細動発症時の血圧 118/59 脈拍128。現在服用中の薬は以下の通り。ベラパミル40mg x 1.5、オルメテック40mg、ワーファリン1.5mg、エフィエント3.75mg、メインテート2.5mg、ダイアート40mg、ミネブロ1.25mg、ニフェジピン40mg x 2、ラシックス20mg x 2、フェロミア50mg、サラゾピリン500mg x 4  以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

炎症性腸疾患の疑いで経過観察中

person 20代/男性 -

1年前から腸に慢性炎症があります。 去年の6月に大腸カメラを受け、 左大腸に広範囲の粘膜下出血、直腸、上行結腸や下行結腸の一部が血管透見不良 回腸末端に小びらん散在 という所見がありました。 経過観察として、去年の6月、11月、そして今年の6月の計3回カメラをしましたが 所見は変わらずでした(改善していないが悪化もしていない) 症状としては間欠的な腹痛とたまにある下痢、微熱です。 ただ元々自律神経失調症なので微熱や腹痛が所見と関係あるのかは分かりません。 エコーは異常なし、血液検査も何度もしましたがCRPは毎回0かそれに近い基準値以内です。 最初と2回目のカメラはIBDチームの先生に見ていただきました。 3回目は、同じ病院ですがIBDチームの先生ではなく非常勤の先生でした。 (消化器専門ではあります) 非常勤の先生が言うには 「確かにびらんがあるけどこれじゃとてもクローン病だとは言えない。クローン病かそうじゃないかは五分五分としか言えない。症状が酷くならない限りは年に1回の経過観察でいいですよ」 との事。 下痢は多くて月に4.5回で殆ど普通便の月もあります。下痢をしても一日に1.2回ほどで頻回ではありません。 腹痛も、寝起き、便がガスなどが溜まっている時などが主です。 現在は過敏性腸症候群の薬と整腸剤を飲んでいます。 質問は以下です。 1.慢性的な腸の炎症所見がありますが、クローン病や潰瘍性大腸炎等の難病に必ず変化していく、という訳ではありませんか? 良くも悪くもならず原因不明一生経過観察のまま、というのもあるのでしょうか? 2.慢性的に炎症があるわけなのですが、1年に1回経過観察をしていれば、体に悪影響があったり等はしませんか? 特に専門的な治療もなく悪くいえば放置という感じで少し不安です。

3人の医師が回答

網膜中心静脈分枝閉塞症(ルセンティス)

person 50代/女性 -

タイトル内容で3日前ルセンティス注射を紹介された大学病院初診日に即受けました。 大学病院は医師を選べないのと症状次第では待った無しなところもあることは覚悟しておりましたが、もう少し相談を考慮していただきたかった、と、受けたことを少し後悔しています。 というのも行く前に主治医から診断されていた病名は「黄斑部毛細血管拡張症」の疑いで、今いま何かしなければならない状況では無い、ということだったのをもし心配であれば処置可能な病院を紹介します、でした。(この時点で矯正視力は0.9) 予約が1ヶ月先しか無く。その間に今年度健診を受けたところ一気に0.5まで落ち、慌てて色々調べていたので抗VEGF薬の注射のこともある程度分かってはいました。 そこでふと思うのが、眼底出血が最初に見られたのが2019.11(まだ点が一つ片目にで、出血かどうかも分からない状態でした) そこで慌てて健診を受けたら人生初の高脂血症に血圧が高め、血液が濃いと診断(閉経1年前まで何十年も貧血で通院したりが…) 閉経後一気に体重が7Kほど増えていたので気にはしていました。 薬治療が始まったので眼の方も勝手に良くなるだろうとそこから約半年放置。 6月の受診でやはり出血が見られ今度は両眼に。その辺りから片眼(今回注射を受けた方)の見え方が一気に変わってきた気がします。歪み、視野の欠けるところがあるような。 ただ視力もまだ出ていたようで経過観察の状態。 9月に蛍光造影で検査し10月に、という一連の流れでした。 この6月辺りで何らかの治療は出来なかったのでしょうか。 (母がまた若い頃からの強近視。網膜脈絡疾患を患い失明間近で盲施設。娘も3歳からメガネ。私本人は20代まで裸眼1.5、40代後半で運転時のみメガネ使用。 副鼻腔炎、鼻炎からの SASの疑いもあります。)

2人の医師が回答

膵臓癌、アバスチンについて

person 20代/女性 -

祖父の膵臓癌について質問です。 3年前ほど前に膵癌に腫瘍が見つかってから定期的に検査入院をしていました。 ずっと良性と言われていましたが昨年の8月に悪性だと診断され、ステージ4で骨転移もあり手遅れだと言われました。 緩和ケアを勧められましたが、祖父が積極的に治療をしたいとお願いをして、昨年11月に放射線を1ヶ月間毎日しました。縮小したもののすぐに元通りの大きさになったみたいです。 そのあともう放射線は出来ないとのことで、昨年12月からTS-1という飲み薬の抗がん剤が始まりました。 2週間服薬をして1週間休み…という感じです。 そして今月に入ってから3週間に1度、アバスチンという点滴が始まりました。(90分間です) 抗がん剤(TS-1の飲み薬)の力をより発揮するものに使われると聞きましたが、副作用が脳梗塞、腹膜炎、腸に穴があく、血管から出血…など全てが命にかかわると聞きました。 アバスチンを調べたところ延命効果もさほど期待できないみたいですし、完治は無理だとわかっていて癌を小さくするわけでもない薬にこれだけの副作用の可能性があるのは怖すぎると思ってしまいました。 祖父は何も疑問を持たずに言われたことに従っているだけですが、話を聞いていて私がとても不安に思ってしまいました。 祖父は82歳なので体力的にも心配です。 3週間おきにずっとやると主治医は言っていました。 アバスチンは今の祖父にどうしても必要な治療なのでしょうか? やはりやらないよりはやったほうが良いのでしょうか? 両親を癌で亡くしていて今は祖父母が癌なので、苦しむ家族をたくさん見てきました。 もしやらなくても良い治療ならやってほしくありません。 これ以上苦しんでほしくありません。 先生方、アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)