言葉の遅れ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:276 件

ネットで知的障害と知能検査の細かい数値が低いに対して私の事を言っている

person 40代/女性 -

私は、気になってネットで知的障害と知能検査の細かい内容を見てしまいます。それらの内容を見ると、私の事を言っているように感じます。知的障害と知能検査の内容だけでなく、自治体のホームページ(大阪府とさいたま市)、NHKのハートネットTV、バリバラ、クローズアップ現代(知的障害関係)も見ると症状の面で全て当てはまっているように感じます。 知的障害の関係では、私の場合、言葉の遅れ、勉強で理解できなかった事(英語を除く小学校の時からつまづいている。国語の現代文の長文読解と算数数学の文章題と図形が苦手)、コミュニケーションが取れない事、対人関係が上手くいかない事、社会性がない事、頑固で融通が利かない事、人の話を最後まで聞かない事、お友達が一人もいない事、仕事で失敗してしまって上司に叱られた事、気持ちの切り替えができない事、筋道を立てて考えることが苦手である事、自己表現をする事ができない事です。知能検査の関係では、私の場合、単純作業のミスが多かった事、地図とグラフを読むことが苦手である事、話の要約をまとめるのが苦手である事(小学校1,2年の時の終わりの会で話を順序づけて話すことができていなかったと通知簿に書かれていた。)、話に追いて行くことができない事、聞き取りが苦手な事、語彙力が少ししかない事です。 知的障害と知能検査の内容をネットでは見ない方がいいのでしょうか? ところで、精神科の入院はなぜ、携帯(スマホ)とパソコンを持っていたらだめなのですか?

4人の医師が回答

2歳、多動傾向・発語の遅れありで発達検査を予定しており、発達についてなど伺いたいです

person 乳幼児/男性 -

38週吸引分娩で2810gで生まれました。1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、2歳になり面談で再度多動傾向がある事と、2語文はでているものの発音が不明瞭な物が多く、母親以外が理解しにくい事や、単語の一部のみ発語(わにをに、だっこをこ等、またその為に必然的に同音異義語も多いです(靴下を「た」冷えピタも「た」という等)また発音が不明瞭な為に単語の意味は違うのに似ている単語が幾つかあります)したり、会話の多くが喃語である点から発達検査を受けるよう勧められました。 発語に関しては赤ちゃん語中心ですが70語程喋り2語文は1歳10ヶ月の終わり頃から少しずつ喋りはじめ今は8パターン程話します。 簡単な指示「お皿持ってきて」「絵本ないないして」「にこってして」「いいこいいこだよ」「それ見せて」等、理解し、してくれたり体の部位を指定したら触ったり発語したり、母親からみて言語理解はできている印象です。一歳半以前から指差しもしています。 多動傾向についてですが家では落ち着いて遊ぶ様子もありますが、外出先や親子クラブでは活動中座って話を聞く・見る制作する事が難しく、絵本や玩具のある部屋に行ったり、友達や人と関わりにいこうとしたり、友達の真似をしたりもしますが、基本動き回り前をみず走ったり危険です。 以下質問です 私自身幼少期発達の遅れはないものの大人になり注意欠陥発達障害と診断を受け一時期薬の内服と障害者手帳を所持していました。症状は違えど遺伝ではと思い診断がつけば一生それを背負っていく事になると申し訳ないです。今思えば1歳前まで大泉門付近に拍動のある蚊に刺されたくらいの膨らみがありました。脂肪腫ではと診断され今はありませんが脳が傷ついた事による血腫だったのでは?転落や転落も多くしたせいではと思うのですが可能性がありますか。また普段どう関わり声かけをすればいいか悩んでいます

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)